里芋のフォトまとめ


Noe
テレビから流れる映像、被害の大きさに心痛めています💦
明日からの雨も心配です
一日も早く水が引き、元どおりになることを願っています
昨日のまめ🐶も不安そうに見つめていました
2枚目、ゆうさんから教わった里芋のオリーブ焼き作りました^_^もう少しカリカリにすればよかったかな?岩塩がが無かったので沖縄のお土産で頂いた雪塩を💕美味しかったです❤️
3枚目、少し前にタリーズコーヒーへ行った時、お店のスタッフさんがこんな可愛い絵を描いて、コーヒーを出してくれました🤗💕


ウイング
外作業 日陰は寒かったので
今季初ホットカーペットつけました😃
寝転と普段逃げモモは引っ付いてきて
ニャンズ場所取り😺🔥
触らせない猫とは思えない😅
晩ごはん 久々に作りました😄
まるちゃさんから貰ってた里芋
芋煮会こんな感じなのかな?💦
豚肉とモヤシジンギスカンタレ✨
リミ友さん ご飯
里芋めちゃくちゃ美味しかったよ😄ジンタレ炒めも美味しかった✨
ごちそ〜さま🥰


サクラマカロン
おはようございます (*˙˘˙*)ꔛ*🍂
ゴミ出しに出たら((•﹏•๑))サムイ
この秋最低気温6℃らしいです
一日の気温変化に気を付けましょう(*´▽`*)ノ
📺の情報番組で "王道じゃないけど絶品!" で旬の里芋を美味しく食べるを見て早速スーパーへ🛒💨
①泥を洗い流す
②一晩乾かす(ポイントらしいです)
③電子レンジで一つ40秒♪チン で下ごしらえ
④食べやすくカットして小麦粉をまぶす
⑤油で揚げる
⑥塩を少しふる
皮はカリカリ中はホクホク ୧(๑›◡‹ ๑)୨ ぉぃ チ♡
食べ過ぎました ゲップ(*´3`)-з
息子へ持っていったら
これ飲み屋で出そうだね⁉
ということで缶酎ハイといただきました♪ (๑•᎑•)_𖠚ᐝ
友だちからの長野土産♪
"カレーみそ" つけて食べてみようかな (*•؎ •)
今日はいつもの公園で楽しいことが(*´艸`*)ウフフ


じびちゃん
義実家から貰ってきた沢山の新鮮野菜
*長ネギ
*菜っ葉・ほうれん草
*里芋
*ジャガイモ
*白菜・大根
*キャベツ・カリフラワー・ブロッコリー
🌾新潟米 魚沼産コシヒカリ30kg
⑤⑥秋の風景🍂🍁


まるちゃ
今朝9時半出発🚙💨
早過ぎのお歳暮を持って 義父母の実家と親戚へ
沢山の野菜とお米を頂いて来ました!
栗の渋皮煮も
5枚目は途中のマルシェで昼食
最後の銀杏並木は車の中から
玄米 30㌔ 白米 20㌔
白米 10㌔と野菜を実家へお裾分け
明日は新聞紙に包んでしっかり保存できるようにします^^
本当にありがたいです😊


sky
職場の庭がとっても華やかになりましたぁ💕
まだ蕾や、完全に開いてないお花もあって、今年はたくさん咲いてくれましたぁ❣️
③④先週、里芋を収穫しました😊
煮物にする程はなかったから、お味噌汁に入れて皆さんでお昼に食べました😋


まりん
いも、いも、いもの、いも祭りー‼️
さつまいも掘ったからおいでーって母からの電話で、日曜日実家へ〜‼️
じゃがいももたくさんあるから持ってって〜って、ありがたくいただいてきました😊‼️
昨日仕事から帰ったら、ドーンと里芋が‼️
いつも野菜をドーンとくれる優しいおじちゃんからでしたぁ〜😆❣️
一つ一つがとっても立派で、里芋計ったら7キロ
ありました‼️
大量のにんにくをくれたのもこのおじちゃん❣️
いつもありがとう😊💕
感謝です❣️


sky
植木鉢🪴の里芋♬こ〜んな大きくなりましたぁ❣️
傘みたい〜😆
収穫が楽しみだなぁ💕😊♬♬
いくつ収穫できるだろ〜
ケンカしないで食べれるかなぁ🤣💦🤣
④ゆりの蕾が小ちゃいけど、出てきましたぁ❣️
⑤ベニアオイも元気〜❣️
デイサービスのお庭の植物たちに💕癒されます😊


Noe
こんばんは🌙
今日は友達3人で映画🎬を観に行ってきました🤗💕
久々に会って近況報告がてら、お茶ならぬ、パフェ食べに😅🤣美味しかったし、話しも本当に尽きなくて😅
それから映画🎬HiGH&LOW THE WORST
思いの外内容も良くて、戦う場面が多いので力入って疲れました💦でも、何よりイケメンに癒された😆👍💕💕💕
最後の写真は昨日義姉が持ってきてくれたお祭りのお餅と、大量の里芋^_^です
いつもお裾分けを持ってきてくれる優しい義姉に感謝です💓


まるちゃ
おはようございます(^_^)
土曜日久々に亡くなった義父母の実家に行ってきました😄
片道2時間近くのドライブ🚙
高齢のおじおば 親戚の人が歓待してくれ沢山のお土産いただきましたよ😆🎶
この他に新米50キロ
車が傾いた😅
最後のは義母の実家にいたメルちゃん😍


KAKA
ストウブ鍋で20分
完全に無水ですよ〜😘✌🏻⭐️
野菜からの旨味成分が出て来て
しっかりしたイイお味😋🎶
美味しい〜🙌🏻🤣⭐️⭐️⭐️
昨夜同様ポークジンジャー🐷
旦那様は今夜も
これから夜勤です〜
ご苦労様でございます🙇♀️💕💕💕


まきのすけ
今日はクリスマスイブ🎄ですが、おせちの投稿です(笑)
先日、料理教室でおせち12品を習ってきました。なんとなく難しいイメージだったけど、簡単で食べ飽きない味のレシピばっかりでこれならわたしもできそう!?と。今年は2、3品挑戦してみようと思ったのでした。
ちなみにお教室はリノベした古民家でやってて、空間もめちゃくちゃすてき😍あっという間の4時間でした😊


こうさな
今日のこそうじは。里芋の皮むきをしました。
.
.
えっ?これってこそうじなの?
.
.
こそうじじゃないねぇ(笑)
.
.
でもこれも暮らしやすくするための作業の一つなので、こそうじにしちゃいました~(笑)
.
.
一昨日大量に頂いた里芋。
.
.
いつもは皮むきばぁさんがやってくれるのだけど、何せこの4倍の里芋をおじさんからもらったそうなので、今回は自分でやって!と言われちゃいまして~(笑)
.
.
それにしてもすごく立派な里芋!
.
.
カゴ1杯分ほどの量を、私は剥くのに1時間かかりました…。
.
.
その後洗ったけれども何かまだ汚いので…。
.
.
今度はキッチンで包丁やらピーラーやらアルミホイルを駆使して何とかキレイにしました꒰ঌ🔪໒꒱
.
.
水分を拭き取りながら保存袋に入れてようやくおしまい。
.
.
ここまでで2時間以上かかりました…。
.
.
これを毎度やるお義母さんはスゴ過ぎます!
.
.
こそうじよりも大変だったわ~。
.
.
早速、夕飯に里芋を煮ましたよ🍲
.
.
剥くのは時間かかるけど、食べるのは一瞬…😑
.
.
あっ、剥いた皮はそのままゴミ袋に入れると重たかったので、天日干しして軽くしてから捨てました(笑)