オレガノのフォトまとめ


じびちゃん
2020.4.12(日)
おはようございます🎶今朝は晴れ☀️最高気温12℃
今日はEaster100均の🥚卵型ピックを刺してビオラ盛り盛り元気です🌼
庭の雪やなぎも綺麗に咲いてます♪
1日穏やかに過ごせますように…🍀


𓂃𓈒🥀✯トラ乃ママ🌹✨
朝からムカつく😤事があり……🚴💨気晴らしにホームズへ❣️
背番号7ちゃんのオレガノの花やドライ見て😆いいなぁ可愛いなって思っていたので、連れてキタ━(゚∀゚)━!
オマケで母と思い出のオジギソウ🌱


ワナワナ
お休みなのでGreen shopへ。
ビビマリさんが投稿していたオレガノ〝ミルフィーユ〟が見本の寄せ植えであって👀
あ‼︎買おう♪と思って探したんだけど苗が見当たらなくて😢
なので私は今回〝ロタンダフォーリア〟を買って帰りました。
調べてみると🤔なるほど~…ライム色(白っぽい)のガクに薄いピンクのお花が咲いて全体的にグリーンな印象とか。
実は私、葉の色ならどちらかというと濃いグリーンよりユーカリのような淡い色の方が好きで、お花もカラーやチューリップの種類にあるようなグリーンな色のも結構好きで…ほぼ即決でした😄w
家にもともとあったちょっとサビちゃったブリキの壁掛けタイプの缶に入れました。
週末また気温が下がるみたいだけど春本番に向けて元気に育ってほしいな🌿


いいぽん
今日のお花たち☆
今日のお花たちは…
日照り続きのち長雨を耐え忍び残った丈夫なコたち
パート2です♪♪♪
ペチュニア、オレガノ、ビオラ
中でもビオラは夏越し出来るかもしれません!
2枚目は今日一目惚れして手に入れたペチュニアです!!


KAKA
いつも行くダイソーさんと違う所で
大きめのニャンコ😻とワンコ🐕ちゃんを
見つけちゃったの🤣✌🏻💓
¥500だけど大きめで超〜可愛いい〜😁✌🏻💖
ミニミシンも見た事なかったよ😁✌🏻💓
早速❣️
entranceに置いて見ました〜🎶🎵


niko
去年の紫陽花ドライの色がすっかり抜けてなんとなく寂しい感じがしたので
先日ドライにした✨
オレガノケントビューティーと一緒にガラスベースに✨
モッサリとのせてみました💦
どーだろ❓
なんとなく優しい感じに
仕上がってるかな😅
GWに製作した
棚の飾りは 未だに苦戦中💦
ディスプレイって本当
足し引きが難しい苦手だわ〜。。。


niko
今日…大きめ園芸店で
ラグラスバニーテルGETして来ました😆👍
バニーテルは最後の5鉢中 2鉢GET‼️
今回はオレガノケントビューティーも連れ帰りました〜〜✨
こちらも…ドライに出来るらしくて
かなり楽しみです❤️
miniバラみたいで可愛い😍
嬉しくて…帰る前に袋の中を📱パシャり✨


niko
先日 お迎えした
【オレガノ ケントビューティー】
ドライフラワーにしてから
✨ハーバリューム✨にしてみました。。
ブルーとピンクの小さな薔薇の花が浮かんでるみたいで可愛い❤️
息子達には…相変わらず地味〜〜って言われたけれど( ̄▽ ̄;)
母の日にも良いかもしれないな✨


bci8nv8
秋の寄せ植え
鑑賞用トウガラシ ガーデンシクラメン アリッサム 白妙菊 アイビー オレガノミクロフィラ 初雪カズラ
観賞用トウガラシの紫の実がとても素敵だったので
数年振りに作りました☺
何故数年振りなのかというと
イラガ(黄緑色の毛虫。刺されると強烈に痛い!)に刺されてから怖くて素手で花壇に手を入れられなくなる。
バッタが大繁盛して花壇が悲惨な状態に😭
当時は探しても薬がなくてカマキリに頼ってみたり、手で捕獲してたが、あまりの数にメンタルやられる😭
外に出るとやたらと蜂やアブに襲われる。(原因はヘアオイル。やめたら来なくなったけど未だにトラウマ😭)
蚊に好かれる体型なので水やりのほんの5分程度なのに毎回数カ所蚊に刺される。
半日草むしりすれば数十カ所😱
アレルギーになりそうなくらい服の上から刺されてる💦
とまあ、色々あってお花は好きだけど、数年花壇の手入れは最低限しかしていませんでした💦💦💦
今でも怖くてゴム手袋は欠かせず、動くものに対してビクビクしながらでやっていますが、多肉ちゃんのお世話をきっかけにちょっとずつ復活しています☺
それと、今年の春にバッタに効く殺虫剤(お庭の虫キラーダブルジェット)を見つけました❣
かなり効果アリでスプレーするとバッタが殆どいなくなります😆
効果が切れるとバッタが増えるので継続しての使用が必要ですが、花壇に対しての抵抗感は減ってきたと思います。
昔のように花いっぱいは無理でもせめて雑草と虫食いの少ない花壇にしたいな😅


mokaママ
毎年5月下旬頃から6月にかけて咲くアバガンサスの葉を手入れ。黄色や茶色の枯れた葉をザクザク切ってさっぱり。
でもこの葉っぱ、切るとネバネバの汁がでてきます😅手袋はめて長袖でやったのですが手首が少し出てて、ホンの少し触ったかな?後で洗おう!
作業を進めるうちになんだか様子がおかしい💦
ヒリヒリ〜痒いような痛いような😂
携帯で調べたらアバガンサスの汁触るとかぶれるとかいてありました。皮膚科に行くべきか?🤔
左上はお気に入りのブリキの鉢植えに、新しく寄せ植えしました!オレガノに一目惚れ❤️


猫さん
オレガノリース作りました
カットして吊るすこともせず
棚の上に置きっぱ😓
それでもちゃんとドライになる😆💕
出掛けた先で購入した物
アンティークな色合いが気に入ったのですが名前がわかりません😓
そしてついに手に入れてしまったキングプロテア✨
少々お高い💰のですが 中々出会えないので思い切って😆
迫力ありますね〜🤩
どうやって飾ろうかなぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))💖


NOIR
庭のバラは無農薬で育ててます😊
香りはダマスク系で強香です。
摘んだバラは、炭酸又はミネラルウォーターに花弁、レモン、庭のハーブ
オレガノを入れてバラのミネラルウォーター作ります。
浸けておくと😊ほんのりバラの香りがします。
お試しくださいね💕


38☆
今日まだ大雨のところは、気をつけてください。
私の住む地域は雨上がって、少し前に激安で買った紫陽花が元気に蕾をつけ始めました😊
2枚目の紫陽花は実家から株分けしてもらって4年目です!
去年買ったオレガノもいい香りをさせて、色づいてきて可愛い💕


onokenko
今日は、
ルッコラ 、
アップルミント 、
ディル 、
オレガノ を植え替えしました!
葉物野菜、ロメインレタス類をプランター栽培しとくと、野菜が足りない時にちゃちゃっと庭からカットしていただけるので、とっても便利ですよー♪


薪窯ナポリピザフォンターナ
アンチョビの塩気がビールに合う🍕【ロマーナ】本格冷凍ナポリピザ通販フォンターナ
【価格】¥730|直径20cm
【商品説明】 ピッツァはナポリが発祥ですが、ローマで作られたいちばん歴史の古いピッツァが、このロマーナ!
トマトソースにモッツァレラチーズをトッピングし、アンチョビとオレガノを加え、最後にバジルを添えて出来上がり!
マルゲリータ同様シンプルですが、アンチョビの適度な塩気がアクセントになり、お酒のつまみにもぴったりです。
【店舗案内】 薪窯ナポリピザフォンターナは、石窯で焼いた本格的で美味しい冷凍ピザがお取り寄せできる通販専門店です。
【お届け日】 当日12時までのご注文は即日発送いたします。 食品になりますので、受け取り可能日をご指定ください。
【保存方法】 冷凍庫で保管してください。開封後はお早めに召し上がりください。製造日から120日保存可能です。
【原材料名】 小麦粉(国内製造)、小麦グルテン、アセロラ粉末、天日塩、トマト、トマトピューレー、生乳、かたくちいわし、食用大豆油、食塩、バジル、オレガノ、イースト菌/酵素、クエン酸(一部に小麦、乳成分、卵、大豆、えび、かに、そば、落花生を含む)


薪窯ナポリピザフォンターナ
低カロリー🍕【マリナーラ・ブォーノ】本格冷凍ナポリピザ通販フォンターナ
630円|直径20cm(1~2人前)
マリナーラとはイタリア語で「船乗りの」という意味をもっています。そして「マリナーラ」という言葉、厳密には「マリナーラソース」のことを指します。
「マリナーラソース」はとってもシンプルなトマトソースで、入っている材料が「トマト・ニンニク・オリーブオイル・オレガノ」だけなのです。
余計なものが何も入っていないので、とてもあっさりとした味わいをしています。チーズがトッピングされていないので、他のピザに比べてカロリーも半分くらいなので、ダイエット中の方にもオススメ!
好きな具材をトッピングしてアレンジすれば自分好みのアレンジピザができあがりますよ。
ピザ生地は、職人が1枚1枚、信州の薪(まき)窯で焼いているので、外はカリカリ、中はもっちり。冷凍でストックして、食べたい時にすぐ食べられるのも魅力。急なピザパーティーにもオススメ!
昼12時までのご注文なら即日発送しています。送料無料のセット商品がおトク!


an
オレガノで香りをつけた、椎茸のオリーブオイル漬けを作りました。
椎茸はピザやパスタなどの具材としてはもちろん、そのままアヒージョのようにおつまみとして食べても美味。
香りや旨味が移ったオリーブオイルも、炒め油などに便利です。


薪窯ナポリピザフォンターナ
定番メニュー🍕【ロマーナ】本格冷凍ナポリピザ通販フォンターナ
630円|直径20cm(1~2人前)
イタリアローマで作られたいちばん歴史の古いピッツァが「ロマーナ」🇮🇹
トマトソースにモッツァレラチーズをトッピングし、アンチョビとオレガノを加え、最後にバジルを添えたシンプルだけど味わい深い一品です✨
アンチョビの適度な塩気がアクセントで、赤ワインやビールがどんどんすすみます🍷
ピザ生地は、職人が1枚1枚、信州の薪(まき)窯で焼いているので、外はカリカリ、中はもっちり。冷凍でストックして、食べたい時にすぐ食べられるのも魅力。急なピザパーティーにもオススメ!
昼12時までのご注文なら即日発送しています。送料無料のセット商品がおトク!