壁際にはディアウォールで飾り棚を。
見せる収納に一役買っています。
けど、やっぱり毎日生活するのには便利が一番派!
奥にはフックをつけてエプロンをかけちゃってます。
裏側。奥の切れ端は1本にしても良いです。今回は節約です。
初めての投稿。2017年初めての作品です。キッチンをすっきり見せるためにカウンター周りのものを置く場所を作りたくてディアウォールで制作しました。2✕4材と1✕4材だけで作っています。
自店美容室の鏡置きをDIY!!
今まで壁に向かってしか置けない(;д;)と思っていた美容室セット面の鏡をディアウォールでイイ感じに置けましたー!!!
もとは5段飾りのお雛様ですが、
ダイニングの手作り棚に毎年恒例飾っています♪
こんな風に飾るのもありですよー♡
3頭の犬用に、ディアウォールで
ワンワンマンションを作りました。
1番下の奥にトイレがあります。1階は老犬用にしてます。ゆくゆくは水ボトルをつけます。
2段目は階段を作り、次男が自分で行けるようにしました。
1番上の部屋は、夜中に末っ子がオシッコをしないのと、安全性を考えてケージだけです。
写真の左側にエアコンがあるため、直接風が当たらないように有孔ボードにしてあります。
隙間を作り、左側にある人間のベッドを覗けるようにしました。
初のディアウォール。まぁまぁの出来かな⁉️
何を置くか検討中。。。
考えてるの楽しい‼️
キッチンにワンコが入れないように、ゲートを作ってみました。
季節によって変えている玄関ディスプレイ★
ほとんどダイソーで揃えました(^.^) 麦わら帽子がアクセントです👒
子供部屋のソフト間仕切にディアウォールを使用してみた。机は天板の下にニトリのカラボ。
洗面台に収納が欲しくてディアウォール取り付けました。
It was great to see you today
部屋の中で洗濯干したりした時に丸見えにならないように ディアウォールで間仕切りを作りました。
ディアウォールでキッチンのカウンタの棚に挑戦してみました〜
ごちゃごちゃ物が多いですが
上のステンドグラスっぽいのが気に入ってます。
テレビ台の後ろにディアウォールを立ててパンチングボードを壁面に利用してグリーンや雑貨をディスプレイ収納しています。
パソコン上にラックが欲しくて、ディアウォールで作りました。
ディアウォールで靴置き完成、たくさん収納出来ました。
たまにお邪魔する雑貨屋さんに
ディアウォールを使い
衝立の様な壁をつくりました。
幅170m×衝立部位の高さ約180m
ディアウォール、2×4 を4本
1×4を20枚
ウレタンニスのでクリアを塗装
材料は近くのホームセンターで
16000円くらい
(ビスや道具は私物)
トリミング行ってきました!✨今回はちゃーんとモヒカンです❤️でもどーしても目瞑っちゃう…上手く撮れなくてごめんね🙏笑
初めてのフォト投稿ありがとうございます!
ぜひまた投稿して、いろいろなフォトを見せてくださいね♪
黒い画用紙で作成して、ロールスクリーンに張り付けました。日中は明るいので全く見えませんが、暗くなってくると浮かび上がってきます。
食欲の秋
ランチの後でも、スイーツは別腹
ペロリでした。
初めてのフォト投稿ありがとうございます!
ぜひまた投稿して、いろいろなフォトを見せてくださいね♪
少しだけハロウィンぽくしてみた!
長いこと畳と砂壁しかない純和風の家に住んでたから、こういうの憧れてたのさ〜(*´-`)
毎年少しずつ増やしていけたらいいな😊
小さなお面が手に入ったので 籠につけました。
家の庭の南天も添えて。。。
🌺🍹🐊🍉🌴🌻🌴🍍٩(*´︶`*)۶おはよ〜♬です〜🌈☁️🎄🎁
今日も一日元気に楽しく
GOーーーーー🌈🎉🌈🎉🌈🎉
🌴🦩Xmas⭐ツリーが1個完成です〜⭐🎄🎅🎄⭐
🌺🍹🐊🍉🌴🌺🌴コンニチヽ( *°ㅁ°* )ノ ワッ!!です〜🌈☔
🌴🦩Hawaiianコーナーを作ってみた~です〜⤴⤴⤴❣❗❕