立体マスクのフォトまとめ


sanae
こんばんは😊
家族用に作った立体マスクが完成しました✨
表生地は一緒なので、裏生地で分かるようにしてみました。
ポイントでつけてるタグは家にある端材で。
(椅子カバーの端材、使わなくなった携帯カバー、Gパンの裏タグを使ってます😁)
息子のリクエストでノーズワイヤーを入れてみました。
無くてもいいかなと思っていましたが、やはりフィット感が違います✨
シンプルかっこいい感じで気に入ってます🎵


背番号7
チクチク、マスク縫ったよー😷
時々、指も刺しそうになりながら、
なんとか形になった。
型紙の説明書何度読んでも???で、
動画で何回も見て、予習して完成💕
裁縫セットの中から黒のゴム出てきてラッキー。
でも、長男君に言われた、 ダサっ って💦
モデルはSNOOPY君にお願いしました💕


sanae
家族用マスク第二弾が完成しました✨
主人からは、もう少し大きめサイズが希望とのことだったのでサイズアップ⤴️✨
娘は自分用に大好きなベージュの生地を購入してたので、そちらの生地で作ってみました。
残念ながらミシン糸が無くなってきたので、薄ピンクを使用✨
白色と生成は売ってません😭
これならまだ使えそう✨
スーパーへ買い物に行っても、手作りマスクの割合が増えてきた気がします✨
必要最低限の外出で✨
stay home ですね☺️


人魚姫
ガソリンが、めちゃ安くなった。楽しいはずのゴールデンウィークがコロナのせいでどこにも行けなくてスティホームすることになった。
コロナ退散❗️コロナ退散❗️と念じながら種まきをした。イオンで布や手拭いを買って立体マスクを作りました。立体マスクは、丁寧に洗わないと形が、崩れそうです。(ゴーヤンさんズームしたらニャンコ😺見えますか?)


sky
立体マスクを作ってみました〜😊
家にあった100均の手ぬぐい と 家に眠っていたハンカチを裏地にしました✌️
ネットに載ってた型紙を印刷したので、とっても簡単❣️
ミシンを出すのは面倒なので💦手縫いでちくちくしました
ゴムはマスク用は売り切れなので、100均の細い髪用で代用です


lovekuma_emily
表側をレースで
真ん中にダブルガーゼ
裏側もダブルガーゼガーゼを使った
レース&4重ガーゼ
最近、暖かいというより
暑いという日が多くなって来て
マスクも涼しい見た目が人気です


lovekuma_emily
男性も着用出来そうなカッコいい感じのマスクを作りした
白いマスクを希望の方々が多いのですが
遊び心も大切ですよね
遊びに出かけられないけれど
服装は楽しんいいじゃない!
って感じで作ってます


Ranran
簡単!材料はフェルトのみ。
布の始末なし。ゴム不要。
1カ所縫って、あとは切るだけ。
100均の大判フェルトで6枚作成できます。
1つあたり17円!
作成時間は5分〜10分!
小学校高学年〜作れます。
型紙は市販マスクをコピーしたものを使いましたが、フェルトはあまり伸びないので、耳をかける部分を少し長めにとった方が良いようです。(顔の部分はピッタリでした)
いろいろ試してみてね!


sanae
最近作った自分用マスク✨
だいたいワンパターンなんですが
今回はワッフル生地に英字スタンプを押してみました
タグの部分は、娘が捨ててた鞄の裏地を再利用♻️
こーゆーの探してたのよ😆👍
ここにも英字スタンプを押してみました✨


greenapple
マスクがずーっと不足しているので
子供の給食用マスクを作った以来、久々に作りました♪
黒、グレー、紫。
マスク不足直後に楽天で購入した、
Wガーゼとマスクゴム紐。
ゴム紐が足りず、購入したくても
今ではWガーゼもマスクゴム紐も売り切れで、
なかなか手に入りませんね…


smasta_garden
☺︎息抜き
子供の入学準備でミシン出したついでに
そろそろ 使い捨てマスクのストックも
少なくなってきたので
好きな布でマスク作りー。
…って始めたら、ゴムが終わっちゃって
すぐに作業ストップー😂💦
1日も早く
普段の生活が戻って来ますように…


tomoko
【ハンドメイド】立体型マスクを作成してみました^_^💕
市販のマスクがどこにもなく、久々にミシンを使ってみました❣️
好きな生地とガーゼを合わせて毎日モチベーションがあがります❣️
昔作っていたマスクは立体型ではなかったので、今回はとても顔にフィットして大満足です♬
LIMIA・アイデアにオススメポイントとオススメアイテムを掲載しています。
【立体型マスクを作る時のポイントとオススメアイテム】
https://limia.jp/idea/336934
よろしければ是非ご覧ください❣️


rakueco55
立体マスク製作開始‼️個人備蓄の使い捨てマスクも仕事で使っていると2〜3回洗うと…もう無理かなぁ😅
立体マスクの丸みがとっても可愛くて…たくさん作りたくなった😄💕
今度はフィルター入れも作って三重構造にしよう😁✨🎶✨


yumimama
刺繍ハンカチを立体マスクにリメイク
刺繍が素敵なハンカチ
生地をカットするとほどけてしまうかも?
ハンカチにアイロン接着芯(やわらか薄手)をはり、生地をカット
しっかりくっつき、カットしても大丈夫でした。
マスクの裏地は、ガーゼ生地やハギレ
つけてみたら、通気性にも問題なし
耳の部分はゴムではなく革ひもにメタルビーズ(革ひもとめ)で調節できるようにしました。
刺繍が素敵なマスク完成
親友達の分もお揃いで作っちゃいました(^^)


amane
立体マスクを作ってみました♪
はじめはプリーツマスクを作りましたが、立体マスクの方が作りがいがあって楽しい♪
表地は古着とはぎれ、裏地は母に譲ってもらったダブルガーゼです。
ゴムはまげゴムで代用しましたv(。・ω・。)♪
今はゴムもガーゼも品薄ですが、表地にできそうな生地やミシン糸まで品薄ですね💦
私が手芸屋さんに探しに行った時も、開店と同時にお客さんがたくさんきてました。
友人2人と母に「私にも作って!」と頼まれたので、おうち時間を利用してチクチク。楽しい〜♪
ついでにお子さんの分も作りました♪
ミニチュアサイズに萌え萌え〜(笑)
タグとかレースとかつけたら、もっと可愛くなりそうだけど、年が年なので我慢(笑)
貴重なガーゼと生地なので、布の縦横等々デタラメですが💦
でも、出来上がって届けに行ったら喜んでもらえて嬉しい(*>ω<*)
マスク作りにハマりそ〜(´∀`*)♬