観葉植物 水栽培のフォトまとめ


yukimaru
おはようございます🧸☁️
食べ終わったあとのアボカドの種を水につけて
水換えしながら待つこと数週間……
ついに発根しました🥑🌱✨
まだちょびっとだけど、成長が待ち遠しいです。
冷蔵庫で保管したものは発根しにくいらしいので
どうかな〜と思ってましたが、やった♪🤗


yukimaru
おはようございます🧸🔆
今日から仕事……い、嫌だなぁ〜!!笑
お正月らしさのある葉ボタンは
土から掘り起こして水栽培状態で鑑賞☺️
セリアのクリアな瓶にポンと挿してます🍀✨
部屋の中に土をいれたくないので😅💦
室内の植物は、水苔かハイドロカルチャーで。


yukimaru
おはようございます🧸🔆
今日も多肉さんのお話。
日照不足で徒長してしまった多肉は
細長い瓶で水栽培にしています☺️
ひょろりと伸びた姿もなんとなく可愛い🌱🌱
多肉植物は乾かしぎみに育てる、が定説ですが
意外と水栽培もオススメですよ😉✨


okarina1970
ひと月ほど前からヒヤシンスの水栽培!去年季節はずれに買った水栽培のベース…思い出して1つだけヒヤシンスの球根を買ってみました…品種はカーネギー、白いヒヤシンスです!
鉢植えは過去にしてるけど、水栽培ははじめて!
少しづつゆっくりゆっくり成長するのを見てると嬉しくなる😊
新芽はまだ小さくても、本来土で見えない部分はもうこんなにしっかりと根を張っている✨
自分もこうなりたいと感じるこの頃…。
関連するキーワードのフォト


minot
久しぶりに時間かできたので窓辺で日向ぼっこしながら妄想カフェをしております。
お友達のタコス屋さんがオープンの時にいただいたドラセナを水栽培して一年したころ新芽が出てきてビックリ‼️
アボカドの水栽培は5回目でやっと根が出てきました!
母の日にもらった盆栽用の桜はまだ芽が出てこないけど、気長に待ちます。
簡単とされる多肉植物は私には難しいですがなんとなく置いてあります。こちらも気長に待つとします。
アリスのカップで最高なコーヒーと贅沢気分で最高に充実した午前中でした。
そろそろランチにしましょうか。


蘭くんのおうち
みんなが、最近ポトスをアップするので、
うちのポトスを登場させました。
これ、10年どころじゃないかも⁉️
16年以上経ってるかな、親株から✂️しながら伝わってきた生き残りです。
土に植えてあげますね🥰
44
20
0


蘭くんのおうち
お外仕様の多肉ちゃんだけどね~🤣
観葉植物は、環境が変わらないからか、
比較的、元気ですよね😖
多肉、
難しいな〰️😅
そう言えば、
夏越は、初めての体験だったわ❗
梅雨入りするまでは、順調だったのに、
とっても悔しい夏ですわ〰️😡😡😡
42
9
0