剪定のフォトまとめ


COAちゃん🐩PaPa
以前、剪定したガジュマルの枝🌿を挿し木と水水耕栽培に挑戦してみました😅
挿し木の方🌿は新芽🌱が勢い良く出て、水耕栽培の方は根がわっさわっさ生えて来ました😁😁このまま元気に育って欲しいなぁ〜☺️☺️☺️
因みに知識のある方から見たら間違っている🤔と思われますが、なんせ自己流なんでご了承ください💁🏻♂️


𓂃𓈒🥀✯トラ乃ママ🌹✨
週末外出自粛┐(´ー`)┌
まぁスーパー行けば献立に考えていた豚バラ塊欲しかったのに売り切れ🥴
マジ買い占め٩(°̀ᗝ°́)وやめろ💢他も品薄状態。
ビタミンカラー眺めトラと🤫大人しくします!!
⚠️情報正しくキャッチする頭持ちましょう😌


ウイング
今日の作業は 手が痛くてクワが持てず💦
ほぼ右手で出来る草むしりと
椿バラしと 梨囲いで
16時で切り上げて めずらしく晩飯作り🍺
野菜と鮭の味噌ホイル焼き🐟3人分
父ちゃんにあげる時は、野菜は薄めか柔らかめ 🥕硬めだったからピーラーでスライス🤭
先日からブロッコリーが食べたくて
サッと茹でてマヨ炒め
めちゃ美味しかった〜✨
二日目の味噌汁すきだわ🤤
お米もモリモリ
見た目は悪いけど 満足な味でした😁


ウイング
タイミング良く撮れた時間✨
今日は、椿解体続き チェーンソーで踏ん張って
ムーちゃん梅剪定
小叔母畑の可哀想な鉢の梨植え替え
草取りして
ブロック10個続けて移動したら
腰がビリッ😫
やりすぎたな💦🥲
明日できたら 明日にしようと
やめて湿布とロキソニン直行
ニャンズは、ご飯食べて寝に行きなさいと言うのにテンだけ私がご飯食べだすまで
横の椅子の上に居る😺🥰
可愛いな〜😻


ウイング
昨日は夜は寒かった
今日は 外は暑い💦
マスクしてたら 茹でだこになる😱
ずーっと 椿を切る切らないを母と
相談して我慢してたけど
手入れも何もしないのに
クチだけだすが 遊びにばかり行くので ムカついて我慢解除して
切ってま~す🤣
暑いけど 部屋は寒い
レシプロソー充電休憩中
パン食べて 続きしよう


ウイング
アジュガが やっと増えてきた✨
大きく成りすぎた椿
ブロックにヒビや花が落ちるのが
凄まじいから 私は根元から切りたいけど オカンが
「どこどこの現場で お父さんが生えた苗を貰って植えたんよー」と言うから 花が落ちる半分切ったった~😁
オカンの方から見たら 有る👍️
明日からまた雨らしいので
腰ベルト巻いて 久々の焚き火🔥
炭じゃないから、優雅にできず
動きっぱなしの1時間😱
火の粉が 飛んで2ミリ程2ヶ所水膨れだけど気にしない
顔が 熱でヒリヒリする~けど
いつもの事だ😊
しかしババシャツは びしゃこ💦
室内に入れば 寒い~


KAKA
今日もイイお天気晴れ〜🌞
今朝だけでこんなにたくさんのビオラちゃん😍
剪定効果?なのか?
とにかく
後から後から次々と咲いてくれてるビオラちゃん💕
マジで忙しいです🤣💓💓💓
可愛いくて癒されるわ〜🌸🌸🌸🌸🌸


KAKA
昨年の紫陽花さん💓
やっと咲き出しました〜🙌🏻🤣💕
嬉しい〜👏🏻👏🏻👏🏻🌟
咲くかな?
咲きますように🙏とずっと見守り続けたの✨
青々とたくさんの葉っぱが繁り
剪定をしましたよ〜🎶🎵
スッキリしたでしょ🙌🏻🤣💕
剪定は大事😁☝🏻🌟


KAKA
寒くて🥶💦
ずっと外のお花🌸や多肉ちゃん達を
放ったらかし🤯💦
皆んなボロボロに枯れてしまったり😓
全然可愛くなくなっちゃったり🤭😭
最近少しずつ日が暖かいあいだに☀️
思いきって外に出てお庭のお手入れ〜💕
剪定したり、場所を移動したり
日光浴をさせてあげたり😅💦
👀みるみる回復して来た🙌🏻🤣💖💖💖
やっぱり野放し状態はダメ👎ですね😅💦
大変だけど💦
ほんの少しだけ☝🏻
手をかけてあげただけで
こんなにも違うのね〜🧐🧐🧐
やっぱり命ある物
大切にしないと
つくづく反省しちゃいました〜😜💦
今までごめんなさい🙇♀️💕ハハハ😆💦
これからも 頑張る✊🏻💕


こまる
今日は上天気☀️
玄関近くのトネリコの木と オリーブの木の剪定をと思い 脚立に登ったら 😱ヒョエーーー💧
オリーブの木の上の方にヘビ🐍が巻きついてる〜💦💦💦
とりあえず 怖いけど 珍しいので息子ちゃんを呼び ヘビ🐍には、木から降りて頂くように 放水‼️下へ移動してくれ、エアコンの室外機の裏へ
その隙に 急いでオリーブの剪定 いつもは 窓の前だから日差しを遮れるように かなり枝を残すのですが、頭の上からヘビ🐍が落ちて来ると怖いので(そんな鈍臭いヘビ🐍いないけど…)
大胆にカット…なんだか可愛そうなオリーブになりました。


sai
南国ではありません(^^;;
自粛解除ということもあり、GW出来なかった帰省を。
早朝から庭の木の剪定から掃除…あれこれ手伝いは満載!
でも(かなりの田舎なので)自然との触れ合いは身近でとても癒されます。^ ^
何とか間に合いました‼︎
写真は朴葉&その花.。
花はとても珍しいようです。
畑横にある朴葉の木に梯子を掛け採取。
樹高8mくらいあるのかな?
父と旦那さんと3人でタッグ!
結構大変な作業ですが、この後のお楽しみのためには頑張れます(^-^)!
ん〜〜、完成は早ければ今日の夜?かな?
次回へ続く…


嵐の中のハチ
なんと開花🌸(∩´∀`)∩✨✨✨
さすが床暖房(笑)
休みを挟んだら、もぅ散りそうです(◎-◎;)
ソメイヨシノなのですが…
室内開花なので太陽が足りなかったのか…急かしすぎたのか…養分が足りなかったのか…
白いです🌸
毎年そうなのですが…
剪定は、雪で折れそうな弱った枝や道路にはみ出て危ない端っこの枝、開花が難しそうな枝を切っているので「うまく咲かないかもよ」と言われて貰ってきます。
なので咲いただけでも成功✨
花が小さくても白くても立派なソメイヨシノを一足早く拝めるのは嬉しいです(≧▽≦)💕


紫蝶華
今日も素敵な一日になりますように(♥Ü♥)
昨日帰宅🏡したら
なんかサッパリ(・-・)?
-(;゚ロ゚)-!くちなしの木が…
剪定されていた😅
病気になっちゃってたらしい😭
でも…元気な所は残してあるので
また…元気に成長するそうなので
よかったぁ〜😊
季節柄寒くなってきてるせいか、バッサリないと寒々しい感じ😂💙
今日も元気にマイペースで
♡◍*⃝̥◌ᎻᎯᏢᏢᎩ◌*⃝̥◍♡dayを~٩( 'ω' )و