パプリカのフォトまとめ


さくらパープル🌸💜
(。♡‿♡。)
今日はパプリカ😊
産直コーナーで目があってしまった💦😅
…ような気がした😂🤭🤭🤭
マリネ&ピラフ😋
彩りでいい仕事してくれて
たすかるぅ〰️〰️🤣🙌💕
週末のお酒のお供😂🍶
タラの芽の天ぷら❇️🤗
旬の揚げたて〰️〰️😋
これは大きくて絶品🙌


mako
超簡単 『素麺で冷製パスタ🍴』
☆茹でて切って混ぜるだけ〰。
みょうが入りでより一層サッパリ‼
夏ですね🎐食べたーいと言う物が特に無くなって💦作るのもめんどくさくなりますよね〰😅
冷蔵庫に有るもので簡単に作りました🎵


yuugao
ナスのおいしい季節になってきましたね(^-^)皮が柔らかいので
マリネ風サラダにしてみました。
レモンを敷く事に寄って、程よいレモンの風味になります。
よく冷やしてさっぱりと(▰˘◡˘▰)


yuugao
台風が近づいてるような、どこか、怖い空でした。
皆さんの所もどうか無事でありますように🙏🏻
2枚目は、こんなハガキが私宛に来ました~調べたら、詐欺のようで無視していいようです。困りますね(´・_・`)
3枚目は、パプリカを切ったら、
すごい怒っててびっくり😱
真っ赤になって怒って、あ、最初から赤かった(≧∇≦)


anabon🍀
真っ赤なパプリカ✨
買い出しに行って見つけました
太陽をたくさん浴びて育った感じの見事なパプリカです☺️
ちなみに一緒に写っているリラックマは体調約2cm
パプリカの大きさが伝わるでしょうか?😅


まるちゃ
焼きパプリカのマリネとゴーヤの佃煮風!!
焼きパプリカは甘みが増して 美味しいです!!
ニンニクも頂いたので入れてみました👍
枝付きのブラックベリーを見つけたのでヨーグルトソースを作ってみたけど酸っぱ😣


usakuru
数日前は我が家のパパさんの🎂でした☺️
買ったケーキはやっぱり美味しいわ😋💕
私はモンブランにしました🎶
後、ずーっと気になってたのをDAISOとKALDIで購入🎶
🍓バターは売り切れだった😭
ちなみにどれもまだ使ってません(笑)


snow
道の駅で立派なパプリカをみつけたので、久々に「ラタトゥイユ」作りました😊❣️
スイスチャードは悩んで🤣マカロニサラダに🥗✨
葉も入れたのに見えないわ👀💦
どちらも色がきれいで食欲アップ⤴️💕
このラタトゥイユ、冷凍した鶏ムネ肉をそのまま使うの😳‼️
レシピの『トマト大2個🍅🍅』は、いつも「トマト缶🥫」を代用😊
1缶全部入れて、水分もあまり飛ばさずトマトたっぷりで食べてます😋
冷やして食べても美味しいよ〜😆‼️


KAKA
今年初めての我が家の定番ピクルス🤣🤞🏻💖
やっとセロリやパプリカがお安くなっていたので
早速 我が家の定番ピクルスを作りました〜🤗
昨年は、皆さんにレシピを公開して
たくさん作ってくれてありがとさん😆🖐🏻💖
段々と暖かくなって来て
美味しいピクルスの季節が到来🖐🏻💓
食欲ない時もサッパリ
野菜をボリボリ食べましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ


Tae
姪の運動会🎌🏃💨
天気が雨予報だったので、短縮午前中で終わりました
徒競走は、6人中2番!
去年は最後でしたが、2年生になり
競争心が出てきたようです😄
パプリカの踊り
嬉しそうに踊っていて、ノリノリで可愛かった💓
最後は八木節踊ってました🎶


mokaママ
みんな大好きな餃子❤️
ここ数年ニラ餃子と皮があまったらチーズ餃子にして50個作りました。餃子が大好物の息子。1人で15コ以上食べてました🤣育ち盛りの8歳🎵😋
パプリカは種ごと丸ごと食べると栄養満点!とTVで紹介され、すぐ買いに走ったけど考えることは皆さん一緒なのか何処に行ってもパプリカが売り切れ😂三日後にようやくゲットしたパプリカ❤️丸ごと焼きたかったけど魚焼きグリルに入らずやむおえず半分にカット。手で裂いてポン酢で。子供もパプリカ好きで種も香ばしくて美味しい💖😋
アボカドもTVで家政婦の〇〇さんが作ってみえて美味しそうだったので、おろし大根とレモン汁に醤油で頂きました❣️バカ美味でした🎵👀😋


Luca
ミニパプリカがやっと色付いてきたので、久しぶりの野菜収穫✂️
ここの葉っぱ🌿には、ずっと大きなショウリョウバッタがくっついていたのだけど、今日見たらいなくなってた🧐
うちにはショウリョウバッタが多いようで、コスモスの方に小さなのが止まってる。わかるかな❓
パプリカは、今夜のレバニラ炒めに入れて、色合いが良くしよう😋
昨日、ワクチン2回目接種💉してきました。
今のところ調子は悪くないです☺️


an
浸けてすぐだとあっさり、冷やして食べると味が馴染んで美味しい夏野菜の揚げ浸し。
揚げ油は、酸化しにくい米油を使っています。
夏が旬の野菜に含まれる脂溶性成分は、良質な油と摂ると健康に効果的!
ビタミンEをたっぷり含む米油と夏野菜はおすすめの組み合わせです。
特になすは油をたくさん吸いがちですが、揚げ油を米油に変えるだけでくどくならず、時間をおいても油っぽさが気になりません。


mako.M
キンキキッズの番組で紹介されてた発酵鍋
とっても美味しそうだったので夏野菜たっぷり入れて発酵カレー鍋を作ってみました
塩麹、甘酒、お味噌、にんにく、生姜、
少しアレンジしてお出汁も加えて食べました😋
鶏肉もとっても柔らかくスープも美味しくて😋
今回初めて使ったSBの本挽きカレースパイスたっぷりの辛口だったけど発酵食品の効果なのか、辛さはかなり和らいでました
小麦粉使ってないルーは嬉しい☺️
夏野菜がとっても美味しく食べられて良かったです😊
〆にご飯とチーズ入れて食べたかったけど、たどり着かず( *´艸`)クスクス


okarina1970
小さめですが初収穫のパプリカ
そして採り忘れててびっくりサイズ、35センチの巨大キュウリ
巨大キュウリ…大きすぎて廃棄しようかと思ったけど、やっぱりもったいなくて、ピクルスにしてみました
ピクルス…作るのは人生初めて😅
ミョウガも採れたので思いつきで、巨大キュウリとパプリカとミョウガのピクルスを、冷茶用のガラスピッチャーで漬けてみる🤔
…はたしてうまくいくのかどうか…楽しみですが心配😅


アネモネ03
簡単!ぶっこめ!
ひとつのお鍋で!
作り置きでもおいしい夏野菜スープパスタ٩( 'ω' )و
…洗い物も少なくてすんじゃうぜ〜
お鍋に夏野菜。
・アスパラ
・赤パプリカ
・黄パプリカ
・ピーマン
・ミニトマト
・キャベツ
・ナス
それから、、
だいすきな、シーフード!
…なんでも入れちゃってー
コンソメ。
オリーブオイル。
塩を少々、、
コショウも少々
お好みのコンソメスープに。
お鍋にそのままパスタを投入!
そうして、6.7分。
普段より、1分くらい早めにタイマーをセットします。
タイマーが鳴ったら少し深めのお皿にカラフルに盛り付けて。
盛り付け終わる頃には、面がちょうど良い硬さになっているはずかなあ。
余ったスープは、溶き卵を入れてふわふわ卵のたっぷり夏野菜のコンソメスープに。
また、スープに麺を入れれば追加でスープパスタを作れるので、おいしい作り置きの難しいパスタを、ほかほかで帰りの遅くなったパパさんにいかがでしょうか?
シーフードもいいけど、ウィンナーもお子さんは喜びますね*


okarina1970
久々の…今日の収穫‼︎
8月終わりにきゅうりとトマトの苗は感謝しながら抜かせていただきました😌
引き続きオクラとパプリカ、そして今日は最近見てなかったミョウガをチェックしたら、たくさん出てました〜!
今までしたことないけど、さっそくミョウガを甘酢漬け
最近採れてたパプリカはカットして冷凍保存😅炒め物などに少しづつ使う予定!
春も秋もいつも植え遅れる私ですが、そろそろ秋植えの野菜…何を植えようか考え中です🤔


yumimama
夏野菜のせビーフカレー
野菜を素揚げし、ビーフカレーの上にトッピング
カレールウは、canyonプレミア・エクセレントカレールウ
甘めかな?と感じるけど、
後からスパイスがピリッとして美味しい
新玉ねぎをあめ色になるまでひたすら炒め
ビーフは、スライスしてあるお肉
ルウと絡みやすく、我が家はビーフカレーの時はスライス肉(牛丼用)などを使っています


an
鶏肩肉・なす・ミニトマト・パプリカを、スパイスやハーブと共に炒めて、出汁で煮込んだカラフルなイタリアンソテーです。
鶏肩肉は、2~3口程度の大きさでパック詰めされているのでカットする必要がなく、もも肉と胸肉の中間のような食感を味わうことができるので最近ハマっています。


藍
美味しいオリーブオイルでにんにくをじっくり炒めて、天然塩で味付けすると、
美味しいおつまみになります♪写真の日は、たまたま食材が豊富だったので、
しめじからシーフード、家庭菜園のじゃがいも、パプリカもあって珍しく豪華版になりました。
ベーコンやソーセージがあると、子ども達のご飯のおかずとしてもOKになっちゃいます(^^♪