賃貸 インテリアのインテリア・レイアウト実例


PeanutVillage
模様替え①
リビングの床DIYを機に思い切ってソファーを手放しました‼︎
ソファーがあった場所には板壁前のアイアンテーブルを♪
限られたスペースの中、諦めていた模様替えが出来るようになってアレコレお試し中〜♫
ソファーのゴロゴロタイムは恋しいものの得たものはそれ以上です〜笑)


R
洗面所にワイヤーネットの棚を設置し、
2017年のDIYはこれにて終了!
いいねをくださった皆様、暖かいコメントをくださった皆様、フォローしてくださった皆様、本当にありがとうございました!!
来年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
皆様よいお年をお迎えください❤️


PeanutVillage
DIYを始めて。。この1年半を振り返ってみると
ペイントリメイクが多い事にビックリ!!!
どうも塗る事が好きみたいです~笑)
リメ缶・フレーム・スイッチカバー・プレート・100均商材・ヘルメット。。。
こちらはほんの一部ですが
色選びや塗装の仕方で個性が出ますよね!
塗料も水性塗料からアンティークリキッド、クラック剤などを組み合わせる事で
アンティーク感やJUNK感も演出可能!
ペイントは知れば知るほど奥深いのでもっともっと腕を磨いていきたいです♪


PeanutVillage
カウンター越しのこの眺めが一番好きかも
↑自分で言っちゃってます~笑)
軽い食事はカウンターで済ませる子供達と
対面で話も弾む楽しい大好きな場所です♪
デッドスペースだったこの場所もDIYで快適に過ごせるようになりました!


PeanutVillage
オレンジ色だったシステムキッチンは杉板とベニアを扉の上からマスキングテープ+両面テープで貼り付けてリビングと一体感が出ました♫
杉板のトリマーがけを部屋内でするといった無謀さでリビングが木くずで砂漠化してしまった思い出深いリノベーション〜‼︎
↑以降作業はホームセンターの作業室でしています〜笑)


PeanutVillage
雑貨好きの宿命⁈
飾る場所がなくてもついつい集めてしまうヴィンテージや古道具のお宝達♫
ディスプレイ場所がないなくなったので古材のパレット3枚と金物で壁面ディスプレイボード作ってみましたよ!
これでもう少しお宝発掘出来そうです〜笑)


PeanutVillage
模様替え②
もともとあったスチールラックをカウンター下に移動してフォールディングチェアを置きました‼︎
壁面が寂しいのでユーカリのドライとアイアンテーブルの上にあったboxを♪
新しいアイコン画像にも設定するくらいお気に入りのコーナーになりました♫


PeanutVillage
1年掛けて少しずつセルフリノベーションでお家改造~
こちらには板壁やカウンターにスパイスラック、ルーターラックにテーブル。。
たくさんのDIYで作った物が写っています
これからも少しずつ好みのインテリアにできればと奮闘中~!
カフェ風インテリアに少し近づいたかな!?


PeanutVillage
模様替え③
板壁前のアイアンテーブルを移動して渋めの雑貨で固めてみました‼︎
模様替え①〜③で(前々回、前回、今回フォト)コーナーごとにテーマを決めていて少しずつテイストが違ってますが、似たようなカラーで揃えているので全体を引きで見ても統一感はあるかなぁ〜と思ってます♫


megumi
キッチンの雑貨のディスプレイ★
セリアのウッドボックスに木目のマスキングテープと黒のタイル風のリメイクシートを貼りました!
3coinsの調味料入れを中に入れてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
マグカップも中のグリーンも、細かい雑貨はほぼセリア♡
立体のレンガ風のリメイクシートがお気に入りです!


decolfa(デコルファ)
トレーの底に、インテリアフィルムテープを貼ってDIYをしてみました!フィルム素材なので水分がついてもすぐ拭き取れ、テープをきれいに保てます☆
商品名:インテリアフィルムテープ
品番:M3850 タイル/イエロー、M3855 タイル/シルバー
サイズ:100㎜×8m


PeanutVillage
【ウォールステッカー】
2年以上お世話になったリビングの板壁に貼っていたウォールステッカーを剥がしました!
くっ付いて剥がれにくかったステッカーはドライヤーで温めるとスルスルっと剥がしやすくなりましたよ♪
剥がした事でステッカー部分だけ板壁のワックスが少し薄くなり文字が浮き出てしまいましたが、上からワックスを又塗る事で目立ちにくくなりました〜!
以前ウォールステッカーのアイデアを投稿したので
その後のご報告です♪


PeanutVillage
【キッチン床DIY】
リビングに引き続きキッチンの床も置くだけのフロアタイルを同柄で張りました〜!
元の床はチーク色。。
床の色が反射して黄色っぽく見えていた壁がフロアタイルを張った事で明るいキッチンになりました
床材の明暗は部屋が広く又は狭く見えるだけかと思っていましたが反射の効果があるとは思いもしませんでした!
嬉しい誤算です♪


yu_ki
有孔ボードを使って
色々とディスプレイしてます☺️⚐
主に季節の雑貨や
よく使うバッグなども掛けてます♥︎
ガストンルーガさんのバックパックは
特にお気に入りで
旦那さんと一緒に使ってます☺︎


PeanutVillage
【板壁】
我が家のDIYのシンボル的存在のリビングの板壁
その板壁に貼ってあったカリグラフィーのウォールステッカーを見て認知して頂く事も多かったです
長らくお世話になったステッカーの代わりにマダガスカルから来た植物をディスプレイ‼︎
新たなシンボルになれたら良いなぁ〜と思ってます‼︎
Beforeは4つ前のフォトにて♪