多肉植物 多肉のある暮らしのフォトまとめ


さくらパープル🌸💜
大雨で避難指示が出ている所もあります。どうか気をつけて下さい。
こちら外は
32度のギンギラギン🌞
ベランダにちょこっと出てパシャリするだけで汗〰️〰️💦
昨日ワクチン接種2回目完了🙌👏
副反応考慮して今日はお休み〰️〰️🙌👏
体調変化ないけど、おとなしくしてるつもり……。
(気にし過ぎかなー??)
ポトスとアイビーしかなかったけど、今年初めて多肉植物に挑戦🤣
みなさんの投稿で学んで、フォトをビヨ~ンしてよ〜く見て、素敵だったのでマネっ子もしちゃった💦🤗
m(_ _;)m💦💦
ハマったぁーーー多肉沼😂😂
へこたれない生命力💕😍
鮮やかなイロドリ💕😍
癒やされるインテリア💕😍


YUKA楓彩天使ママ結ママ
同じ様な写真載せてごめんなさい🙏🙏🙏
結局、室外機カバーのインテリアはこちらに落ち着きました
新たに増えたのものは観葉植物(セダムやったかな?)と多肉バケツです
あとは小さな缶詰の空き缶集めて多肉マンションに入るようにします
かすみ草はピーターラビットのプランターに無事植えました
左隣のプランターにひまわりも植えて、あとは朝顔をどうするか考えてます
ゴーヤもしたいし、、ウッドデッキも付けたいので、それが終わったら朝顔植えるかな???
あとは息子のお花はこんな感じでアレンジメントしました
ひまわり、ポンポンマム、かすみ草等です
きっと息子も喜んでるはず(と思いたい)
今日は旦那さんは草むしり、私は室外機カバーのインテリアを作ってました
まだまだやりたいことたくさんあるので、旦那さんの草むしりが終わったら次にやることの準備をします(力仕事なので、わたしには無理)


nori.168
エッグポット寄せ🐣
イースターも近いので、エッグポットに寄せてみました💕
3つ並べると、とても可愛いです😆
自粛などの暗いニュースで、気分がパッとしないこともありますが…
大好きな多肉植物を眺めたり、寄せ植えをしていると、とても癒されます😊
この画面から、癒しがみなさんの元にも届きますように💕


nekotubaki
テーブル型リメ缶
白バージョン
今回は前回よりもっと簡単シンプルに。
セリアの布タイプのシールを貼っただけー。
それと、
今回はさんまではなくイワシの缶詰。
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
どうでも良い情報でした笑


nori.168
いよいよ今週末になりました❣❣
多肉と雑貨のときめきマルシェ
*
🌵🌵出店情報🌵🌵
【多肉と雑貨のときめきマルシェ】
11/14(日)
10:00~15:00
希望の丘農園
(群馬県高崎市鼻高町1523-1)
芝生会場19番ブース
いろゆめGARDEN


nekotubaki
おはようございます。
流木プランターの多肉ちゃんたち
雨で流されないか心配でしたが
しっかりと根付いてくれていました。
今日は久しぶりに薄日がさしています。
遠くからセミの鳴き声も。


nori.168
検品♡ʬ
*
4/11に高崎市で行われる【ときめきmajoのマルシェ 】への出店が決まりました♡
その日にお持ちするリメイク鉢たちです♩
*
安心してお越しいただけるよう
1つ1つ個包装しました(∗ˊᵕ`∗)
*
5月にもイベント出店が決まったので
在庫をコツコツ増やしています♡


yukimaru
おはようございます🧸☀️
だいぶ多肉さんたちが自由奔放に育ってきました。
不格好なこのままでも可愛いけど🌵🌵
カットしてあげるべきかなぁ🤔💭
家にグリーンを増やしたくて、
ベランダガーデンと屋内での水栽培を画策中です😉
まずは部屋の中から……。


nori.168
多肉が可愛すぎて
寄せ植えしながら悶絶((*´艸`))
*
急に春めいて.*✿
暖かいを通り越して
暑い日でした♡
*
室内管理組を
ようやくお外へ放出٩(ˊᗜˋ*)و
*
出勤前&帰宅後の
ウロウロが止まらなくなりそうです♡ʬ
*
*
◆◆出店情報◆◆
【多肉と雑貨のときめきマルシェ】
4月10日(日)
10:00~15:00
希望の丘農園
群馬県高崎市鼻高町1523-1
*
【ハルナマルシェ】
5月14日(土)
11:00~16:00
群馬県榛名湖畔
ダイヤパレス榛名湖畔


nekotubaki
ビストロtubaki😺
お昼のピークは過ぎました。
一息ついたら
ディナータイム🍽の仕込み頑張るにゃよ😸
ホームセンターで
ひとつ30円くらいのブロック🧱で
遊んでみました。


華
今日の多肉ちゃん🌿
4年で激変(*☻-☻*)
寄せ植えした金のなる木に初めて花芽がついていました🌸\(^ω^)/
同じく4年前に寄せ植えしたアドルフィーコッパーもアーモンドネックレスも巨大化😄追加で植えた姫サンゴも何故かこの鉢は全て巨大化します😆
beforeはInstagramのストーリーズにて🌿