ポトスのフォトまとめ


まきこ
おはようございます☺
10月30日(金) 今日は、何の日⁉️
🌟マナーの日
🌟たまごかけごはんの日 2005年
🌟初恋の日 1896年『島崎藤村』が
文學界46号に「こひぐさ」の一編と
して初恋の詩を発表した記念
”まだあげ初めし前髪の
林檎のもとに見えしとき
前にさしたる花櫛の
花ある君と思ひけり”
🌟炭酸ソーダの日
🌟ニュースパニックデー,宇宙戦争の日
フェイクニュースの日 1938年
🌟香りの記念日 1992年
石川県七尾市
🌟教育勅語発布の日 1890年
何があった日⁉️
★上信越自動車道 全線開通 1999年
群馬県・藤岡JCT~長野県経由~
新潟県・上越JCTを結ぶ
★東京・新線 新宿駅~笹塚駅間の
3.6㎞を結ぶ『京王新線 』が開通
1978年
★元・女子マラソン選手
『高橋尚子』さんに国民栄誉賞が
贈られる 2000年 などなど


RON
我が家のgreenたちです。 これから寒くなるので、玄関や廊下にあるのも持って来るので置き場がなくなる…💦💦 植物は空気清浄してくれるのでまぁいいか(*^^*)
あっガラスの吊り鉢のアイビーはフェイクです。


COAちゃん🐩PaPa
お昼取った後、日光☀️があたるテーブルの上に観葉植物🌿を移動してると、食べ物🍖と間違えたのかコアちゃん🐩覗き込んできました😅
食いしん坊のコアちゃん🐩❣️
何時もはソファー🛋からの見送りですが、今日は近くまで来て見送りしてくれました😍😍😍😍😍
前の見送り拒否はなんだったんでしょう⁉️


ふーこ
💚今までポトスちゃん元気なく枯れそうになったりで植え替えも考えたけどそんな勇気も出ず活力剤をしてあげて様子を見ていたら、最近ポトスの茎が急に伸びてくれてホッとしてます(o^^o)🌿🌿🌿日に日にのびのびしてきた茎を切って増やしたいなって思ったけど不安~😥
チョコミントさん~勇気出してポトスの茎切りました💦水差しして様子見てます(◉︎ɷ◉︎ )次は土に植えて増やせたら良いな~😆🌿🌿
🍞skyさんのホットサンド見て食べたくなっちゃって今日朝食にホットサンドメーカー(息子くんに借りました)を使ってホットサンド作ってみました🥪❣️
外はカリカリ中はチーズトロリ美味しかったぁ~😋💕
✩.*˚昨日の夕飯は冷やし中華(カニカマと枝豆カマ)家に有る具材をのせただけです😆マヨネーズかけて頂きました(*˃̵ᴗ˂̵)厚揚げダンナさん好きなので煮物ばかりだったからカフェごはん7の山本ゆりさんのレシピ(厚揚げねぎベーコンチーズ)卵無し...💦簡単に出来て好評でした👌
✩.*˚まるちゃさんの竹輪クルクル大葉と梅肉入れて作りました(おつまみ)簡単で美味しいね~😉💕
✩.*˚カフェ6山本ゆりさんレシピの焼き長芋の肉みそのせ(これは土曜日の夕食のおつまみです)
✩.*˚スイカと和梨のくずきり冷やして美味しかったです😋


みいな
リビングに置いてあるポトスに朝日が当たって
緑の葉が輝いていました(*^^*)思わずパチリ📸
2枚目、3枚目はバルコニーの「オキザリス」今年も咲いてくれました。
真っ白な花が可愛いです(*'ヮ'*)
ポトスも、オキザリスも、ともに10年を超えました。ポトスは伸びてくるので
株分けして別鉢にしてありますが葉が少し小さいような?
でも、スクスク育っています(笑)
オキザリスは以前には赤色も混ざって居ましたが、今年は真っ白が濃くなったような気がします(笑)10年選手はお疲れ気味かな?(*'ヮ'*)


じびちゃん
我が家のハロウィン2021
今年1つだけ購入したハロウィン雑貨Seriaのハロウィンタペストリーをリビングの棚の上に飾りDAISOの🎃かぼちゃの雑貨・食器とポトス🌿夕方になり💡ライトを灯すと鏡に写りハロウィン感がでます🦇🕷


よーぜふ🍀タニクスキー
じゃがりこ三兄弟!🌵
長男 チーズ
次男 たらこバター
三男 じゃがバター
写真撮って気が付いたけど、このキッチン窓辺の植物達、全部同じ花屋さんで買った子達😊
上からぶら下がってるイルカちゃん含め、全部で860円也〜😆


キノコ
おはようございます☀
作りたい作りたいと思ってた瓶カバー ネットでヒント得て 考えて作りました 丁度いい空き瓶があり 他の器に水さししていたポトスここに入れ替えて 下駄箱の上のタペストリーの所に
置いてみた バッチリ👌


KAKA
100均で見つけたゼリー状でキラキラ🤩✌🏻💓
初めは、胡麻粒より小さくて、お水を入れると
どんどん膨らんで来るんだよ〜🤣🤣🤣🎶
びっくり〜➰💕綺麗いだね〜^ ^
色々な色があるんだよ〜
知ってたかな🤔?
私は、初めてで半信半疑で購入してみたけど
めっちゃ綺麗いで可愛いいの👯♀️👯♀️👯♀️🎶
一気に夏気分🎶🎶🎶
今度は、レインボーカラーを試してみたいな😜


Tae
かなり間延びしていたポトス🌱
1枚目トイレの棚にて、
以前、100均一で購入していたロングブーツキーパーを逆さにして挿して絡めてポトスタワー🗼
2枚目リビングの窓側
ダイソーで、購入していたハンキングを使い吊るして見ました
2箇所に増えてちょっと嬉しい🎶
土いじりや緑は心の癒しですね(*´˘`*)♡


モンブラン🐕君!
「駆け込みの春、花見🌸」の巻
(パパ様のlnstagramより引用なのだワン!)
本当に忙しい今年の春...
たまに乗り、動かす
トラック🚚からの景色を
数秒感じるだけ...
起床5:30
帰宅21:00~22:00
事故に依る欠員や
早退、退職者...
「負」の連鎖
我が家では、「春の嵐」に依る
要らない地上波のアンテナ📡の倒壊
「やるしか無い」状況の連続
この歳になれば判る
「逃げられない」自分との戦い
しんどい状況は、続けど
嫁👰チャマの協力
モンブラン🐶の存在の癒し
「感謝」だね(о´∀`о)
観葉植物🌱は、
モンブラン🐶の病気をきっかけに育て始めた
先週の春の陽気に誘われて
土の入れ替え、植え替えをしたが
忙しい最中、一番元気だった
「カポック」を根腐れさせてしまった(*T^T)
違和感はあれど
私の辛さを、身代わりしてくれたのかも...と
そして、また新たな子達
知らなかった子達を
沢山迎え入れました(о´∀`о)
今度は、根腐れさせない様に
大切に、育てたいな
昨日、本来なら食料買い出し終えて
束の間の晴れた☀️空の下
花見🌸をしたかったのだが
右肩から来る偏頭痛で
14:00近くまで、動けず
その後に、バファリン効果で行けた物の
日の入りタイムアウト❌
今朝は、早起き出来たが
雨にて、☀️待ち状態
それを利用して、
観葉植物🌱達の陶器の鉢等
買い出しに
必要な物、そうでも無い物
散財してしまったが
水捌けの良い土の入れ替えをし、
キャスをやりながら
雨が止み始めた、16:30過ぎ
やっと
「春🌸」を感じる為の嫁👰チャマと
一昨日、「狂犬病予防接種」を済ませたモンブラン🐶と
「駆け込みの花見🌸」を堪能する事が出来た
モンブラン🐶のぉ風呂🛀も済ませ
今、ようやく落ち着いた...
まだGW位まで
仕事は、過酷さを増すだろうけど
今日の花見で
素敵な、良き活力を貰ったょ(о´∀`о)
観葉植物🌱の子達
モンブラン🐶
嫁👰チャマ
「ぁりがとぅ」m(_ _)m


rumi
リビングに飾ってるポトスが凄く伸びました😊✨
伸びたらカットして水挿しにして増やします🤗✨
1つのグリーンからどんどん増えると嬉しいです😌💓
他のグリーンも増やしてるところアイデアでも紹介してるので見て頂けたら嬉しいです😉💕インテリア