ヒマワリ畑のフォトまとめ
関連するキーワードのフォト


サクラマカロン
近所の空き地に多分、隣人の方が🌻ヒマワリの苗を植えていました(^^)持ち主の方が何年も放置していて雑草が生え放題で、ゴミも投げ捨ててあったりでした💦
蚊がたくさん出るしで猛暑の中、草取りを数日かけてやっていらしてキレイになっていましたヽ(*´▽)ノ
ですが、そのままだと、またゴミが捨てられると考えて、🌻ヒマワリの苗を植えたのでしょう!?
ステキな発想ですね(*^-^*)
これでゴミを捨てていく人はどうなのでしょう!?
(-_-)
🌻ヒマワリも大きくなってきています♪
このまま🌻ヒマワリだけが高く聳え立ち花開くことを願うばかりです(*^^*)


サクラマカロン
夏も終わりに近づいていますが⁉️
以前upした(7月27日)空き地の🌻ヒマワリがこんなに大きくなって🌻花を咲かせていました🤗🎶
ヒマワリがあったせいか、お隣さんがまめに草むしりをしていたお陰か、お祭りの時はもちろん、普段からゴミを捨てたり、置いていく人もなく無事ヒマワリは咲き誇っています💕
願いは叶いましたね🤗
ゴミは捨てないで!
キレイに草むしり、ご苦労さまでした💦ヒマワリも嬉しそう💞


サラルーサム
今日も(3日め)紗夢たんのお父さんは
一生懸命働きました
なす、キュウリ、ピーマン、ミニトマト🍅、
ニガウリ、さつまいも、小松菜(種まき)
ジャガイモと空豆の手入れなど
収穫はレタス2個、長ネギ、ブロッコリー
畑のおかあさんから紫キャベツと筍
嬉しい沢山の収穫でした😄
40
6
0


嵐の中のハチ
我が家一番咲きヒマワリ✨
狭い花壇にミチミチ発芽して
頑張って咲いてくれました(*´-`)
朝顔も白に続き青系(ピンクに見えますが紫です)も次々咲いてくれて
出勤前には「咲いてる~今日も頑張る~」
と心の中で話しかけてます(笑)


まきこ
おはようございます☺
9月13日(日) 今日は、何の日⁉️
🌟世界法の日 1965年
🌟更生保護記念日 1952年
🌟クリスタルジェミーの日
🌟北斗の拳の日 1983年
『週刊少年ジャンプ』に連載スタートに
因んで
何があった日⁉️
★乃木大将の日 1912年
日本のみならず、海外でも聖将として
高く評価されている乃木希典大将
明治天皇の大喪の日、夫人と共に
殉死しました
★マザー・テレサのインド国葬が
行われる 1997年
★明治ミルクチョコレート発売 1926年
★『スーパーマリオブラザース』発売
1985年
★田中将大投手が25連勝の世界新記録を
更新 2013年
★アジア圏初の大阪万博 閉幕 1970年
などなど


まきこ
おはようございます☺
11月12日(木) 今日は、何の日⁉️
🌟洋服記念日 1972年制定
1872年 「礼服二ハ洋服ヲ採用ス」と
いう太政官布告が出され、それまでの
公家風・武士風の和装礼装が廃止
🌟皮膚の日 1989年
🌟コラーゲン・ペプチドの日 2009年
🌟パレットの日(荷役作業用)
🌟Hip Hopの記念日 1973年
🌟四季の日 🌟いいにらの日
🌟ベビーカーにやさしい
まちづくりの日
何があった日⁉️
★心平忌 詩人・草野心平さんの忌日
1988年
★ベルリンの壁解放後、初の日曜日
東西の両市長が『握手』 1989年
★スカイマークエアライン社が就航
初出航は、羽田~福岡線 1986年
2006年 スカイマーク株式会社に
社名変更
★2006年 長崎県五島列島にある
『女島灯台』(めしま)が自動化される
★アメリカ・カリフォルニア州に
サンフランシスコ・オークランド・
ベイブリッジが開通 1936年
★『ネッシー』の撮影に初めて成功1933年 などなど


ふーこ
今日母親の診察の日だったので、病院に行くと玄関前にビョ~ンと伸びてるサボテンさん🌵があってまだまだ伸びるのかな~~って見てました☺
母親が秋桜みたいな~って言うので帰りに行くと、少ししょぼりしたコスモス💠だけどまだ頑張って咲いていました💟💛(今日は写真は撮らなかったです)
毎年見に行く銀杏も満開が見れて良かったです~🥰✨
1,以前撮ったコスモス💠
2,キバナコスモス💛とピンクコスモス💟のコラボ
3,病院ののび~るサボテン🌵
4,5,6,ご近所さんの銀杏満開💛✨
金運パワースポットに登録されるかな~~


まきこ
おっはよう ございま~す☺
6月26日(土) 独断と偏見で
今日の記念日から紹介します❗
💠露天風呂の日
6(ろてん)26(ぶろ)の語呂合わせ
岡山・現:真庭市 湯原温泉
💠雷記念日 菅原道真が雷神になったという伝説が生まれた平安京内裏
清京殿に落雷 大納言の藤原清貫
(キヨツラ)が亡くなった930年(延長8年)
💠オリエンテーリングの日
1966年 高尾山で日本初の
オリエンテーリングが行われた日
💠スティッチの日 2002年
ウォルト・ディズニー・ジャパンは
アニメーション映画
「リロ・アンド・スティッチ」公開
✴2010年 山手線恵比寿駅でJRグループ在来線では史上初となる可動式ホームドアが導入
✴1990年
ILOで女性の深夜労働が認められる
✴1968年
小笠原諸島が日本に返還される
✴(平成元年) 1989年
世界初のA4型ノートパソコン
「Dyna Book」発表の日
✴黒部ダム観光放水開始
立山アルペンルートの途中
富山県立山町 6/21~10/15まで
などなど


キノコ
こんにちは☀️
猿岩石の白い雲のように🎶の歌が聞こえてきそうな雲だよ いいお天気です
2 は畑のねきで鳩さん何やら夢中になってる
たまにはのどかな風景見ながらゆっくり🚲走らせて家路に向かうのもいい


サクラマカロン
おはようございます
先日のゴーヤを食べて貰えるところへ箱ごと積み込み🚗 ₌₃⁼³₌₃Goー!
納品?が終わり?w𐤔
来たからにはパフェは食べて帰ろうと
(๑´ڡ`๑)ウマウマ♡二回目w𐤔
ログハウスのデッキでパフェを堪能しながらブルーベリー畑の眺めは最高!
眺めていたらやっぱり摘み取りして帰りたいなー♡が止まらず( *´艸`)フフフ
たくさん摘んでお持ち帰りー🎶
ジャムやパウンドケーキも買い込んで
( 'ω' و(و "ルンルン
さぁ!今年もチーズケーキつくるぞー♡


*sayu.rium*
天気良かったですね(*´꒳`*)♪
夕方は過ごしやすく〜
ほんと校区内🤣
ひまわり畑🌻お散歩です♪
あ〜🌈虹も出てる〜(๑˃̵ᴗ˂̵)🎶
↑東の空
帰り際には
4枚め
グレーに染まる東の空💦


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
3月31日(木) 今日の記念日❗
年度末=4月1日から始まる年度の末日
語呂合わせ
♡オーケストラの日 🎹🎺🎻🎷🎼
[み(3)み(3)にいい(1)ひ]
[み(3)み(3)に一番]
♡山菜の日
♡サンミーの日
株式会社神戸屋の人気菓子パン
♡アラ!の日
海苔のオリジナル佃煮“アラ!”
♡サザンイエローパイン 耐久性に
優れたアメリカ産木材の一種
♡教育基本法・学校教育基本法交付記念日 学校教育=6・3・3・4制が
発足
♡体内時計の日 🕰️
♡経理の日
☆1966年 日本の総人口が一億人を
突破
☆1876年 三井銀行が誕生
越後屋呉服店がルーツ
☆1889年 🇫🇷エッフェル塔が完成
フランス革命の100周年を記念
☆2001年 ユニバーサル・スタジオジャパンが開園 🎢
☆1918年 アメリカで初めてサマータイムが取り入れられる
☆1993年 福岡ドームが完成 ⚾
☆2014年 31年の歴史を持つ長寿
番組「笑っていいとも」放送を終了
☆2012年 アナログ放送が完全に
終了 地デジ化が完了 📺❇️
🌸などなどです
今日の投稿の準備を忘れていて、
夜中に目が覚め、そのまま投稿しました…💦


サラルーサム
畑は実りの花がいっぱいです
キュウリにはもう実がついていました
まだちっちゃいけど🥒いっぱいでした
今日はカリフラワーとブロッコリー
小松菜、レタス、さやえんどうを
収穫してきましたよ
48
16
0


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
6月25日(土) 今日の記念日❗
♡サザンの日 1978年
サザンオールスターズが「勝手に
シンドバッド」でデビュー
♡住宅デー 1978年 🏠️
建築家アントニオ・ガウディ1852年の誕生日に因んで
♡指定自動車教習所の日 1960年
道路交通法改正法が施行されて 🚙
♡加須市うどんの日 埼玉県加須市
♡生酒の日 月桂冠株式会社
♡詰め替えの日 1974年
第一次オイルショックによって原材料が高騰している中、詰め替え化粧品が発売された 🧴
☆1947年 「アンネの日記」が出版
☆1966年 祝日法が改正され
体育の日・敬老の日・建国記念の日
など祝日が増える ㊗️
☆2011年 世界文化遺産として
平泉の文化遺産の登録が決定
★1956年 浜木綿忌
作曲家・宮城道雄氏の忌日
遺作の「浜木綿」に由来して 🎼
などなどです🌧️🐸🌈


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
今日から7月なんて早いですね💦
7月1日(金) 今日の記念日❗
♡山開き ⛰️
♡海開き 🌊🏖️⛵🩱
♡じゅんさいの日
♡井村屋あずきバーの日
♡アマタケサラダチキンの日
サラダチキン専用工場が竣工
♡さしみこんにゃくの日
♡童謡の日 1918年
童謡と童話が記された日本初の
児童文学雑誌「赤い鳥」が創刊 🎶
♡びわ湖の日 1980年
琵琶湖条例一周年を記念して
♡函館港開港記念日 1959年 🚢
♡テレビ時代劇の日 1953年
半七捕物帖
♡郵便番号記念日 🏣 1968年
♡銀行の日 🏦💴
♡国民安全の日
7/1~7/7は全国安全週間
♡ウォークマンの日
1979年 発売開始
♡ナビの日
♡山形新幹線開業記念日 1992年🚄
☆1943年 東京都を設置
東京市と東京府を廃止
☆1889年
東海道本線が前線開通 東京~神戸
などなどです🌻🍉
60
18
0