家紋インテリアのフォトまとめ


yukichi.wanwa
ニトリのランチョンを使って作った、
パソコン入れ、トートバッグ、ポシェットです。
裏地も付いて丈夫なランチョンマットは、バッグ作りにも良い素材です。
端布でポシェットを作り、布を使い切りました。(一枚目写真)
お弁当入れ、孫のリュック、ミニバッグ等簡単な物ばかりを手持ちの布で作ってます。(二枚目写真)
和の手作りリース、吊るし飾りなどを玄関にディスプレイして楽しんでます。
(三枚目写真)


yukichi.wanwa
季節を楽しむ
和のインテリア
端午の節句が近いので、
兜のタペストリー、
稲穂ドライを飾りました。
オーダーして作って頂いた
水引の家紋額に
手作りリース。
をディスプレイしてます。
玄関の正面に
ライトアップする設にしました💡
関連するキーワードのフォト


boisflotte
流木とアートフラワーのアレンジインテリアです。
花は、アートフラワーですので生花と違い水やり不要お手入れ不要です。
また アートフラワーの付け根にアロマオイルをたらせば流木アロマディフューザーとしてもご使用になれます。
流木の素材を生かし最小限の処理に留めておりますので 塗装、防腐などの加工は、一切ほどこしておりません。(殺菌処理済み)
お部屋のインテリアやディスプレイに最適です。
幅32cm 高さ28cm 奥行21cm


たつやん
本日午前中に福山市戸手より"山路様"2人が"家紋入り飾り"を引き取りに来られた🙄
昨年末に"丸に木瓜紋の飾り"の制作依頼があり1月から2月に掛けてこさえた🧐
家紋飾りは玄関上の欄間部に付けるとの事で浮き彫りの左右には縁起物の"松(竹)梅"の彫り物を取り付けてあげた
※商売=松梅 しょうばい繁盛に繋げた🤔
出来上がりにたいそう喜んで頂きえかったえかった🤗
因みに写真は水戸黄門一行では
ありません🤪


fukui megumi
寝室インテリア🍀
寝室が1番好きです。
落ち着いたトーンのインテリアにしています。
ラタンミラーとドレッサーがお気に入り!ドレッサーについてはアイデア書いてます。良かったら見て下さいね!


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
ベッドルームを正面から見るとこんな感じ。
menu のサイドテーブルはかなりお気に入り♩
買って良かったなと思っています☺︎
楽天roomやってるので良かったら見てくださいね🤎


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
定期的に模様替えしているfermliving のプラントボックス。
今回は洋書ではなくポスターを入れてみました☺︎
楽天roomをやっているので良かったら覗いてみてくださいね🤍


HOKUSHIN
Nova-GRAPH
新しい表現を目指すNova-GRAPH
今までにない素材や質感、そしてリアリティ
飽きる事がない表現を求めて生み出される
全く新しいそして未知なる技法。
A4サイズの木製パネル貼り
側面は水のりテープ仕上げ
当社オリジナルフレスコ白化粧をベースに使用しています。表面は石灰岩の細かな粒子がランダムに並ぶ事によって創り出される質感の表現は
フラットの紙には出せない質感です。
光の反射が全くないのでどこからでも綺麗に見えます。
ガラスやアクリル板を使用しない軽量仕上げなので地震などにも安心していただけます。


韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
SNSでも大注目!インテリアトレンドも「韓国発」
ファブリックポスター
韓国でインテリアとして人気の、コットンなどの布生地にプリント加工したポスター。
部屋の雰囲気を変える大きいサイズからワンポイントになる小さいものまでバリエーション豊富。