コの字型キッチンのフォトまとめ


astrohome
水廻りのリフォームです。
機器の交換だけでなく、導線や使い勝手を考慮したリフォームです。コの字型のキッチンは、作業効率が良く料理に集中できます🎵
浴室やトイレも色合いを合わせました(^ω^)


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
自然素材でリノベーションした事例
改装前は廊下を挟んで独立していた洋室をリビングと繋げ、
コの字型対面式キッチンを作り付けで作成しました。
リビングとは壁面に引き込みできる引き戸で間仕切りもでき、
必要に応じ開閉できます。
キッチン天板は御影石
シンクはステンレス
グリルなしガスコンロ
ミーレ食洗機など
使い勝手に合わせカスタマイズしました。
シンク側からは掃き出し窓からウッドデッキと腰窓から庭を見ることができます。
画像の左側は対面式カウンターのため椅子に座って食事ができます。
床は無垢のパインフローリング、
壁天井は消臭調湿効果大の珪藻土。
コンロ前の壁は天然大理石で、
ガラスのバックガードで汚れ防止対策をしています。
明るく風通しと眺めがよく四季が楽しめ、
一日中快適にキッチンで過ごすことができます。
以前キッチンがあった場所はスキップフロアにして
腰壁で間仕切されたワークスペースにリフォームしました。
在宅勤務が増えストレスなくテレワーク・リモートワークをするためには
家にいて癒されるナチュラルな暮らしの環境づくりが重要かと思います。


トクラス キッチン&リビング
「コの字型キッチン」の場合、コーナー部分の収納がデッドスペースになりがちです。様々な調理アイテムや買い置き品をしまいたいキッチンは、収納に考慮してプランすることも大切。
〔トクラス〕のキッチンには隅をデッドスペースにしない収納の工夫がたくさんあります。こちらはコーナー部分に引出し収納を設けたプラン。引き出せる天板の、さらに奥にまで引出し式で収納できるようになっています。


トクラス キッチン&リビング
キッチンを選ぶときのポイントは、自分にあったタイプを選ぶことです。使いやすいと感じるキッチンは、ライフスタイルによって異なるもの。優先順位を決めてプランニングすることをおすすめします。
L型キッチンに腰高の収納を付けた、2面がフラットカウンターのタイプは、1面のカウンターだけ高さが高いので、カウンター下や、カウンター上にたっぷりと収納することができます。
手持ちの調理家電が増えても、ゆったりと置くことができそうですね。


アローズホーム
東京都東村山市の工務店
《完全自由設計の家づくり》
.
~作業スペースが広くて使いやすい
コの字型のキッチンスペース
.
自然素材をふんだんに使用した家で
家族みんなが健康で安心できる暮らしを...
.
【地震から家を守る_制震装置『evoltz』
【耐震レベルも_安心の『耐震等級3』
【土台と柱は_全て4寸角の『国産桧』
【自然素材の防蟻剤_『ヘルスコキュアー』
【自然素材の断熱材_『サーモウール』
.
完成現場見学会in武蔵村山市
9/19(土)・/20(日)・/21(月祝)開催します!
1時間2組様の完全予約制!
詳しくはHPでご確認ください!
→http://www.arrows-home.co.jp/preview/
関連するキーワードのフォト


TNK
.
シンク付属品のスポンジラックは、
掃除が面倒なので外しています。
.
スポンジ類は無印のタオルハンガーで吊るしています。
.
以前まで、セリアのタオルバーに吊り下げてましたが、
錆びが発生したので取り替えました。
.
.
スポンジはよくある5個98円のやつ。
色々試しましたが私にはこのタイプの形が1番使いやすいです!
ネットのフチで容器の溝も洗えるし、
一個あたり20円ほどと安いので小まめに取り替えれる所もお気に入りです!
だけど色がね・・・
できたら真っ白を5個入りにしてほしいなぁ。
8
0
0


コロ助
調理道具を吊るしていましたが、どーにかならないものかと、思ってきました 。大きめの空き缶があったので とりあえず空き缶に立てて置いてみました😄使い勝手が悪かったら元に戻るかも(笑)🤣🤣🤣
28
7
0


✼Bǝё-n✼
⌘アルミのシフォン型
ワケあって17cmのを追加。
こだわりの焼型で熱伝導が良いのか凹まず綺麗き焼けます。
それと去年の誕生日にもらったハンドミキサー。
メレンゲがすごく立ちやすいです。
今回はアールグレイで!


あんず
我が家のkitchenスペースは今の㍇購入する時に
チビな私が選んだのはオープンカウンター ( ^^ )♬
背が低い 私にとって 若い頃 ㌞ゃ㍇に1人住まいをして感じたのは 高い所にある棚は 生活の中でほぼ 必要が無い物をしまっておくスペースで…^^;
何を置いてたかさえ?になっていたのもあり 💦
将来 持ち家をって 色々思っていた頃に
出会った物件(㍇)でした・.🍀
リミアに出会い 皆さんの投稿で刺激を受け.(*''*)゚
世界🌏感が広がり 楽しいで〜す♬
食器洗浄機あるけど…^^;
大きな 鍋 等々 入れれないのもあり…
実用的に使いこなせて無いんですよね⤵︎^^;💦
水切り 使ってますが…何か? スッキリしない💦
あっ リミア投稿📷photoって 思ったら
旦那さん その先に立って ・万円の笑・(苦笑)^^;


3ljhu9t
家では、食洗機を使ってるので、フィニッシュパワーキューブを使ってます。
なのでSeriaの洗濯洗剤ケースを使って収納してます。
家の近所のSeriaでは、台所用品の所に置いてありました。
最初は、4袋(1袋30個)計120個入りましたが、まだ、隙間があったので、もう1袋、入れよかと思い、入れて見ましたら、なんと、全部入り、計150個😅
これで、しばらく、入れ替えせずに、済みそうです。
1
0
0


寿美ちゃん😁
今日は!夕方🌆に!❄ぱらぱら降っていましたよ!
今日の!夕食あり合わせ!
ライスコロッケ少しじゃがいも入り隠し味に!おからパウダーが!入ってます😄
簡単スパゲティ
入麺
ささ身サラダ😅😅
簡単!😁😁適当!😁
頂きまーす😋😋
19
0
0