玄米のフォトまとめ


anabon🍀
コシヒカリ入り玄米パンをいただきました😊🥖
潰れないようにカットするのが大変な程の柔らかさ!
トーストすると玄米の香ばしい香りもしました☺️
外側はカリッと 中身はモチモチの食感😆
近年 日本人の米離れ、小麦粉アレルギーのある人にもいいですね
これから米粉パン増えるかな?🙄


アネモネ03
*夏野菜簡単まぜご飯*
だいすきな夏野菜をサイコロで、オリーブオイルとごはんでまぜまぜしちゃおう(*´꒳`*)
今回は
①野菜
・ナス
・ズッキーニ
・赤パプリカ
・黄パプリカ
・ピーマン
・コーン
こちらを沸騰したお湯に5分ほど入れます。
コーン意外は、5〜7ミリ角程度の大きさにサイコロカットします。
②ごはん
今回は白米2合、玄米1合、11穀米を大さじ2杯。
お水を白米3.5合のところまで入れて炊きました。
③オリーブオイルとお塩
ボールに湯切りした野菜とごはんを1対1。
オリーブオイルを適量。
(この辺はざっくり、自分のお好みの量で調整します)
味見をしつつ、お塩や生姜など適量に足してみます。
クレイジーソルトとかあると便利ですよね、、
お好みで、大葉、胡麻をトッピング。
塩漬けしたキュウリを後から載せても歯ごたえあって◯です。
だいぶざっくりなまぜまぜごはんです!
だからこそ簡単です。
好きな野菜!
ごはん!
オリーブオイル!
塩!
こちらを本当にお好みで。
ざっくり混ぜて、盛り付けて、出来上がりです。
雑過ぎる説明で、失礼しました(`_´)ゞ


varkoor750
Canon 6Dmark2
lens
AF-S Canon 50mm/f1.4ER/50mm
mode
Av(F4.0/ss1/25sec)/ISO100/WB B2.0
FD4.1.1
【我が家の寝かせ玄米】
酵素玄米(寝かせ玄米)の作り方も色々あるけど。
我が家は⋅⋅⋅ *
玄米 4合(2合)
小豆 50g(25g)またはささげ
藻塩 3g(1.5g)
*
私はお豆の腹が割れにくい、ささげ(小豆より少し小さめで、赤飯に使うもの)を使ってます。
*
玄米と、小豆、塩を準備します。
玄米と小豆をボウルに入れ、水でサッとすすぎます。
やさしく撫でるように研ぎ、水を換え、これを3〜4回繰り返します。
*
炊飯器の内釜に移し、水加減は米の量に合った目盛り線より少し上で、塩を加え一混ぜします。
*
この状態で1時間浸水します。
(炊飯器に玄米モードがなければ、6時間浸水してから炊いて下さい)
*
炊き上げた酵素玄米をふんわりとかき混ぜ、3日保温。
毎日清潔なおしゃもじで、返してね。
*
大目に炊いて、冷凍保存も可能です。
*
酵素玄米(寝かせ玄米)は、一回200g位まで摂取するのが理想らしく、私は150g位頂いてます。
*
もちもち玄米をしっかり噛んで頂くので、腹持ちもよく。
お腹空きにくいので、間食も減らせそうですよ。
*
お弁当も、お赤飯を頂いてるかのようです💕


吉田理江
いつの日かのダイエットコーチのリアル夕ご飯!
●ハンバーグ
●大根おろし
●サラダ(レタス、ビーツ、
ミニトマト、きゅうり)
●とうもろこし
●味噌汁(もやし、キャベツ、舞茸
人参、油揚げ、厚揚げ)
食後にスイカも食べた!!!


miku
わが家は、新米の季節に農家さんからまとめて1俵お米を買っています。
今まで米袋のまま、キッチンの収納に保存していましたが、
・重くて出しにくい。
・1年経つと古米独特のにおいが気になる。
という悩みがあったので、
ジッパーバッグで小分けにしてみました。
冷蔵庫に入れられれば1番だと思いますが、入り切らないので、変わらずキッチンの収納に。
関連するキーワードのフォト


Chikako Anzai
おうちごはん
*夏野菜のルー不使用カレー
*発芽発酵玄米
*酢玉ねぎ
*人参のピクルス
*半熟ゆで卵
手羽元の良い味が出て、ブイヨンいらず。
玉ねぎ、セロリ、にんじん→フードプロセッサー、あとからりんごもフードプロセッサー。
手羽元は塩麹やクミン、ターメリック、コリアンダーで下味つけたものを焼き、赤ワイン入れて水分がとんだら、水を入れて煮込み、ココナッツオイルで炒めた野菜に、りんごのすりおろしも入れて、カレー粉、米粉を入れてペーストにしたものと合わせます。
・
最後に、ウスターソース、醤油、黒糖で味つけ。少し豆乳入れてマイルドにしました。


varkoor750
Canon 6Dmark2
lens
AF-S Canon 50mm/f1.4ER/50mm
mode
Av(F4.0/ss1/25sec)/ISO100/WB B2.0
FD4.1.1
【我が家の寝かせ玄米】
酵素玄米(寝かせ玄米)の作り方も色々あるけど。
我が家は⋅⋅⋅ *
玄米 4合(2合)
小豆 50g(25g)またはささげ
藻塩 3g(1.5g)
*
私はお豆の腹が割れにくい、ささげ(小豆より少し小さめで、赤飯に使うもの)を使ってます。
*
玄米と、小豆、塩を準備します。
玄米と小豆をボウルに入れ、水でサッとすすぎます。
やさしく撫でるように研ぎ、水を換え、これを3〜4回繰り返します。
*
炊飯器の内釜に移し、水加減は米の量に合った目盛り線より少し上で、塩を加え一混ぜします。
*
この状態で1時間浸水します。
(炊飯器に玄米モードがなければ、6時間浸水してから炊いて下さい)
*
炊き上げた酵素玄米をふんわりとかき混ぜ、3日保温。
毎日清潔なおしゃもじで、返してね。
*
大目に炊いて、冷凍保存も可能です。
*
酵素玄米(寝かせ玄米)は、一回200g位まで摂取するのが理想らしく、私は150g位頂いてます。
*
もちもち玄米をしっかり噛んで頂くので、腹持ちもよく。
お腹空きにくいので、間食も減らせそうですよ。
*
お弁当も、お赤飯を頂いてるかのようです💕


Miyo
*
おはようございます😃
今朝の朝ごパン。
肌寒いのに、紫蘇ジュースに氷はあかんよね🤭
今 あったかいお茶飲んでます。
自家製ヨーグルトと玄米麹甘酒には、秋の果物をいれてね。
目玉焼きの焼きかげん、ちょうどええわぁ💗
昨夜から 食べたかったワッフルもほんのり温めて、サクサク~~
ふわふわ~~。 今日は、気になっていた、衣替え
頑張ろ~っと
今日は 即位礼正殿の儀ですね。お祝いムードたっぷりの一日になりそう✨
皆様も 楽しい祝日㊗️を~~ *


miku
わが家は、新米の季節に農家さんからまとめて1俵お米を買っています。
今まで米袋のまま、キッチンの収納に保存していましたが、
・重くて出しにくい。
・1年経つと古米独特のにおいが気になる。
という悩みがあったので、
ジッパーバッグで小分けにしてみました。
冷蔵庫に入れられれば1番だと思いますが、入り切らないので、変わらずキッチンの収納に。


ちぃ
友達と久しぶりのランチ😋🍴💕
寝かせ玄米のカフェ
体に優しいほろ酔い豚の蒸し料理を頂きました😊
ヘルシー過ぎて何か物足りない😅
デザートにパフェでも食べたいところを甘酒で☘️
たまには健康的な料理もいいかも(ᵕᴗᵕ)"
同じ敷地に和菓子の名前のヤギ達がいました🐐
子供達に人気でした🎵


安部加代子(野菜ソムリエpro・料理研究家)
玄米PROJECT
玄米レシピコンテスト【プロ部門】準グランプリをいただきました!
ガスパチョを玄米で。さらに玄米クラッカーを添えて。
玄米づくしです。
暑い日に飲みたくなるガスパチョ。
Healty,Beautyをかなえるスープです😊


吉田理江
いつの日かのダイエットコーチのリアルダイエット夕ご飯!
●鶏肉の黒酢炒め(鶏胸肉、なす、玉ねぎ)
●サラダ(レタス、きゅうり、トマト)
●味噌汁(青梗菜、舞茸、人参、
油揚げ、豆腐)●玄米と雑穀


吉田理江
いつの日かのダイエットコーチのリアル夕ご飯!
●ハンバーグ
●大根おろし
●サラダ(レタス、ビーツ、
ミニトマト、きゅうり)
●とうもろこし
●味噌汁(もやし、キャベツ、舞茸
人参、油揚げ、厚揚げ)
食後にスイカも食べた!!!


(山田奈味❇︎料理研究家)
今夜のおやつ^ ^
今日も暑かったから、おやつは冷たい物に^ ^
我が家の大好きな、mos風 白玉玄米フレークパフェ^ ^
これがたまんないんです^ ^
アイスクリームはレディーボーデンで、これまたたまんなぁい^ ^


mokaママ
晩ごはん🎶
また息子の好きな餃子。
ニラを買い忘れ裏庭から調達😁
種が飛んでどんどん増えるニラ。役に立ちます。
今日は息子が30個も餃子を包んでくれました。私は10個包んで他のおかず作ってたら全部やってくれました。
息子は9歳です。助かります♡♡
おやつ。KALDI限定TimTamのオレンジ味❤️❤️❤️
みつけちゃった(*>艸<)


anabon🍀
コシヒカリ入り玄米パンをいただきました😊🥖
潰れないようにカットするのが大変な程の柔らかさ!
トーストすると玄米の香ばしい香りもしました☺️
外側はカリッと 中身はモチモチの食感😆
近年 日本人の米離れ、小麦粉アレルギーのある人にもいいですね
これから米粉パン増えるかな?🙄


tomoko
発芽玄米ぱすた×anan♡
あの、素敵雑誌、「anan」(4月28日発売)に
私の写真を起用していただきました♡
「春に輝く大人女性におすすめ」
というコーナーに
アンバサダーを務めている @wanotie
の発芽玄米ぱすたが掲載されています!
そこに私の写真を起用していただきました♬
嬉しいなー♬
このお料理、作っていて楽しかったなー
いなり寿司改め、めんいなり。
ご飯の代わりに発芽玄米めんを
使用しているお料理です!
楽しかったし、美味しかったので
みんなに作ってほしいなー♬
ゴールデンウィーク、お家時間を
わのちえ 発芽玄米めんで楽しんでみませんか♬
Mart公式アンバサダー
#Marttribe
#MartTRIBEを救う便利食材
#Marttribeオススメ品
#Martしてみた
#雑誌Mart #雑誌マート
#MartTRIBEさんとつながりたい
#MartTRIBEさんと仲良くなりたい
#anan #雑誌掲載
#わのちえ #わのちえアンバサダー #発芽玄米めん
#めんを食べる醬 #グルテンフリー
#めんいなり
#母の日ギフト
#オンライン販売 #PR
#ルクルーゼ


Nyako✥YouTube✥にゃ子ch
🍚ラクラクッカーで炊飯
付属のレシピどおりに炊飯すると
うまく炊けない問題があり(。•́•̀。)💦
いろいろ実験してみました
白米も玄米も、
吸水時間をなしにしたほうが
おいしく炊けました
🔴くわしくはYouTubeで公開中
👆🏼プロフのリンクからご覧下さい


mokaママ
おはようございます☀️
今週の娘弁当🍱
緊急事態宣言の為娘の学校は分散登校🏫
出席番号の偶数と奇数にわかれて一日おきに登校。
月水金が登校だったのでお弁当3つ。
来週は火木登校なので2つで済みます。
学校に行かなくていい日はiPadで出席確認、全部では無いけど授業もリモートで参加。
笑えたのは体育の授業をリモートで参加していた娘。敬愛祭(文化祭)の練習らしいけどiPad見ながら1人でダンス💃ꉂꉂ(>ᗜ<*)
途中画面から先生消えたりして爆笑🤣🤣
先生も本人も真剣なので笑ってはいけないと必死で笑いをこらえましたが(ღ˘⌣˘ღ)
大変な時代に生きる子供たち


mokaママ
今週の娘弁当4つ。
1日はコロナワクチン接種2回目💉で38.7°Cまで熱がでた娘。この場合は学校はお休みしても欠席にはならないので休ませました。
最近というか前から娘の習い事の先生にダイエットするよう言われ、白米のかわりにオートミールや発酵玄米にしてます😊1週間で500〜800gくらい体重が減ったそうです。
私も同じような食事の内容にしてますがほぼ変わりません(笑)
若いっていいですね〜🎶
代謝がいいから効果もすぐでる❣️