クレマチスのフォトまとめ


まきこ
おはようございます☺
8月29日(土) 今日は、何の日⁉️
🌟『文化財保護法』施工 1950年
🌟核実験に反対する国際デー
🌟ケーブルカーの日 1918年
🌟ベルばらの日 1974年
宝塚歌劇で『ベルサイユのばら』初演
🌟秋田県の日 1871年
秋田県という名前が初めて使われ県に設置
🌟焼き肉の日 1993年
🌟焼きふぐの日
🌟オーガニック化粧品の日
何があった日⁉️
★日本初のお金『和銅開宝』発行 708年
★廃藩置県 実施 1871年
★伝説のロックバンド『ビートルズ』
サンフランシスコにて、最後のコンサート
1966年
★横浜市営地下鉄 ブルーライン線
戸塚駅~湘南台駅間 開業 1999年
★ターミネーター〈審判の日〉
映画『ターミネーター 2』1997年8/29
AIコンピューター「スカイネット」が
自我に目覚め、人類と機会の間で核戦争が
起きた日の事を「審判の日」と呼ぶ
上映は 1991年
などなど


苺グッチ🍓
今日はクレマチス白5輪、ムラサキルエリア1輪が目につきました。
季節の変わり目は体がついていけなくてエアコン切っても冷える❣️血流悪くなるので歩いたり摩ったり太陽の陽射しが無い分気持ちもダウン⤵️
息子の誕生日昼のリクエストパン屋さんでこのパンランチに食べたいとのことで行ったら休み❣️
ケーキ屋さんも休みなのでチーズケーキここので済ませようと思ったら残念❣️
あと10分も歩かないで桜木町なのに行くの面倒、隣のセブン寄って良さげなモンブランあったので買おうとしたら2個しか無い、どこまでもついていない🥲母ちゃんはアイス売り場でシロクマ買って食べたかったからこれで良し👍


カリママ
今日のマイガーデン🌿やっと咲き出した薔薇🌹とクレマチス🌸
まだ満開ではないけれど薔薇🌹が満開になる頃にはクレマチスが散ってしまうのでその前にツーショットのフォトを📷
フォト⑤の薔薇🌹はミニ薔薇だったのに今年は中輪の薔薇に成長❓😂😂😂
ティーの香りのする可愛い薔薇🌹です🎶💕
フォト⑥の薔薇🌹はローズヒップが落ちて🌱が出たのを育てて今年で3年目❣️
やっと🌹が咲きました〜🥰


あや
自分へのプレゼント🎁(*´艸`)
クレマチス💕
2日遅れの母へのプレゼントは枕💕
私がいまつかっている枕と一緒で、ニトリのホテルスタイル?のやつ💕
写真📸は取れなかったけど💦
気に入って貰えるかな?


くう
花風水カレンダー(8月)
今日から8月です💙
カレンダー📅のお花も変わりました🌼
強い日差しや照りつける夏は
運にも体にも火毒がたまりがち💦
実りの季節を迎える前にデトックス効果のある花で火毒をクリアにして
おきましょう
ストレスやイライラ😒💢が解消する
だけでなく運を妨げているものも
流れるので物事も良い方向に動き
始めるそうです😊


mokaママ
見切り品コーナーでしなしな〜となっていたミントを半年前に植えたら花が咲きました!
ゴーヤは小さいけど1つなりました。ここから大きくなるのか?🤔
クレマチスは花が終わってしまったので苺グッチさんが教えてくれたとおりに地面に植えたらグリーンの葉っぱが出てきました❣️このまま伸びてフェンスに絡んでくれてらいいなぁ☺️
日々草はスーパーのお花コーナーで4つで200円のを2つ購入。枯れかけてたけど日々草は丈夫な花なのですぐに復活‼️お隣さんとの境目のフェンスにハンギング🎶
ビオラは去年取っておいた種を春にまいたら咲いてくれました!ちょうど蝶々🦋も飛んできてくれた♡


mokaママ
スーパーのお花屋さんで一目惚れして連れて帰ったクレマチス♡♡
シェリーちゃんも気になるのかクンクンチェック👃🤣
それにしても毎日暑いですね💦
こちらだけでしょうか?
1日で毛布を4枚洗濯して、夏用のヒンヤリする敷パットを出して、シーツも4枚洗濯して取り替えて敷いて。家族4人分のベッド🛏に装着完了。
週末に一気にやって片付きました😆
毎年5月のゴールデンウィークにこの作業をするけど今年は異常ですね。


mokaママ
春に鉢植えで購入したクレマチス。
お花が終わったのでりみ友さんに教えてもらったとおり地面に植えてみました。
茶色く枯れてしまったようだった枝から緑のツルが生えてどんどん伸びて小さなお花まで咲いてくれました♪嬉しい💕😊


1009renren
クレマチス・カートマニージョー
2018年春の過去写真です
ちょっとボケてるけどとっても素敵でしょう~💘
この時は鉢でお迎えして2年で消えてしまったけど
小さな苗を見つけたのでお迎えしました😊
蕾も可愛いです💕
ちゃんと毎年咲かせるようにお世話しなくっちゃ😍


*sayu.rium*
衝動買い(≧∀≦)クレマチス〜♡
欲しくても
育てられる自信が無くて💦
今まで毎年迷いに迷ってたクレマチス♡
とうとう
手を出してしまいました😆
クリームに紫と、緑とクリームの
優しい色あいの2種類苗💕
色合いに惹かれ
1,300円の価格にも惹かれ😆🎶
母の日過ぎて市場の価格が下がったんだって
お得だよ、半値って言われました☺️
4つある苗から悩みに悩み🤣🤣
つぼみが多い苗も魅力♡
でも花の八重が少なかったり傷が多かったり💦
選んだのは花の良さ
遺伝子🧬に関わるかと
見た目で選びました☺️
ここの花やさん
安さはピカイチ
ですがおじさんの言うことは
あまり当てにならず
いつも大丈夫大丈夫
簡単簡単のお言葉に騙されてる⁈
私が育て下手なだけだろうけど🤣🤣
つぼみもこれからたくさん出るし
秋まで咲くよ〜
って太鼓判💦
つぼみ無し、
細〜い茎に不安を抱きながら
枯らさないように
お勉強しないと😂
とりあえず雨降りが続くので玄関内で待機中💦


クランベリー
こんにちは。
まだ☔️は パラパラ降っています!
冷たい☔️になりました。
七五三なんですね┅
雨で 残念だなぁ~近頃は 前撮りする方が
多いみたいですね📷
小雨降る中 小さくなった
クレマチスが 咲いていました!
蕾もまだありますね~
小さくなっても 必死に咲いていて👍
31
0
0


1009renren
薔薇開花🌹
雨上がりに美しく咲いてます
①ピエール ドゥ ロンサール
②スイートドリーム
湘南のクレマチス (マーキュリー)
③緑光
④八重咲きキンギョソウ
(ロイヤルプリンセス)
冬にしっかりした茎を残して摘芯
わき芽がたくさん出ました😊


1009renren
クレマチスカートマ二ージョー
可愛く咲いてます😃
やっぱり大好きなクレマチス💕
来年も可愛く咲かせられるかな😊
④コガクアジサイ 花笠ウツギ
こちらも5月頃咲くのにもう蕾が👀❗
毎年少ししか咲いてくれないけど
今年はたくさん咲いてくれるかな😍


華
今日の多肉ちゃん🌿
2枚目は食べれますが、1枚目は食べれませんよぉ(笑)😆おうち時間が増えたので、おうちLunch🍴☕もゆったりです♥
今日は多肉coffee☕ではなく、多肉tea☕にしました(笑)
はちみつレモン🍯とCREAMはお好みでどーぞ😋
4枚目薔薇の新芽びよーん🌹
5枚目お気に入りクレマチス満開です🌼
アイデア 多肉植物の魅力🌿と楽しみ方🌿 に多肉の成長記録を追記しました🥰
他にもアイデアに100均リメイク等🆙しているので良かったら作ってみて下さい💖
広島も外出自粛要請が出ました。おうち時間楽しみましょう✨\(^o^)/✨
そして、やっぱり日本🇯🇵は凄いと世界中に思わせてやりましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
頑張ろう日本🇯🇵


1009renren
薔薇開花🌹
①スイートドリーム
クレマチス開花💕
②クレマチス スノーフレーク
③去年見切りで買っておいた鉢
ラベルもなく多分クレマチスだろうな
って思ってたらこんなに綺麗なクレマチス😍
④クレマチス マーキュリー😃
⑤クレマチス ベル・オブ・ウォーキング
はもうすぐ🎶
名前がわからずご近所さんからるりおこしと
教えてもらったけど
購入したお花屋さんで聞いたら
るりおこしはずっと入荷してないから
ベル・オブ・ウォーキングと教えてもらいました😅💦


1009renren
クレマチススノーフレーク
今年はつるも伸びて
たくさん咲いてくれそうです😊
ピエールドゥサンロールと一緒に
オベリスク仕立てにしてるけど
ピエールさんの蕾はまだ小さくて😅
一緒に咲いてほしいな💕