バーニャカウダーのフォトまとめ


Mitsuki’s Nasseの食卓
自家製和風バーニャカウダー🍅旬の春野菜をディップしていただきます♡レシピ⬇️⬇️器は100均(^^)
〜バーニャカウダーレシピ〜
材料
人参1/4本 りんご1/4個 玉ねぎ1/4個 ニンニク1片 すりごま大さじ2杯 アンチョビ2切れ 塩小さじ1/4杯 白胡椒少々 オリーブオイル80ml 醤油40ml
材料を全てミキサーに入れてドロっとするまで、撹拌します。
関連するキーワードのフォト


an
野菜をたくさん食べられる、バーニャカウダです。
アップで撮影しているので大きく見えますが、ソースを入れているのは、楽天の包材のお店・suipaさんで購入した100cc容量の小さなフォンデュ鍋です。
数百円しかしませんが、しっかりしていて、ココットだけでも使い勝手が良く気に入っています。


sora
ハッピーバースデー!
娘のお誕生日祝いのテーブルです。
娘の好物のローストビーフを始め、お肉やチーズ料理を作りました。
そんな娘、野菜は少し苦手なのです。
今年こそ苦手なお野菜も克服して欲しいと、彩豊かなお野菜を盛り付け、バーニャカウダを作ってみました♬
おそるおそる食べる娘・・・(笑)
クリーミーなソースに生野菜のカリ、ポリが気に入ったのがリスの様に食べてくれました~。内心ガッツポーズの母(^_-)-☆
この日はお爺ちゃん、お祖母ちゃんも迎えての賑やかな誕生日だったのですが、お年寄りにも意外にも好評だったバーニャカウダ。
作ってみて良かったです♬
何よりお祝いの席を皆で囲めたこと、それが一番の幸せですね!
娘よ~。今年も笑顔いっぱい、元気に過ごし良い年にしてね。
お誕生日おめでとう!(^^♪


Mitsuki’s Nasseの食卓
自家製和風バーニャカウダー🍅旬の春野菜をディップしていただきます♡レシピ⬇️⬇️器は100均(^^)
〜バーニャカウダーレシピ〜
材料
人参1/4本 りんご1/4個 玉ねぎ1/4個 ニンニク1片 すりごま大さじ2杯 アンチョビ2切れ 塩小さじ1/4杯 白胡椒少々 オリーブオイル80ml 醤油40ml
材料を全てミキサーに入れてドロっとするまで、撹拌します。


gonta*
かけてチン♪温菜おかずバーニャカウダ味de LET’Sおつまみ🌽
おはようございます😃😃
鼻👃の調子が絶不調のgonta*です😅
ヒノキの花粉症が終わったはずなのに…。
おかしい‼︎(ー ー;)
さてpicは、おつまみ🌽に作ったおかず。
切って、かけてチン♪温菜おかずバーニャカウダ味をかけて、レンチン1分半。
あっという間に出来ました 笑笑😍💕
仕上げにブラックペッパーとピンクペッパーをかけて完成✨
うふふ、所用時間5分で、出来たとは思えないクオリティのおつまみ🌽ですヨ♪(^ー^)
こちらもキッチンポケット内のフォトコンテストに応募させて頂きまーす‼︎
さーて、今日は木曜日。
今日は、部屋の大掃除🧹しよっかなぁ⁉︎