チャーシューのフォトまとめ


(山田奈味❇︎料理研究家)
こんばんは^ ^
暫く洋食的なのが続いたので今夜は和食に^ ^
息子の好きなヨコワと、二日前から煮込んでいたNamチャーシューで頂きます^ ^
あっ❣️春キャベツのお味噌汁最高^ ^


yuugao
北海道の知人に新鮮な海の幸を送っていただいたので、今夜は手巻き寿司にしました。イクラたっぷりに巻いて美味しかったです。(*´ч`*)
maya mayaさんに教えてもらった黒豆は、圧力鍋で、ふっくらつやつや、今年も絶品でした。
(*´▽`人)アリガトウ♡
あとは、チャーシュー、うずら卵のいがぐり揚げを作ってみました。


あーちゃん
本日のランチは表参道の中華料理屋さんでチャーシュー麺!肉の枚数多くて、細めんもかた茹で。濃いけどこってりしないスープがすごいおいしい!
お店がほぼ満席なの納得\( ˆoˆ )/
あと、店にいたおっちゃんが天龍源一郎さんみたいな特徴的な声で、とっても気さくな人でした。
「すぐできるけど、待ってる間これでも読んでみるといいよ。当たってるから」って出してくれたのは誕生日大全!「51歳の時に占いよく当たったんだ」って、実例も話してくれました。
絶対また行きます!ヾ(≧∇≦*)


ひーちゃん
旦那さんのお弁当🍁
筑前煮、むね肉のチャーシュー&味卵
チャーシューは、300円で買った主婦には助かる、むね肉で、チャーシューを作りました…♪♪
醤油、酢、砂糖、みりんにネギとしょうがを入れて、沸騰したら弱火にして、むね肉を上下2分煮て、冷めるまで漬け込みました…🥓
ゆで卵にした卵も一緒に入れて、味卵に🥚
味も染み込んで、中は柔らかくて、めっちゃ美味しい✨✨
ラーメンの上に乗せてもおいしそー⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎
作り置きにもいいので、また作ろぉー♪♪♪


たま母
《2/21の夕飯》
✴︎豚バラ肉のロールチャーシュー
✴︎鯖の唐揚げ
✴︎油揚げのたらこマヨチーズ焼き
✴︎もやしとワカメの柚子胡椒ポン酢かけ
✴︎いくら
✴︎もろきゅう
昨日は、豚バラ肉薄切り肉でチャーシュー。
豚バラ肉薄切り肉を重なったままパックから取り出して少し叩いて軽く伸ばし、ニラを乗せてクルクルして紐で巻いてフライパンでまわりを焼き、ネギと一緒に煮ました。煮汁はお水、酒、醤油、砂糖、蜂蜜、ニンニク、生姜。半熟卵は煮込まず温かい煮汁に漬けておきました。
煮込む時間も短くて柔らかくなるので仕事の日でも作りやすい♬


amane
とまとさんの真似をして、お裁縫用の糸🧵を使ってチャーシューを作ってみました⸜❤︎⸝
いつもは面倒で、タコ糸すら巻かない私ですが、今回はちゃんと巻いて作ったので形がキレイ~
\(*ˊᗜˋ*)/♡
お店のチャーシューっぽ~い(*´艸`)w
いつもやってみたいと思いつつできてない、チャーシューの煮汁を使っての炊き込みご飯も作りました☺︎♡*°
そのご飯に、チャーシューと半熟煮玉子を乗っけてチャーシュー丼✨( •̀ᴗ•́ )キラン
チャーシューの焼きが足りなかったのと、ちょっとパサついてしまったのが残念でしたが、形がキレイに作れたので満足😁
やっぱり「一手間」って大事なんだな〜と思った今日此頃です(笑)
とまとさん、素敵なアイデアありがとう♡


emiemi
作り置きで
サッサっとおうちランチ💕
作り置きの
*チャーシュー
*味玉
*茹で小松菜
を使って❗
☆もち麦入りご飯の上に
薄く切ったチャーシュー
味玉、茹で小松菜、
チャーシューのタレ
をかけて
☆チャーシューは
豚肩ロースを使って
ヨシダソースで煮てます😋
今日もお疲れ様でした😊


gonta*
焼豚🐖wo織部焼に盛って
おはようございます😃😃
蒸し暑い朝…。。
今日はoffなので、ちょっと遅めの起床です😅
さてpicは、織部焼に盛ってみた焼豚🐖ちゃん♪
前回の焼売同様に、絵力🖼を出すために、織部焼の器に盛ってみました 笑笑
最近、母がハマっている織部焼‼︎
渋いかつ存在感が、ハンパない器達ですネ😍💕
焼豚🐖は砂糖の代わりに甘酒を使用して漬け込んでみました!
我が家の焼豚は、砂糖の量が多めなのですが、甘酒を使っても、超美味に仕上がっております♪
みりん並みに使える万能調味料ですネ♪(*´꒳`*)
うふふ、今は、パン🍞仕込み中!
もうじき発酵が終わるので、戦線に戻りまーす 笑笑😅


おちゃまる
【幸せおうちごはん】
久しぶりのおうちごはん🍖
今日はめっちゃ寒かったねぇー!あーラーメン食べたい!あっそうだチャーシュー入れたラーメンがいいな!て事でチャーシューをいつものごとく炊飯器で、炊き終わって少し保温したらお肉ホロホロでした😋


gonta*
BONIQで作る焼豚で、ご馳走ラーメン🍜
こんにちは🌞
今日は、寒い中❄️仕事をしてきたら、鼻水がおさまらないgonta*です💦
校内での仕事だった時に暑かったから、張り切ってダウンを脱いだのが敗因でしょうね!
コロナ禍だから、風邪からの熱は困る‼️
今暖かくして寝ております😅
さてpicは、今日の昼ごはんに作ったラーメンです🍜
先日、BONIQを駆使して、焼豚私1kg強作りました。
作ったその日は、そのまま食卓に出し、後日作ったのが、このラーメンです🍜
うふふ、BONIQで焼豚⁉️
最初BONIQレシピで検索した時、半信半疑でした🙄
焼豚って焼くものではないか❓
と思いつつも、レシピをじっくり見て作ってみました♪
◉63℃ 虜になっちゃう自家製チャーシュー
👉https://boniq.jp/recipe/虜になっちゃう自家製チャーシュー/
①付け込む
②焼く
③BONIQで低温真空湯煎調理
④盛り付け
むむむ、めちゃくちゃ柔らかい‼️
鶏ハムみたいな柔らかさ🤩
そして、お店のみたいな仕上がりです😍💕
ビックリするほど柔らかい仕上がりなに、ジューシー。
ますますBONIQのファンになりました♪
ラーメン🍜煮つけた煮卵は、もうお馴染みのZipTopで作りましたよ♬
これまた加熱調理してから、そのまま漬け込みができるので、便利すぎるアイテム‼️
煮卵作りには、これがなくてはならないです😅
◉ラーメンに‼︎おつまみに♬癖になる味★我が家の絶品味たまご
👉https://oceans-nadia.com/user/239216/recipe/401005


gonta*
焼豚🐖
おはようございます🤗
今日は暖かい朝ですよ!
昨日から繁忙期に入った職場。
臨戦態勢。
むむ、今日も忙しそうです😅
さてpicは、昨日の晩ごはん🍽
中華でまとめたこの日は、メインが焼豚🐖
漬け込んで焼くだけだから、嬉しいですよね😆
今日は、ちょっと味付けをご紹介‼︎
焼豚🐖
豚ブロック肉:500g〜1kg
砂糖:100g
醤油:大さじ5
オイスターソース:大さじ1
摺り下ろし生姜:大さじ1弱
①材料を全部入る袋に入れ、よくなじませ、冷蔵庫に3時間〜1日おく。
②焼く30分前に、冷蔵庫から出して、180度で予熱したオーブンで、40分焼く。
③漬け込んだタレを鍋に移し、少し煮詰め、タレを作る‼︎
うふふ、昨日は、中華コーンスープ🇨🇳と中華春雨サラダ🇨🇳を一緒に頂きました‼︎
ううん、ちょっと遅れてる記事用の撮影があって、まだまだてんてこ舞いの日々。
きゃーーー、だれか手伝って‼︎


uchiblog
鶏胸肉の北京ダック風チャーシューを作りました。
鶏胸肉と調味料をジップロック袋に入れて一晩つけたあと沸騰したお湯にドボンと入れて火を止めたら放置プレー。ほったらかしレシピは助かります♪