織部焼のフォトまとめ


gonta*
我が家のおせち〈覚書〉
🎍明けましておめでとうございます🎍
ちょっと、postに間が空いてますが、2日から、両実家に帰省しておりまして…。。
今日は、帰り支度をしています😅
帰省といっても、くつろぎに来たわけでなく、我が実家の場合、母の用事を済ませに来ている感じですね。
2日は、着いたそうそう、買い物ツアースタートでした😆
バタバタっと、半日が終わり、いつもの時間(18:00)に眠くなり就寝😂
そこはペースを崩さず、我が道を行くんです🤣🤣🤣
そして3日は、主人の実家にご挨拶!
昨日も、母の実家にご挨拶で、ちょっとバタバタしてました😅
🎍🍶🎍🍶🎍🍶🎍🍶🎍🍶
さてpicは、大晦日に食べた、我が家のおせち。
うふふ、去年とラインナップ一緒です。
違うのが、一緒に食べたのが主人だった事。
6〜7年ほど前、年末年始に香港🇭🇰に行った際、おせちを振る舞った以来なので、覚えているかしら…という感じ。
頑張って手作りしたものが主体ですが、市販品にも助けられた感じです。
【一の重】
煮しめ
【二の重】
昆布巻
田作り
黒豆
紫花豆
えび鬼がら焼(市販品)
【三の重】
紅白酢レンコン
紅白なます
栗きんとん
栗の甘露煮
松前漬け(市販品)
伊達巻
八幡巻き
紅白かまぼこ(市販品)
付け合わせに、
❶生珍味「浅草左馬」(@asakusa_hidariuma)さんで、生珍味を爆買い🤣🤣🤣したものを5種。
❷クックパッドマート(@cookpad_mart)さんで買った、生しらすとマグロを!
❸主人が取り寄せた塩いくら!
実は、おせちを12/29に作り終え、両実家に発送していたので、そのあとは、ゆっくりできるか⁉️と思いきや、大掃除🧹に買い出しに🚶♀️とバタバタは続きました。
私らしい…🤣🤣🤣
今年の年末に困らないように、去年どこで何を買って、どの順でおせちを作り出したか、手帳に書き留め、記録しました😁
これで今年の年末、バタバタしないで済みそうですね😂
あああ…そうそう、食べるの一瞬なんですよね!
おせちって💦
あんなに時間かかっているのに😂😂😂
頑張った自分には、お酒🍶という名のご褒美がないとやっていけないですね🤣🤣🤣
そんな感じの年末でした。
🎍🍶🎍🍶🎍🍶🎍🍶🎍🍶
去年は、SNSだけの繋がりから、リアルな繋がりになる、実りある一年でした。
今年も、バタバタな性格は変わりませんが、あたたかく見守っていたいただけるとうれしいです😆
今年もよろしくお願いいたします🙇♀️🙇🙇♂️
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/52676
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
cookpadブログ🍽やってます😅
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
【FOODIST AWARD 2022】
ヤーコンときゅうりのマヨぽん和え✨
こんにちは🌞
一雨降ったら、少し気候が戻った感じの秋晴れの朝。
ヒートテックを出したのに、温かいので、再度半袖を引っ張り出してきました。
冬服は、着込めるからオシャレができるけど、今の私は事情が違う💦
オシャレどころか、太って服が着れない感じ😂
いっそのこと処分するか?痩せるか?
二者択一‼️
なぜか、どちらも選べない🤣🤣🤣
🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒
さてpicは、フーディストアワード2022(@recipeblog_ailand)でいただいた、色々なものより、日の出みりん様(@hinode_mirin)の『糖質オフ•減塩野菜ぽんず』を使った料理です♪
北海道で買ってきたヤーコンを使って、ささっと味付けしているのですが、いい塩梅に仕上がってます✨
ヤーコンの代わりに、大根やサッとゆがいた牛蒡でもアレンジ可能です😅
では、recipe行きまーす💁♀️💁💁♂️
□🆁🅴🅲🅸🅿🅴□
◉ヤーコンときゅうりのマヨぽん和え
クックパッドレシピ(@cookpad_news)
レシピ🆔7335878
👉https://cookpad.com/recipe/7335878
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/6863
【材料】2人前
ヤーコン…1本
きゅうり🥒…1本
ツナ缶…1個
●マヨネーズ…大さじ2
●日の出『糖質オフ•減塩野菜ぽんず』…大さじ1
●ハチミツ…小さじ1
●わさび…小さじ1/2
【作り方】
①ヤーコンを斜め切りし、それを細切りに!その後、水にさらす。きゅうりも🥒同様に切る。
ツナ缶の油分は切っておく。
②①をボウルに入れて、●で和える!
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃.
簡単でしょ!
なんとも言えない、ヤーコンのシャキシャキ食感はそのまま‼️
マヨネーズだけよりも、さっぱりして深みが増した味わいです😅
是非お試しくださいね!
🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒
今年もフーディストアワード2022に参戦中!
日の出『糖質オフ•減塩野菜ぽんず』はモニタープレゼント🎁して頂きました。
ありがとうございます🤗
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/49562
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
ヒラメづくしと日本酒〈X3(エックススリー)〉
おはようございます🌞
早朝に連投失礼します。
🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶
さてpicは、ヒラメ料理とのマリアージュを楽しんだ時のもの。
12/6、秋田県とフーディストパーク(@foodietable.jp)とのコラボ広告企画で行われたイベントに参加し、たくさんの日本酒を頂いた中、この日は、X3(エックススリー)を選び、和洋折衷の料理と楽しみました✨
名前がビックリするような横文字の日本酒🍶
名前に込められた洋風な感じが、醸し出されています。
金紋秋田酒造(大仙市)(@kinmon_akita_sake)
〈X3(エックススリー)〉…
麹を3倍使って作るお酒🍶
麹を多く使うことで、甘みが引き立つそうです。
和食だけでなく洋食にも合い、天ぷらと相性がバツグンだそうです。
飲みやすく、少し甘いのが特徴。
うふふ、この日食べた、ヒラメの中華風炒め、ヒラメのお造り、ヒラメの煮付けはどれも味がインパクトのある料理‼️
ビックリするほど、日本酒とは思えないポテンシャルがあり、マッチしましたよ!
ご馳走様でした。
※『秋田県×フーディストパーク』のモニターコラボ広告企画に参加しています。
※秋田の日本酒をモニタープレゼントして頂きました。
お酒はこちらで取り扱っています💁♀️💁💁♂️
秋田県酒造組合HP
👉https://www.osake.or.jp/
秋田日本酒市場HP
👉https://www.akitanosake.net/
🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/52131
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
cookpadブログ🍽やってます😅
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
高知県産米なすで作る✨米なすの味噌田楽仕立て
こんにちは🌞
いつもだと、朝、パン作りをしている週末休み。
今日はちょっぴり、お休みさせてもらい、朝ごはんは、551の豚まんでした。
とっても贅沢✨
うふふ、弟よ!ありがとう😭😭😭
🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆
さてpicは、JAグループ高知様(@kouguri_official)から、頂いた米なすを使って作った、米なすの田楽仕立て。
米なすのみずみずしさを、存分に食べれる一品です。
名古屋近郊在住なので、使うお味噌はやっぱり赤味噌。
他のお味噌でも大丈夫ですが、砂糖の分量をやや控えるといいと思います。
赤味噌で作る、味噌ダレは、名古屋の味そのもの。
とんかつにかけても、これまたいい仕事するんですよ!
味噌カツなんですがね🤣🤣🤣
それでは、recipeいきまーす💁♀️💁💁♂️
□🆁🅴🅲🅸🅿🅴□
◉米なすの味噌田楽仕立て
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/5520
cookpadレシピ(@cookpad_news)
👉https://cookpad.com/recipe/7188542
【材料】
米なす…2本
■赤味噌…大さじ3
■砂糖…大さじ3
■みりん…大さじ1と1/2
■酒…大さじ1と1/2
だし汁…50ml〜100ml(水に顆粒だし…小さじ1/2を加えたものでも🆗)
油…適量
〈トッピング〉
高知県産大葉(千切り)…10枚
いり胡麻…適量
【作り方】
〈味噌ダレ〉
❶■を鍋に入れて、よく混ぜる。
❷火をかけて、だし汁を少しずつ加え、タレを作っていく。
※だし汁は全量使わなくても大丈夫です👌
〈米なすの調理〉
①米なすを半分に切り、安定させる為に、丸い部分を少し切っておく。
②内側を斜めの格子状に、切り込みを入れる。
③米なすを一つづつラップに包み、600Wで5分加熱。
④熱したフライパンに🍳、油を入れ、表面に焦げ目がつく程度まで焼く。
⑤米なすをひっくり返して、蓋をして、5分蒸し焼きにする。
⑥ 焼いた米なすに、味噌ダレを添え、いり胡麻を振りかけ、千切りの大葉をのせる。
うふふ、米なすの定番の田楽。
一手間かけた、おいしさです。
是非お試しくださいね♪
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃.
JAグループ高知様(@kouguri_official)、たくさんの米なすと大葉をありがとうございました😭
『高知クッキングアンバサダー』として活動中✨
@𝗋𝖾𝖼𝗂𝗉𝖾𝖻𝗅𝗈𝗀_𝖺𝗂𝗅𝖺𝗇𝖽 @𝗄𝗈𝗎𝗀𝗎𝗋𝗂_𝗈𝖿𝖿𝗂𝖼𝗂𝖺𝗅
「𝖩𝖠グループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中✨
「高知県産の米なすと大葉」をモニタープレゼントして頂きました。
🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆
昨日の雨☔️で、ググッと寒かった東海地方。
断捨離で、長袖の薄手のものを処分いてしまったので、半袖で我慢してたら、ちょっと風邪をひいたようです😰
調子にのって、この格好は、やはり🆖でしたね😂
そんなに若くない事を、すっかり忘れていたgonta*でした🤣🤣🤣
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/44026
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
cookpadブログ🍽やってます😅
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
いちごクッキーシュー🍓
こんばんは🌙
今日は仕事がOFFだったから、昨日の深夜から張り切っていたgonta*です😅
うふふ、金曜日の夜は、夜な夜なcookingタイム。
室内なのに、ネックウォーマーをして、色々作りましたよ‼️
さてpicは、そんな夜に作ったものの一つ、クッキーシューです。
うふふ、久しぶりのクッキーシュー。
シュークリーム自体が、1年以上ぶり。
生クリーム系のお菓子が苦手でしてね😰
作ることを、封印していたのですが、食べたい欲が、上回り、作っちゃった💦
クッキーシューが、10個できるはずなのに、欲張って大きめに絞り出しちゃったから、全部で8個と小さいのが1個という結果。
弟用に、いちご🍓なしも作り、トッピングしたら、カスタードが緩いらしく、いちご🍓がずり落ちる始末💧
たまにしか作らないから、全然うまくならないけど、シュークリームの味は美味しかったです😍💕
もっともっと、練習せねば💦
今後は、いちごが🍓あるうちに、まだ挑戦したことがない、フレジェに挑戦したいなぁ!
道具はあるんだけどね🧐🧐🧐
あとは、やる気だけ🤣🤣🤣
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/40250
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
cookpadブログ🍽やってます😅
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
ビーフシチューならぬ、ポークシチュー🐷deワンプレートごはん🍽
おはようございます🤗
いつもだと今日が仕事のoff日ですが、今日は臨時出勤😅
今献立考え中なんですよ!
先週はコストコに行ったので、肉の塊🥩がまだあるので、メニューが立てやすい。
でも1週間分なので、難儀です😓
さてpicは、かなり前に作ったビーフシチューのポーク🐷版。
豚肉のワイン煮込み🍷
しっかり二時間コトコト煮たから、トロットロの仕上がりです😍💕
母曰く、ビーフシチューよりも食べやすいかも…。。
お値打ちなお肉も、ワインで煮たら🍷美味しくなるようです😅
◉ワインで煮込むポークシチュー
【材料】2人前
豚ブロック(一口大)…300g
ワイン🍷…1本(750ml)
玉ねぎ(くし切り)…1個
●トマト缶…1個(400ml)
●コンソメ…大さじ1と1/2
●砂糖…大さじ2
●ローリエ…1枚
●塩胡椒…少々
(倍量の場合はワイン2本でなく、半量を水でも大丈夫です👌)
【作り方】
①一口大の豚ブロックをワイン半量に15 分以上漬け込み、その後汁はそのままにして、肉を取り出しフライパンで両面焼く。
②鍋に、くし切りにした玉ねぎを入れて炒め、そこに肉を入れ、つけ汁のワインと残ったワインを入れて、蓋をしないで10分煮込み、その後●を入れてよく混ぜ、蓋をしてコトコトと2時間煮込みます。
③玉ねぎが溶けてとろみに変わったら、完成です😍💕
時間はかかるけど、手順は簡単🤗
シチューのルーを使わずに美味しく出来上がりますよ。
ワイン🍷独特の味は旨味に変わるので、お子様でも大丈夫👌
時間に余裕があれば、是非お試しください🤗
他にブロッコリー🥦とアボカドのサラダとポテトサラダを加えたワンディッシュ🍽
煮ている間が暇なので、色々付け合わせを作りました。
コレ我ながら、いいお味だったと自画自賛💦
ビーフシチューよりも出番が多くなりそうです😅
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/20290
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
高知県産すじなし豆で作る✨いんげんのピリ辛仕立ての白和え
こんにちは🌞
連投失礼します。
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
さてpicは、JAグループ高知様(@kouguri_official)から頂いた、『すじなし豆〈丸さやすじまめ〉』を使ったピリ辛仕立ての白和えです。
〈丸さやすじまめ〉とは、
さやいんげんが品種改良され
筋がなくなった品種の一つで、丸さやのいんげん豆。
味が良く、柔らかいのが特徴です。
こちらも、あき豆同様に茹で時間のこだわって、試行錯誤。
とっても簡単ですが、おつまみにピッタリですよ!
では、recipeいきまーす💁♀️💁💁♂️
□🆁🅴🅲🅸🅿🅴□
◉ピリ辛仕立てのいんげんの白和え
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/5522
cookpadレシピ(@cookpad_news)
👉https://cookpad.com/recipe/7188768
【材料】5人分
高知県産丸さやすじまめ…200g
豆腐…150g
●マヨネーズ…大さじ1
●ポン酢…大さじ1
●蜂蜜🍯…小さじ1
●わさび…小さじ1/2
【作り方】
①丸さやすじまめのヘタをとる。
②沸騰したお湯に、丸さやすじまめを入れて、1分半分茹でる。その後、冷水にさらし、粗熱をとる。
③丸さやすじまめを、1/3にカットする。
④丸さやすじまめと●と、水切りした豆腐を和える。
簡単過ぎて、ビックリでしょ🫢
そうなんです。
シンプルですが、美味しいですよ♪
ご馳走様です🙇♀️🙇🙇♂️
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃.
JAグループ高知様(@kouguri_official)、たくさんの『すじなし豆〈丸さやすじまめ〉』を、ありがとうございました😭
『高知クッキングアンバサダー』として活動中✨
@recipeblog_ailand @kouguri_official
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中✨
「高知県産のすじなし豆〈丸さやすじまめ〉」をモニタープレゼントして頂きました。
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/44033
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
高知県産囲しょうがたっぷりで、ポッカポカ✨しょうがとキノコ🍄の炊き込みごはん🍚
こんにちは🌞
室内でも、ネックウォーマーをしているgonta*です✨
室内が寒すぎるので、首周りが…。🥶
暦の上では、春なのに、3月までは寒そうですね!
さてpicは、JAグループ高知様から、頂いた囲しょうがの活用術『第二弾』
寒い日に、温まる、炊き込みごはんです✨
しょうがは擦って使うことが多いですが、今回は、千切り!
コレでもか⁉️ってほど、入っていますよ。
うふふ、ポッカポカになる、料理‼️
レシピいきまーす💁♀️💁💁♂️
□🆁🅴🅲🅸🅿🅴□
◉しょうがとキノコ🍄の炊き込みごはん🍚
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/4843
cookpadレシピ(@cookpad_news)
recipe🆔7120548
👉https://cookpad.com/recipe/7120548
【材料】5人分程度(作りやすい分量)
米…2合
鶏モモ肉(小さめにカットする)…100g
しめじ(石つきをとり、分けておく)…1パック(100g)
高知県産囲しょうが(千切り)…1カケ(50g)
●白だし…大さじ4
●みりん…大さじ2
●酒…大さじ2
●醤油…大さじ1
●砂糖…大さじ1
●顆粒だし…小さじ1
水…適量
〈トッピング〉
わけぎ(小口切り)…適量
【作り方】
①米を研ぎ、●を入れる。
②その後、足らない分の水を入れる。
③具材をのせる。
④炊飯する。
⑤お茶碗に炊き込みごはんを盛り🍚、わけぎをちらすと、見た目も味もUPしますよ!
簡単すぎて、ごめんなさい🙏
うふふ、ヤミツキになる味ですよ✨
是非、お試しくださいね😍💕
JAグループ高知様(@kouguri_official)、たくさんの囲しょうがを、ありがとうございました😭
『高知クッキングアンバサダー』として活動中✨
@recipeblog_ailand @kouguri_official
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃.
今月は28日しかないから、月末焦らないで済むように、事前準備が必要。
今年になって始めた、手帳による『見える化』作戦は、順調で、スケジュールがいつでも把握でき、気持ちにゆとりが…。。
でもね、この手帳、開始たった2ヶ月で、メモだらけ‼️
むむむ、スケジュールとお料理管理を一冊にしたから、失敗したかも…🥲
まずは、このまま一年続けることに、集中しようと思います🤣🤣🤣
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/41270
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
cookpadブログ🍽やってます😅
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
炊き込みごはん🍂
こんばんは🌙
昨日は夜に連投失礼しました。
無事8月中にpostできたので、ホッとして、9月を迎えました。
昨日まで、暑かった日差しも、今日は曇りで和らいで☁️、秋🍂を感じますね!
暦通りで、ちょっと驚く、気候変化です😅
さてpicは、ちょっとだけ🤏秋っぽいものを!
キノコ🍄類が、美味しい季節になってきたので、炊き込みごはんを作ってみました。
あまり炊き込みごはんを作らないのですが、秋は特別‼️
栗🌰、芋🍠、キノコ🍄と旬を迎えるので、比率が増えますね。
今回作ったのは、キノコ🍄類がメインの炊き込みごはん🍚
しめじとえのきがたっぷり入っています。
ちょっと甘めの味付けも好きだけど、今回は、
キノコ🍄類との相性を考えて、『 #されど塩藻塩 』を小さじ1/2、使用しました♪
キリッとした塩らしい使い方ではなく、旨みを出す為に、ほんのりきかせているので、キノコ🍄類の個性が、活かせた味に仕上がっていると思います。
さすが、『されど塩 藻塩』ですね!
#伯方の塩アンバサダー として活動中です✨
@hakatanoshio_official
第6期 #伯方の塩アンバサダー募集 は、9/5(日)まで。
伯方の塩はもちろん、伯方塩業様が、販売していらっしゃる色々な塩がお試しできて、素敵な記念品も用意されていらっしゃるんですよ✨
詳しくは、伯方の塩(@hakatanoshio_official)様のストーリーズや、postでチェックしてみてくださいね♪
懲りずに、私も第6期伯方の塩アンバサダーに応募中です😅
下味には、もちろん伯方の塩。
でも次は、更なる使い方を、模索すべく、去年とはちょっと違う切り口で、色々な用途で、塩を活用し🧂、伯方の塩の広報大使として、活動していきたいです😍💕
塩って🧂、料理の要の調味料だから、いい塩を使い出すと、料理の味がググッと変わるんですよ!
そんなところも、アピールできたら…と思っています。
来期も、是非ともよろしくお願いいたします🙇♀️🙇🙇♂️
今日は一日、病院🏥day。
病院に缶詰になる前に、とあるお店で、素敵な食器と遭遇しました。
前から、ちょっと気になっていた🤏、レストランっぽい食器!
いいタイミングで、巡りあえてラッキーです🤞
実は今、撮影機材や小物も揃えている最中で、今後、picの雰囲気を、ガラッと変える予定でいます。
うふふ、まだ揃っていないけど、今が一番楽しい時かもしれないですね!
ううん、料理をして撮影するのが、息抜きになりつつあるので、もっともっと貪欲に、素敵なものは、積極的に取り入れたですね。
素敵な食器や、撮影小物、是非とも教えてください🙇♀️🙇🙇♂️
#SnapDish #foodietable #我が家の夏をいただきます #wp_deli_japan #wp_deli_recipe #おうちごはんlover #フーディーテーブ #EATPICK #EATPICKアンバサダー #イートピック #てづくりごはん365 #サンキュグラマー #cooking_i_j #マカロニメイト #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー @olivenote_ #炊き込みごはん #料理好きな人と繋がりたい #食器好きな人と繋がりたい #うつわの時間 #坂ノ途中アンバサダー応募 #秋の味 #旬のごはん #きのこごはん #秋満載 #織部焼 #お気に入りの食器
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/33832
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
mutsumiちゃんの和風枝豆ムース✨作ってみたよ!
おはようございます🌞
キャプション書こうとすると、瞼が落ちてきて、寝てしまう…を繰り返すgonta*です😅
書き出したのAM2:00前だったのに…😱😱😱
あゝ、こうやって、無駄に過ごしているんですね💧
さてpicは、一昨日の晩ごはん🍚
昨日、買い物に行った際に、地元産の枝豆がお値打ちだったので、2パック購入。
それを使って、mutsumiちゃん(@m__prost)が、最近postしていた、和風枝豆ムースを作ってみました✨
枝豆を湯がいて、鞘から豆を取り出して⏏️って、コレだけで30分以上かかってしまい…😰
ビックリするほど、豆が少ないのに気づきました。
ということで、とっておくはずの豆も、全部使って、フードプロセッサーで、作業するだけ。
でも、ズルをして、ミキサーで作ったら、せっかくのムースが、底に溜まって…。。
取り出しにくい始末😰
やっぱり、フードプロセッサーで作る意味があったのに気付きました😅
皆さんは、ズルしちゃ、ダメよ👎
私のようなことになるので🤣🤣🤣
ビックリするほど、手順が簡単だけど、オシャレなものが出来たのに、驚きです😆
枝豆感があって濃厚で、食べたことない味!
mutsumiちゃん(@m__porst)‼️
素敵recipe、ありがとうございます🙇♀️🙇🙇♂️
この付け合わせは、食べるまでの時間が迫っていたので、ビストロのグリル機能で、ナスを焼き、カツオのたたきを切って、特製ダレをかけて食べましたよ!
うふふ、ビックリするほど、あとは手抜きでーす♪
あと、実はとうもろこし🌽ごはんを添えたけど、写真撮り損ねたけどね…。。
ううん、残念😅
昨日はお休みだったから、定時に起きず、ボーっとしてたら、あらま‼️昼ごはんの準備時間に突入🍚
ううん、時間があると思うと、上手く使えない‼️
かえって、仕事に行く日のが効率良さそうだけど、皆さんはどうでしょう?
多分、私だけだけどね🤣🤣🤣
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/33410
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
アクセントに、『塩』✨
レンチンdeキノコ🍄リゾット
おはようございます🌞
珍しく、朝postしているgonta*です😆
秋の夜長ならぬ、夏の夜長‼️
夜のうちは涼しいから、冷房なしで過ごせて、色々捗ります。
お菓子作りも再開できそうかなぁ!
と、色々企んでますよ😅
さてpicは、キノコ🍄リゾット。
コレを作った日は、ちょっと暑かったので、レンチンで出来るこのリゾットは、暑さ知らずで、嬉しいお手軽さです😆
うふふ、リゾットって冬に食べたい料理だったりしますよね!
でもね、コレもち麦入りで、キノコたっぷりだから、腸活にピッタリかもです😅
そして決して、ダイエット…とは言わない私。
だって、そんなに簡単に痩せないもん!
食べて痩せるなんて、夢のような話って、あまりないですからね💧
と言いつつ、痩せないけど、作って食べるの大好きです😆
◉レンチンdeキノコ🍄リゾット
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/3452
【材料】4人前
米…100g
もち麦…80g
●水…500ml
●コンソメ…大さじ1/2
玉ねぎ(みじん切り)…1/4(50g)
ベーコン(5mm角)…80g
キノコ🍄(しめじ、えのき、マッシュルームなど🍄)…500g※
オリーブオイル…大さじ3
■生クリーム…大さじ5
■粉チーズ🧀…大さじ4
■塩(伯方の塩DRY使用)…少々
■バター…15g
〈トッピング〉
パセリ(みじん切り)…適量
ピンクペッパー…適量
※マッシュルーム以外はみじん切り、マッシュルームはスライス
※キノコ500g🍄の目安は、しめじ2パック、えのき大1パック、マッシュルーム1パック程度です😆
【作り方】
①●を耐熱ボウル入れ、30秒加熱。加熱後、100mlと400mlに分けておく。
②みじん切りした、玉ねぎとベーコン🥓をレンチン出来る大きめの容器に入れ、オリーブオイルとよく混ぜる。その後、米ともち麦を入れ、よく混ぜる。
③●の400mlを②に注ぐ。
④ラップをせずに、600W12分加熱。
⑤レンジから取り出し、キノコ類(マッシュルーム以外)と●の100mlを注ぎよく混ぜる。
⑥ラップをせずに、600W5分加熱。
⑦レンジから取り出し、■を混ぜ、上にマッシュルームを飾る
⑧ラップをせずに、600W2分加熱。
⑨仕上げに、パセリとピンクペッパーを添えると豪華になります。
⚠️庫内が水滴がつくので、使った後は、お手入れしてくださいね!
『第5期伯方の塩アンバサダー』として活動中✨
@hakatanoshio_official
今日明日は、鍵当番🗝だから、ちょっと早く出勤です😆
久々に鍵開けするから、ドキドキ💓しながら眠ってました。
早起きって、やっぱりいいですね!
得した気分です。
でも私の場合は、朝早過ぎるから、早起きなのか夜更かしなのか不明ですよね🤣🤣🤣
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/32947
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
cookpadブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
家電を駆使して作った🔌ビーフシチューとメダリオン🇸🇪
こんにちは🌞
最近あまりの寒さに、毛布だけでは寒く、電気毛布をしまったのを後悔しているgonta*です💧
日中も結構寒いですよね❄️
幼い時以来のしもやけになって、ものすごく痒いです😅
さてpicは、全く火を使わずに作ったディナープレート🍽
調理家電を駆使しましたょ!
#パナソニック電気圧力鍋 👉ビーフシチュー🥩
#パナソニックビストロ 👉メダリオン🇸🇪
うふふ、だから、出来上がり時間がしっかりわかって、超便利でした😅
電気圧力鍋🔌についていたレシピを参考に、自分のrecipeをアレンジして作ったビーフシチュー🥩
元recipe
◉ワイン一本で作る♬本格派ビーフシチュー♡
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/588
ずっと開封したものの飲めずにいた、クリスマス頃に買ったグリューワイン🎄
これを一気に使って煮込んだら、スパイスかおる素敵な出来栄えでした😅
あえてグリューワインを使って作るのもアリですね!
メダリオン🇸🇪は、キッチンポケットアプリにrecipeが載っているので、よかったら、キッチンポケットアプリを見てみてくださいね!
我が家では、ビーフシチュー🥩のお供の定番です😍💕
どっちも下準備しちゃえば、あとは自動調理できるので、ビックリするほど手軽に出来ちゃいましたよ!
今まで、ずっと弱火でグツグツ煮ていたビーフシチュー🥩は、卒業かもね😅
調理家電万歳🙌🙌🙌
#snapdish #foodietable #食で世界を彩る会 #wp_deli_japan #wp_deli_recipe #おうちごはんlover #フーディーテーブル #limiaごはんクラブ #EATPICK #EATPICKアンバサダー #てづくりごはん365 #サンキューグラマー #cooking_i_j #たべぷろ #暮らしニスタ #マカロニメイト #ティーイースト5期アンバサダー募集 @tablewareeast #enzoアンバサダー立候補 @enzo.tsubamesanjo #第4回坂ノ途中アンバサダー募集 @sakanotochu #簡単レシピ #ビーフシチュー #メダリオン #パナソニックレシピ #EATPICKレシピ #キッチンポケットアプリ #調理家電 #パナソニック #ビレロイボッホ
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/27109
Instagramやってます📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
アメブロやってます📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
📲Twitter始めました✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939


gonta*
ジャージャー麺と器巡り🚗
こんにちは🌞
ご無沙汰しております。
今日でGWが最終日。
今年のGWは、実家暮らしが最後…なので、親孝行を兼ねて、母と器巡りをした日々でした。
うふふ、行く先々で、いい器との出会いがあり、財布の紐も緩みっぱなし!
母も私も、いい買い物ができ、大満足でした。
🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗
さてpicは、ジャージャー麺。
今回は、本題も入る前に、まずは、我が家の炸醤麺の作り方です😆
□🆁🅴🅲🅸🅿🅴□
◉忘れられない味‼︎ジャージャー麺♬
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/3128
【材料】4人前
中華生麺…3人前350g(お好みで増やしてください✨)
豚ひき肉…150g
水煮筍(粗みじん切り)…1/2個(100g)
干し椎茸(粗みじん切り)…小8個
ネギ…2本(1本半を粗みじん切り、半分を白髪葱に!)
きゅうり(斜め切りの後千切り)…1本
●ニンニク🧄(みじん切り)…1カケ
●胡麻油…大さじ1
●豆板醤…小さじ1
■甜麺醤…大さじ4
■砂糖…大さじ4
■酒…大さじ4
▲干し椎茸も戻し汁…150g
▲鶏ガラスープの素…小さじ1
塩胡椒…少々
○水…大さじ2
○片栗粉…大さじ1
【作り方】
①火をつける前の鍋に、●を入れ火をつけ、香りを立たせる。
②①に豚ひき肉を入れよく炒める。その後、筍、干し椎茸を入れざっと炒め、■を入味付け。みじん切りのネギを加える。
③②に、▲を加え、煮込み、塩胡椒で味を整え5分ほど中火から弱火で煮る。
④○を入れてとろみをつけて仕上げる。
⑤中華麺を少し堅めに湯がき、分量外のごま油を回しかけほぐす。
⑥湯がいた麺に味噌ダレをかけ、きゅうりの千切りと白髪葱を加えて召し上がってくださいね!
ボリュームがあるから、生麺は少なめでも食べ応えありです✨
※麺の量はお好みで増やしてくださいね!
名古屋の赤味噌(八丁味噌)でもできますよ。
甜麺醤…大さじ4ところを、
赤味噌…大さじ3
みりん…大さじ1/2
オイスターソース…大さじ1/2
にしてください。
工程多めだけど、美味しいので、是非お試しいただきたいです😆
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃.
🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗
ジャージャー麺を盛ったこの器は、我が家が大ファンの松山窯さんのもの。
いいでしょ!
母セレクトで、しぶ〜い感じがいいですね🤩🤩🤩
今回は、ネットでもお店でもなく、窯元さんで購入。
昨日、今日で開催されていた、 #赤津窯の里めぐり
母と2人で、車🚗を走らせ、8:30から、窯元さんにおしかけ、1時間半じっくり選んでいました。
うふふ、素敵な器だらけで、私は、何とこの日だけで、合計29点買っていた🤣🤣🤣
他にもビックリするほど買っちゃった😅
忘年録として…
5/7-8 #赤津窯の里めぐり (@kamanosatomeguri)
pic3👉松山窯さん
pic4👉松山窯さん
pic5👉 #景陶赤津陶芸さん(@katokitichan)
5/3-5 土岐 #美濃焼まつり 2022(@oribehills)
pic6👉秀峰窯 中垣連次作のお皿と馬上杯、五春窯の小皿、カク仲さんで買った小丼鉢。
5/2 名古屋市 with ともちゃん(@kukulutomo)と行ったスタジオMさん。
見ているだけのつもりが、やっぱり購入。
pic7👉 #スタジオエム さん(@studiom_sobokai_kyonoutsuwa)
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/44293
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
カブの柚子胡椒ササッと漬け✨
こんにちは🌞
昨日は、瀬戸の赤津にお出かけして、赤津焼の窯巡り(@kamanosatomeguri)をしてきました😅
イイ天気だったので、赤津の街を散歩がてら、結構隅々まで散策。
目星をつけていた窯は、臨時休業というハプニングもありましたが、お土産に色々器も買えて大満足でした。
次は、来年の5月のようで!
またお出かけしたいと思います✨
さてpicは、かなり前のものから。
カブの即席漬けです。
ササッと漬けれるので、その名もササッと漬け🤣🤣🤣
無精で、億劫なことが嫌いなの、私にはピッタリな作り方とネーミングでしょ!
超簡単なのに、美味しいですよ♪
柚子胡椒が好きなあなたに、ピッタリのはず‼️
ではrecipeです💁♀️💁💁♂️
□🆁🅴🅲🅸🅿🅴□
◉カブの柚子胡椒ササッと漬け✨
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/4228
【材料】
カブ…2個(200g)
カブの葉っぱ…少量(10g)
●白だし…大さじ1
●柚子胡椒…小さじ1/2
●塩(伯方の塩DRY使用)…2振り
【作り方】pic②、③
①カブを縦半分に切り、その後スライスする。カブの葉っぱは刻む。
②袋に、①と●を入れて冷蔵庫で1時間程度おく。
簡単過ぎて、コツもポイントも無し😅
ササッと漬けてもらえると嬉しいです😍💕
カブが美味しいシーズンなので、是非お試しくださいね✨
この器ももちろん織部焼でーす😆
『第6期伯方の塩アンバサダー』として活動中✨
@hakatanoshio_official
#伯方の塩アンバサダー
#伯方の塩DRY (pic④)
#和食の日
#11月は和ごはん月間
#11月24日は和食の日
🆃🅷🅰🅽🅺 🆈🅾🆄 🅵🅾🆁 🆆🅰🆃🅲🅷🅸🅽🅶 🅼🆈 🆁🅴🅲🅸🅿🅴.
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃.
✴︎✴︎✴︎最後に呟き…✴︎✴︎✴︎
赤津焼って、なんとなく知っている程度だったのですが、実際に窯巡りをして、我が家の使っている食器の織部のほとんどが、赤津のものだったのには、驚きました‼️
それも、とある窯さんは、たち吉さんのものを手がけていらっしゃったとの事で、色々好みのものがいっぱいあり、母も私も大興奮でした。
ちょっとドライブ🚗という距離だったのもあり、イイ気分転換が出来ました。
でもね、織部焼って、なんであんなに高いんでしょうね!
一目惚れした、織部焼の24cmのお皿は、一枚結構イイお値段で、流石にそれはつれて帰って来れなかった😓
次は、やきものワールドが、名古屋で、月末にあるから、また発掘しに行きたいです😍💕
【今回の戦利品】
pic④👉母購入の長曽元窯三陶(@oribeyaki)さんのもの
pic⑤👉私購入の景陶赤津陶芸(@katokitichan)さんのもの
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/37393
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
栗仕事🌰
こんばんは🌙
色々作っているのに、キャプション📝を書く時間取れず、postが溜まり気味💧
さらに画像編集アプリの不調で、画像加工や文字入れができなかったので、尚更です😅
postが順番待ちに!
ただただ、要領の悪さを実感するばかりです💦
さてpicは、ちょっと前に作った栗ごはん🌰
今年初の栗仕事でした💦
例年は2kgほど買って、作業するのですが、今年はまずは1.5kgほど購入しました。
作業に使ったのが、『栗くり坊主』
所さんの番組でも取り扱っていた、優れもの!
私の剥き方は、超‼️超‼️雑ッですが、Instagramのpic③の動画をみていただけると凄さがわかりますよ!
gonta*のInstagram
👉https://www.instagram.com/p/CUdzzb7JmmM/?utm_medium=copy_link
一個の栗が🌰ものの1分以内に剥けますよ。
りんごの皮剥きのようにスイスイです✨
グリップも柔らかくて、握りやすいだけでなく、疲れない‼️
替え刃もついてます。
もう、包丁🔪に戻れない。
※松坂屋名古屋店(@matsuzakayangy)本館6階 日本橋木屋(@nihonbasi_kiya)様で取り扱っている、諏訪田製作所(@suwada_official)様『新型栗くり坊主』をモニター使用しています✨
#松坂屋名古屋店
#キッチンネットプラスアンバサダー
#日本橋木屋
#諏訪田製作所
#suwada
#新型栗くり坊主
その栗で、栗ごはん作りました✨
ではrecipeいきまーす💁♀️💁💁♂️
□🆁🅴🅲🅸🅿🅴□
◉酒と塩がポイント✨我が家の栗ごはん🌰
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/3887
【材料】2合分
剥き栗🌰…20〜25個
米…(2合)350g
※もしくは、米…280gに、もち米…70g
●酒…大さじ2
●みりん…大さじ2
●塩(伯方の塩粗塩使用)…小さじ1
●昆布…15cm程のを1枚
●昆布だし…小さじ1
●水…適量
【作り方】
①米を研ぎ、ザルにあげておく。
②米を炊飯器にセットし、●を入れ、2合のところまで水を入れる。
③上に剥き栗を入れる。
④炊飯モードで炊き上げる。
ワオ😍💕
簡単すぎる😆
栗が剥けたらできたも同然✨
栗作業🌰是非チャレンジしてみてくださいね!
『第6期伯方の塩アンバサダー』として活動中
@hakatanoshio_official
#伯方の塩アンバサダー
#伯方の塩
#伯方の塩粗塩
実は、今月から継続で3ヶ月間、第6期伯方の塩アンバサダーとして活動することになりました✨
また塩の魅力を投稿できれば…と思っていますので、よろしくお願いいたします🙇♀️🙇🙇♂️
🆃🅷🅰🅽🅺 🆈🅾🆄 🅵🅾🆁 🆆🅰🆃🅲🅷🅸🅽🅶 🅼🆈 🆁🅴🅲🅸🅿🅴.
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃.
✴︎✴︎✴︎最後に呟き…✴︎✴︎✴︎
秋も深まる10月になりましたね!
栗作業の続きも残っているので、栗三昧の日々が、少し続きそう。
でも栗くり坊主のおかげで、スイスイ作業ができるから、挫折せずに、終わりそうです😅
今年も、残すところあと3ヶ月
一年があっという間に終わる感じ。
子供の頃は、やるべき宿題をすぐに片付けて、遊んでた感じなのに、今は溜まる一方😰
残り3ヶ月は、宿題をそつなくこなせるように、頑張るぞ😤
もう、昨日postできずにいますね🤣🤣🤣
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/35197
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
豆にシワがよらない⁈美味しい豆ごはん♬
こんにちは🌞
昨日は朝から、ケーキを2台作ったgonta*です。
一台は、その日中に渡したかったので、朝作って夜に、お届けできました。
冷蔵庫をキンキンに冷やしたので、場所によっては凍っている箇所も…。。
急速冷蔵できる冷蔵庫欲しいなぁ!
さてpicは、珍しくごはんです🍚
旬を迎えつつあるうすいまめ。
その豆ごはんを作りました✨
二台ある炊飯器を一台をこの豆ごはんにして楽しみました。
(残念ながら、弟が苦手なんです💧)
懲りずに、お試し頂きたいので、レシピはこちら💁♀️💁♂️
◉豆にシワがよらない⁈美味しい豆ごはん♬
クックパッドレシピ🆔5661172
👉https://cookpad.com/recipe/5661172
【材料】4人分
お米…2合
塩🧂(伯方の塩使用)…小さじ1/2
酒…大さじ3
うすいえんどうの茹で汁…1カップ(200ml)
〈豆の下茹で用〉
うすいえんどう…100〜150g
塩🧂(伯方の塩使用)…小さじ1/2
水…適量(うすいえんどうが、浸るよりちょっと多めの量)
【作り方】
①鍋にうすいえんどうと、ひたひたよりちょっと多めの水と小さじ1/2の塩を入れ、お好みのかたさまで茹でる。
②茹で汁を1カップほど分けて置き、うすいえんどうは残った茹で汁につけて置く。取り分けた茹で汁は冷ましておく。
③お米を研ぎ、洗って、小さじ1/2の塩、大さじ3のお酒、冷ましたうすいえんどうの茹で汁を入れる。
④所定のラインまで足らない分は水を足す。
⑤通常通りにごはんを炊く。
⑥炊き上がりに、茹で汁につけておいた、うすいえんどうを混ぜ、完成!
レシピ写真を、今回のpicに差し替えました。
どーってことない事ですが🤣🤣🤣
うすいえんどうの香りとちょっと塩気のきいたご飯が、絶妙なハーモニーですよ。
是非お試しくださいね♪
『第4期伯方の塩アンバサダー』として活動中
@hakatanoshio_official
今日から、第5期伯方の塩アンバサダーの募集が始まってますね!
伯方の塩はもちろん、フルールドセル、藻塩、伯方の塩DRYは、もう我が家になくてはならない必須アイテムです。
下味はもちろん、塩本来の味を生かした調理の時も、美味しい塩を使うと違いますね💕
懲りずに、第5期伯方の塩アンバサダーにも立候補させて頂きます。
#伯方の塩アンバサダー募集
今日は朝から仕事をして、午前中はちょっと車でドライブ🚗
そして、ケーキをもう一台組み立てて…。。
有意義な時間になってます!
昼寝ができてないから、ちょっとお眠ですがね😴😴😴
眠いのはいつものことですね🤣🤣🤣
#snapdish #foodietable #今日もハナマルごはん #wp_deli_japan #wp_deli_recipe #おうちごはんlover #フーディーテーブル #EATPICK #EATPICKアンバサダー #てづくりごはん365 #サンキューグラマー #わたしの春支度 #cooking_i_j #たべぷろ #15分ごはん #マカロニメイト #簡単レシピ #クックパッド #クックパッドレシピ #クックパッドアンバサダー2021 #伯方の塩アンバサダー #伯方の塩 #料理好きな人と繋がりたい #食器好きな人と繋がりたい #織部焼 #和食器のある暮らし #豆ごはん #グリーンピースごはん #うすいえんどう
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/28669
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
cookpadブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
パパッとできる、中華三昧🇨🇳
こんにちは🌞
朝からずっと、寝たり起きたりを繰り返すgonta*です😓
眠くて眠くて💤たまらない。
むむむ、睡眠不足なのかなぁ💧
さてpicは、週末に作った中華料理ちゃん。
大皿料理って珍しいでしょ!
我が家の住人は、取り分けてあると残さず食べてくれるけど、大皿料理になると余っちゃう😅
だから、あまり作らない!
珍しく、中華三昧にしてみました✨
◉ちょっとピリ辛が癖になる♪サンラータン♡
https://www.eatpick.com/recipes/view/574
◉麻婆豆腐
◉ビストロで作る‼︎包まない⁈簡単シュウマイ♬
うふふ、謎の包まない⁈シュウマイ♬って言うレシピ。
今、命名しました😅
では作り方はこちら💁♀️💁♂️
【材料】20個前後
豚ひき肉…200g
シュウマイの皮…1袋
●玉ねぎのみじん切り…90g
●片栗粉…大さじ3
■醤油…大さじ2
■砂糖…大さじ2
■胡麻油…大さじ1
■鶏ガラスープの素…大さじ1/2
■すり下ろし生姜…小さじ1
グリンピース…20粒
【作り方】ビストロversion
①●を合わせて、玉ねぎのみじん切りをパラパラにしておく。グリーンピースを塩茹でにして、冷ましておく。
シュウマイの皮を千切りにする。
②①に、■と豚ひき肉を入れよく混ぜて、20等分に丸めておく。シュウマイの皮を纏わせる。グリーンピースを乗せる。
③ビストロNE-BS2600の場合、グリル天板にクッキングシートを敷き、シュウマイを乗せ、手作りしゅうまい(No.237)に設定して、15分蒸す。
※シュウマイ自体に味がついていますが、辛子やポン酢をつけても美味しいです✨
是非お試しくださいね🤗
私事ですが、昨日より Nadiaさんにもrecipe掲載させていただいております。
よかったら、こちらも応援📣してくださいね❗️


gonta*
おうちで、バーガー屋🍔さんごっこ!
こんにちは🌞
今月もあと1週間となった月曜日!
色々、作りたいものがあって、焦ってます💦
1ヶ月は30日でも足りないのに…。
🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟
さて、そんな私が、最近食べたかったものがコレ‼️
ハンバーガー🍔とポテト🍟
実は、米国ポテト協会様(@potatopower10)より米国産ポテトフレーク、冷凍フライドポテトをモニタープレゼントしていただき、只今、ポテト富豪なんです🤩🤩🤩
やっぱり、ポテトと相性がいいのは、ハンバーガー🍔でしょ⁉️…と思い立ち、バーガー屋さん風に、作ってみました😍💕
うふふ、いかがでしょうか❓
うふふ、見た目は、揚げただけのポテトに見えますが、ちょっとだけ🤏細工を施しています😅
では、そのrecipeいきますね!
□🆁🅴🅲🅸🅿🅴□
◉あの味✨我が家のフライドポテト🍟
【材料】3〜4人分
冷凍ポテト🍟…1袋(300g)
●片栗粉…大さじ1
●薄力粉…大さじ1
●塩(伯方の塩粗塩使用)…小さじ1/2
●粗挽き胡椒…小さじ1/4
●胡椒…少々
油…適量
【作り方】
①袋に●を入れる。
②①に冷凍ポテトを入れて、粉をまぶす。
③お好みの具合に、揚げる。
簡単だけど、味付きのポテトは、美味しいだなぁ!
是非お試しくださいね😍💕
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃.
※米国ポテト協会様(@potatopower10)×レシピブログ様(@recipeblog_ailand)のモニターコラボ広告企画に参加しています✨
※米国ポテト協会様(@potatopower10)より米国産ポテトフレーク、冷凍フライドポテトをモニタープレゼントしていただきました✨
レシピブログの『米国産ポテトフレーク&冷凍フライドポテトで作る簡単じゃがいも料理』モニター参加中✨
🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟🍟
うふふ、今日は、仕事も早く終わり、家に帰って、ぬくぬく‼️
ストーブに齧り付いて、離れられません😂
春って、まだまだなんでしょうね!
この寒さでは、春の訪れが想像できない💦
でも予報によると、今週の後半は暖かい予報。
待ち遠しいなぁ!
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/41321
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
cookpadブログ🍽やってます😅
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
ポルペッティーノのワンプレートごはん🍽
おはようございます🌞
今日は珍しく?朝にpost。
といっても、ここ数日、post出来なかったので、お久しぶりです😆
忙しいのか?そうではないのか?わからないですが、家族の中で、私だけ⁉️バタバタしてました。
いつもの事ですよ🤣🤣🤣
さてpicは、とある晩ごはんに作った、ポルペッティーノをメインとしたワンプレートごはん🍽
早朝煮込んで置いたから、夜には味が馴染んで、とってもおいしかったですよ!
揚げたりしないで、そのまま肉団子を投入する方法で作ってます。
さてrecipeでーす
◉イタリアのマンマの味♫ボルペッティーノ🍅
クックパッドrecipe🆔4402407(@cookpad_news)
👉https://cookpad.com/recipe/4402407
Nadiaレシピ🆔393117(@recipe.nadia)
👉https://oceans-nadia.com/user/239216/recipe/393117
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/3514
【材料】4人分
豚ひき肉…400g
玉ねぎのみじん切り…1/2個分
卵…1個
粉チーズ…大さじ4
ハーブミックス…小さじ1
ナツメグ…少々
〈トマトソース〉
トマトのホール缶…1缶詰
玉ねぎのみじん切り…1/4個分
にんにくのみじん切り…2かけ
オリーブオイル…大さじ3
〈仕上げに〉
パセリのみじん切り…適量
【作り方】
①肉団子の材料を全部入れてよくこねます。 少し大きめに作ってもOKですし、小ぶりにしてもいいですよ☆ お好きな大きさで作ってください😆
②トマトソース作り。鍋にオリーブオイルとにんにく🧄を入れ、弱火にかけ香りを出す。
③②に玉ねぎを入れ、炒める。
④③にトマト缶を潰しながら入れる。そのまま蓋をして15分弱火でコトコト煮込む。
⑤④の鍋に肉団子を入れ、さらに30分蓋をして中火と弱火の中間の火加減で煮る。たまに肉団子をひっくり返してくださいね。
⑥⑤をお皿に盛り付けて、パセリのみじん切りをトッピングしたら完成です♪
トマト🍅のほのかな甘味がして、美味しいですよ!
よかったら、お試しくださいね🤗
昨日は、ワクチン1回目でした。
午前中から、バタバタしていたので、ワクチン接種もバタバタっと終わった感じです😆
ううん、2回目って3週間後だから、忘れた頃にやってくる感じですね😅
忘れないようにしないとね💦
今日、腕上がるかなぁ?
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/33129
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
ズッキーニのカレーフライ #レシピあり
こんばんは🌙
昨日まで、涼しい気候のようで、最高気温も32℃止まり。
過ごしやすい気候で、ぼーっとしているには、ちょうどいい日でしたね。
今日からは、夏の日差しが戻るようなので、やるべき事は、涼しい昨日中に済ませた方がよかったかも…😅
後の祭りです😂😂😂
🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐
さてpicは、ありがとうファーム様
(@arigatoufarm_hida)から、送って頂いたお野菜の中から、ズッキーニを使ったフライです✨
ズッキーニのフライですが、カレー味がきいて、食べやすくしています。
ズッキーニ1本分じゃ、足らないかもしれない…という一品で、自信作!
ビール片手に🍻是非どうぞ🤣
では、recipeいきますよ💁♀️💁💁♂️
□🆁🅴🅲🅸🅿🅴□
◉ズッキーニのカレーフライ
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/6357
cookpadレシピ(@cookpad_news)
👉https://cookpad.com/recipe/7277370
recipe🆔7277370
【材料】2〜3人分
ズッキーニ…1本
塩…少々
胡椒…少々
〈バッター液〉
薄力粉…大さじ4
水…大さじ2
卵…1/2個
〈仕上げパン粉〉
パン粉…60g
カレー粉…小さじ2
粉チーズ…小さじ2
コンソメ顆粒…小さじ1
〈オーロラソース〉
ケチャップ…大さじ1
マヨネーズ…大さじ1
【作り方】
①ズッキーニのヘタと底をカットし、1/2に切る。その後、放射状に8等分する。
②塩と胡椒をしっかり振る。
③バッター液に、②をつけて、仕上げパン粉をまぶす。
④鍋に揚げ油入れ、180度ほどに熱し、カラッとするまで揚げる。
輪切りもいいですが、あえて縦切り‼️
持ちやすさを重視してみました。
おつまみにもいいですが、おやつにも最高です✨
是非お試しくださいね♪
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃.
ズッキーニのフライは、モニターさせていただいている、ヨシカワ様(@yoshikawa_kitchen)の『アイカタ 鉄製揚げ鍋』を使用しました。
スタイリッシュで、小ぶりでも使い勝手のいい深さ。
少量の油でもきちんと揚げられるから、とても重宝しています。
深さがあるので、油飛びもなく、片付けやすく、注ぎ口もあって、便利です✨
※松坂屋名古屋店 本館6階 キッチンで取り扱っている、ヨシカワ(@yoshikawa_kitchen)様の『aikata/アイカタ 鉄製揚げ鍋』をモニターで使用しています。
※アイカタ 鉄製揚げ鍋は、大丸松坂屋のオンラインショップで購入できます。
大丸松坂屋HP
👉https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/Item?prod=91030728&sku=91030728
🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/47250
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
cookpadブログ🍽やってます😅
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
沖縄産いんげんで作る✨いんげんの胡麻和え
こんばんは🌙
ビックリするほど、昼間も眠くなかったgonta*です😅
毎日、4:00頃から起きてますが、最近昼寝をしていないんです。
以前だと、昼寝ありきの早起きだったですが、今は、昼の時間も有効に使えるので、とっても助かります。
うふふ、最近気になるお菓子があるので、それを作る時間もできそうですね!
さてpicは、昨日、沖縄から届いた2kgのいんげんを使ったいんげんの胡麻和えです。
JAおきなわ(@ja_okinawa)様×レシピブログ(@recipeblog_ailand)様のコラボ企画で、沖縄県産いんげんをモニタープレゼントして頂いただきました。
たくさん、ありがとうございます🤗
真冬の寒い時期に、出回るいんげんは、沖縄産なんですね!
それも、ハウスで、暖房をたいて栽培しているのではなく、太陽の光と潮風の自然の力で栽培しているそうなんです😍💕
まずは、いんげんを十分に味わうために、胡麻和えにしてみましたよ✨
簡単ですが、recipeを書いてみました。
□🆁🅴🅲🅸🅿🅴□
◉基本のいんげんの胡麻和え
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/4647
【材料】5人分
沖縄産いんげん…250g
●すり胡麻…大さじ3
●醤油…大さじ2
●砂糖…大さじ2
【作り方】
①いんげんのヘタと筋をとる。
②沸騰したお湯に、いんげんを入れて2分茹でる。その後、冷水にさらし、粗熱をとる。
③いんげんを1/3にカットする。
④●を合わせ、いんげんと和える。
簡単過ぎますが、いんげんの味を、存分に味わえました。
ご馳走様です🙇♀️🙇🙇♂️
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃.
昨日は、最近始めた、料理記録を見ながら、頂いたいんげんを、どう調理するか、いろいろ考えていました。
滅多にない事なので、考えることが楽しすぎて、
9:00前に始めた作業は、あっという間に、2時間経ってました😅
似通った料理のローテーションで、今まで手を抜いていたか思い知る、いい機会になりました。
たまには、じっくり、基本に立ち返って、ペンを持って✒️考えることも必要ですね!
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/39959
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
#ありがとうファーム さんのオーガニック野菜のレシピ開発で #ヒダスケ 💪
おはようございます🤗
ググッとどころが、極冷えの朝。
東海地方も雪予報❄️
おおー寒‼️
今日は買い出しなのに、冷えるって🥶
困るなぁ😰
今日は、ちょっと違うことpostします😅
Instagramと連動でTwitterをやっているのですが、そこで思いがけないところからフォローを受けたんです✨
『ヒダスケ』(@hida_suke )さん♬
『ヒダスケ』⁉️さんって何者…とプロフィールとWEBを見てみると岐阜県飛騨地域の農家さんを手助け👩🌾👨🌾を応援する📣サイトのようで、
『飛騨』+『お助け』をもじっているのでしょうかね?
という印象でした。
我が家から2、3時間かかかる飛騨地域。
同じ東海地方でも、行くにはちょっと遠出。
そこで、ちょっと出来そうなお手伝いをと思い、ありがとうファーム(@arigatoufame_hida )さんのレシピ開発の『ヒダスケ』をする申し込みをしました。
それに見事当選したようで、ただいまレシピ製作中‼️なんです✨
うふふ、最近色々モニター投稿していたので、たまには変化球もいいでしょうか?
お野菜を6種送っていただきました。
印象は、味が濃いというか、無農薬有機栽培のオーガニック野菜って味がダイレクト。
どのお野菜も不揃いだけど、美味しくって凄いです✨
レシピ開発の手助けと思いきや、我が家の食卓が豊かになりました😍💕
思いがけないところから、こんな展開となりました。
ただ今、2品レシピ撮影完了です😅
あと4品頑張ります💪
今日は色々買い出しを兼ねて、松坂屋名古屋店さんに行く予定🏃♀️
1人で買うには荷物が凄そうだから、車🚗ですブーーンとね!
さーて、クリスマス🎄とお正月🎍の準備しなくては!
帰ったら、パッと切り替えて、色々準備します😅
残すところ、今年もあと半月。
師走って、やっぱり時の流れが早いなぁ😰


gonta*
織部焼de和惣菜のプレートごはん🍚
おはようございます😃
今日はこちら、今にも雨が降りそうな☔️天気です(・_・;
歳のせいか⁈、気候のせいか⁈、節々が痛みます😅
さてpicは、母の大好きな織部焼焼の器を使ったごはん🍚
◉夏野菜の揚げ浸し ヤマサ醤油さん
https://recipe.yamasa.com/recipes/129
◉ほうれん草の胡麻和え 栄養士のれしぴさん
クックパッドrecipe🆔1670015
◉豆苗とカニカマと昆布の炒めもの putimikoさん
クックパッドrecipe🆔2077953
うふふ、ぜーんぶ、野菜ちゃん料理‼︎
こう言う日もあってもいいですよね 笑笑😅


gonta*
空芯菜のさっぱりお浸し #レシピあり
おはようございます🌞
もうじき、引越して1か月になるgonta*です。
まだまだ、ここの生活に慣れないのか、朝起きると、『ここはどこ⁉️』と、ビックリしちゃうことも😂
商店街やスーパーなど、近所は、一通り行き尽くしたので、買い物環境は慣れたのですが、料理を作る量になれず、作り過ぎることがしばしば。
ううん、加減が難しい😰
🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶
さてpicは、ありがとうファーム様
(@arigatoufarm_hida)から、送って頂いたお野菜の中から、空芯菜を使ったお浸しです。
クウシンサイの『シン』の字は、芯と書いたり、心と書いたりしますが、どっちが正解なんでしょうね⁉️
今回は、『芯』で統一いたします😅
空芯菜というと、ニンニクと一緒に炒めるのが有名ですよね!
あえて、有名な食べ方ではなく、お浸しなんですよ。
さっぱり食べたい時におすすめです😍💕
では、recipeいきまーす💁♀️💁💁♂️
□🆁🅴🅲🅸🅿🅴□
◉空芯菜のさっぱりお浸し
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/6232
cookpadレシピ(@cookpad_news)
👉https://cookpad.com/recipe/7266455
recipe🆔7266455
【材料】4人分
空芯菜…1袋
○醤油…大さじ1
○みりん…大さじ1/2
○砂糖…大さじ1/2
仕上げ用鰹節…適量
【作り方】
①空芯菜を熱湯でさっと茹でる。
②○を合わせる。
③②に①を入れて和える。
④器に盛り、鰹節を添える。
簡単すぎて、recipeっぽくないですが、さっぱり食べたい時に、オススメです。
よかったら、是非お試しくださいね♪
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃.
🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶
全国的に、雨模様のようでしたが、大丈夫でしたか?
ここも、昨日は、雨でシトシト☔️
ジメジメっとすると、体調を崩しがちです。
お身体に気をつけてくださいね。
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/46851
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
高知県産『すじなし豆〈あき豆〉』で作る✨基本の胡麻
おはようございます。
昨日は雨がふり、ちょっと肌寒いゴールデンウイーク初日でした。
実家暮らしがあと2ヶ月となり、仕事をしながら、断捨離作業。
むむ、断捨離作業をしすぎて、投稿が疎かになっておりました。
同時進行って、難しいですね😰
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
さてpicは、JAグループ高知様(@kouguri_official)から頂いた、『すじなし豆〈あき豆〉』を使った胡麻和えです。
〈あき豆〉とは、
さやいんげんが品種改良され
筋がなくなった品種の一つで、平たいいんげん豆。
味が良く、柔らかいのが特徴です。
茹で時間のこだわって、試行錯誤。
簡単ですが、これが一番美味しい召し上がり方だと思います。
では、recipeいきまーす💁♀️💁💁♂️
□🆁🅴🅲🅸🅿🅴□
◉あき豆で作る✨基本の胡麻和え
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/5506
cookpadレシピ(@cookpad_news)
👉https://cookpad.com/recipe/7187861
【材料】5人分
高知県産あき豆…250g
●すり胡麻…大さじ3
●醤油…大さじ2
●砂糖…大さじ2
【作り方】
①あき豆のヘタをとる。
②沸騰したお湯に、あき豆を入れて3分半〜4分茹でる。その後、冷水にさらし、粗熱をとる。
③あき豆を1/3にカットする。
④●を合わせ、あき豆と和える。
簡単過ぎますが、あき豆の味を、存分に味わえました。
ご馳走様です🙇♀️🙇🙇♂️
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃.
JAグループ高知様(@kouguri_official)、たくさんの『すじなし豆〈あき豆〉』を、ありがとうございました😭
『高知クッキングアンバサダー』として活動中✨
@recipeblog_ailand @kouguri_official
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中✨
「高知県産のすじなし豆〈あき豆〉」をモニタープレゼントして頂きました。
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/44006
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
五色そうめん🎐とお礼🙇♀️🙇🙇♂️
こんばんは🌙
7月も最終日!
昨日、ご存知の通り、とある事情で絶食していたので、ちょっと胃が小さくなったのか⁉️食べる量が少なくても満足できてます。
絶食って、意外にいいかもしれない…と実感😅
胃も、毎日動きっぱなしでは、負担が大きいですよね‼️
休ませるのも、大切みたいです🤣🤣🤣
さてpicは、そんな、胃の負荷軽減で作った、今日の昼ごはん。
先日、ばろんちゃん(@baron0801)が、送ってくれたもの中に、素敵な五色そうめん(@goshokusomen)があったので、早速頂きました✨
うふふ、色が入ったそうめんって、初体験😅
そうめん🎐が、より涼やかに見えるから、不思議ですね😍💕
ばろんちゃん✨素敵なもの、ありがとうございます🙇♀️🙇🙇♂️
明日誕生日ですよね🎂
一足早いですが、㊗️おめでとうございます。
素敵な一年になりますように🥳
昨日から、今日にかけて、色々なところで、術後に対する、労りメッセージ、お見舞いなど、色々ありがとうございます😆
直接、今日はお花まで頂きました💐
本当に嬉しかったです😍💕
まだ、ぜんぜん返信できてないですが、先にpostしてしまい、スミマセン💧
日にちがちょっとかかりますが、必ず返信させていただきますので、少しお時間くださいね♪
ここ1ヶ月、ひょっとして、重い病気かも?と怯えながら、生活してたのが、嘘のように、気分がスッキリしています。
気持ちのもちようで、こんなに変われるなら、ずっと笑っていたいなぁって思いました。
来月は、また元のgonta*復活です😅
よろしくお願いいたします🙇♀️🙇🙇♂️
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/31999
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
cookpadブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
黒豆の煮物🍶
おはようございます🌞
去年の半袖跡が消えないgonta*です😅
ううん、残念ながら消えてなかった💧
今年は長袖作成行こうか?検討中。
さてpicは、黒豆ちゃん✨
だいたい、こんな時期にお豆炊きませんよね💦
通常だと、お正月のお節に入れるくらい!
我が家もそうだったのですが、黒豆を大量にいただいていたことを、すっかり忘れていて、消費を兼ねて作りました😆
今回は、Panasonic電気圧力鍋の力を借りて、超お手軽でしたよ😍💕
さーて、行くよ🏃♀️recipeでーす(笑笑)
◉電気圧力鍋で作る✨黒豆の煮物🍶
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/2904
〈圧力鍋でないversion〉
クックパッドレシピ
👉https://cookpad.com/recipe/3521044
【材料】6〜8人前
黒豆…1カップ(250〜300g)
●砂糖…200g
●塩…小さじ1/2
●醤油…大さじ4(60ml)
水…3カップ(600ml。圧力鍋がない場合…1.2L)
【作り方】
①鍋に●の煮汁の材料を入れ、に立たせる。
その後、黒豆を入れ、一晩寝かす。
②電気圧力鍋に①を入れて、キッチンペーパーで落とし蓋をし、蓋を閉める。
③Panasonic電気圧力鍋の場合、自動調理6を選択して、調理する。
※電気圧力鍋がない場合は、分量の水を倍にして(1.2L)、2時間コトコト弱火で煮込む!
④出来立てから食べれますが、その後煮汁に1時間以上漬け込んで寝かせると、さらに美味しいですよ♪
簡単でしょ!
母から受け継いている味です😍💕
是非お試しくださいね。
料理嫌いだった…香港在住時代🇭🇰
必死に、好きになろうとしたけど、その時は無理だった私。
生活拠点を、日本に🇯🇵戻して、お菓子作りにハマり、元々パン作りをしてたので、計測しながら料理するようになり、今に至ってます💧
料理は科学だ‼️
と閃いたのが、鍵🗝だったんでしょうね!
香港に🇭🇰旦那様を残して、帰国してしまった時から、早、8〜9年経ってますね💦
ここ1、2年、コロナ禍で、全く会えてないですが、元気かなぁ…と今頃思う⁈不良主婦😅
これからも、よろしくお願いいたします。
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/30444
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
クリームグラタン with キャンティクラシコ🍷
こんばんは🌆🌇🌆
今日、緊急事態宣言が延長され、さらにステイホーム🏠期間もさらに延びますね!
三食中、ランチとディナー🍽を担当する私。
家族で食べる食事が増えるので、食事picがどんどん撮りたまっちゃいます💦
ということで、今日は2度目のpost。
昨日のディナー🍽です😅
この日は軽めに、クリームグラタンだけにしました。
ビストロ(オーブンレンジ)の自動調理とオーブントースターを駆使して、一気に4人前を同時調理。
美味しく焼き上がりましたよ!
ビストロで作るグラタンはこちら💁♀️💁♂️
◉マカロニグラタン
👉https://www.kitchen-pocket.com/recipe/detail/5486
〈私は味をアレンジ💦作り方も鍋を使い、自動調理モードのみ使用🙇♀️〉
熱々で仕上がったので、お口の中が火傷💦
うふふ、急いで食べはじめたからですね😓
お気に入りの器で食べる、グラタン。
推定織部焼と思われる和食器ですが、このような使い方もいいですよね。
よって、白いグラタン皿は、ちょっと奥にやられてます💦
一緒に合わせたキャンティクラシコ🍷は、私が人生で一番はじめに飲んだ思い出のワイン🍷
うふふ、最近はお値打ちに買えるんですね😍💕
昔は高かったのに…。。
いつもは泡系が多かったので、久しぶりのフルボディ🍷
うふふ、ガツンとくるけど、美味しかったです♡
さーて明日は、仕事がoff。
1週間分の買い出しです😅
最近は折り込み広告も入らないので、WEB広告が頼みの綱。
知恵を絞り出して、頑張ろっと‼︎
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
焼豚🐖wo織部焼に盛って
おはようございます😃😃
蒸し暑い朝…。。
今日はoffなので、ちょっと遅めの起床です😅
さてpicは、織部焼に盛ってみた焼豚🐖ちゃん♪
前回の焼売同様に、絵力🖼を出すために、織部焼の器に盛ってみました 笑笑
最近、母がハマっている織部焼‼︎
渋いかつ存在感が、ハンパない器達ですネ😍💕
焼豚🐖は砂糖の代わりに甘酒を使用して漬け込んでみました!
我が家の焼豚は、砂糖の量が多めなのですが、甘酒を使っても、超美味に仕上がっております♪
みりん並みに使える万能調味料ですネ♪(*´꒳`*)
うふふ、今は、パン🍞仕込み中!
もうじき発酵が終わるので、戦線に戻りまーす 笑笑😅


gonta*
織部焼でいただく♬中華御膳🇨🇳
おはようございます🌞
まだ梅雨があけない…。。
むむ、気象異常かもね💦
夏の暑さが、ちょっと怖いgonta*です😅
さてpicは、珍しく中華御膳🇨🇳
気にいっているメニューをかき集めて、作ってみました✨
🍀夏野菜のオイスター炒め
🍀中華春雨サラダ
🍀ニラスープ
ニラスープはrecipeがあるので、懲りずに書きしたためます。
◉さっぱり頂ける♪中華ニラスープ♬
👉https://www.kitchen-pocket.com/recipe/user/6652
【材料】4人前
ニラ…1/2束
卵…2個
水…4カップ
鶏ガラスープの素…大さじ1
醤油…小さじ2
塩胡椒…少々
片栗粉…大さじ1
片栗粉用の水…大さじ2
〈仕上げ用〉
胡麻油…少々
炒りごま…少々
【作り方】
①水を火にかけ、沸騰する前に、ニラ、鶏ガラスープの素、醤油を入れる。
②煮たったら、一度火を消し、水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
③もう一度煮立たせ、火を弱火にしてたまごを流し入れる。
④仕上げに胡麻油を入れて完成。
さらに胡麻をトッピングして召し上がってね!
むむ、簡単でしょ!
中華系の付け合わせに困ったら、是非お試しくださいね💕
今日は仕事がoffの日。
むむ、やっと暇になりそうです😅
遠出したかったけど、コロナ感染者がググッと増えているから怖いですよね😓
家で何か出来ることを探します💦
第2波🌊は、かなりの感染者を出してます。
お気をつけくださいね!
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/22146
Instagramやってます📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939/
アメブロやってます📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
📲Twitter始めました✨
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939/
「織部焼」でよく見られるフォト
「織部焼」でよく使用されている商品
「織部焼」が写っている部屋のインテリア写真は45枚あります。また、暮らし,簡単レシピ,gonta*,eatpick,eatpickアンバサダー,料理好きな人と繋がりたい,簡単料理,食器好きな人と繋がりたい,和食器のある暮らし,イートピックと関連しています。