ガジュマルの木のフォトまとめ


sky
ちょっと前に行ったアジアンな雑貨屋さんで👀一目惚れ〜💕ランプをお持ち帰り❣️
⑤スイカぺぺちゃん🍉
⑥今年になって仲間入りした ガジュマルの木
⑦お正月あけてギリで😅間に合った〜DAISOのくまちゃん🐻
陽当たりのいい窓辺は、植物🪴達が💦場所の取り合い🤣


COAちゃん🐩PaPa
以前、剪定したガジュマルの枝🌿を挿し木と水水耕栽培に挑戦してみました😅
挿し木の方🌿は新芽🌱が勢い良く出て、水耕栽培の方は根がわっさわっさ生えて来ました😁😁このまま元気に育って欲しいなぁ〜☺️☺️☺️
因みに知識のある方から見たら間違っている🤔と思われますが、なんせ自己流なんでご了承ください💁🏻♂️


こまる
今日は雨上がりの良いお天気☀️
草引きに 弱ってるトネリコの木の剪定をして、リメ缶作り 缶は塗料やボンドが乾くのに時間がかかるから 仕上がりは明日かなぁ
写真は どれもピンボケなんだけど💦💦
うちの 小さな世界です。メルカリからやってきた こだま達 苔を使うようになってから やってみたかったんだよねぇ〜
苔と多肉 以外と上手くいってます💕
他のディズニーキャラは ダイソーからやってきましたよ。
最近両隣さんのお孫さんが よく来るようになり、庭の金魚やメダカを覗きに うちの庭にも来てくれるから楽しめたら良いかなぁなんて思って(*´꒳`*)。


sky
まりんさんの ヒボタン カラフルちゃんで可愛いくて💕前に孫がサボテン🌵狩りでGETしたけど😅既になくて・・・💦
ホームセンターのはしごしてGET〜❣️
ピンク💗黄色💛オレンジ🧡三色😊
cocoさんもGETしてる〜💕😅💦🤣
おそろだ〜🌵
③ エアープランツは、まだ花は咲いた事ないの〜🥲
⑧snowさんのピーチ🍑ネックレスも見つけてマネっこしてGET❣️
鉢はリボンとミモザのレジンをつけたぁ
⑨⑩ウチにあった鉢に、マリメッコのデコパージュしてみた〜
少しずついろんな植物に💦手出してる😊
手を出し過ぎ〜窓辺は取り合い〜🤣💦🤣
ベランダにも多肉ちゃんやサボテン🌵お花がい〜っぱい💦🤣
関連するキーワードのフォト


株式会社アフロとモヒカン
お母様が一番出入りをされるリビングからの掃出し窓のステップを作りなおしました。
元々蘭用の温室があった場所でしたが老朽化のため撤去、出入りのしやすい手すり付きで蹴上高低めのステップで、昇降快適とのこと。
パーゴラは毎年日よけにグリーンカーテンをしていたので、温室がなくなってもできるように設置しました。ステップもできたのでゴーヤの収穫が楽になりました♪


株式会社カドヤ建設
群馬県前橋市赤城山のふもとの別荘地に建てられた山荘です。大田区に住むオーナーより赤城山の麓に以前より持っている土地があるのだが、現地に知り合いの建設会社が居ないのでカドヤ建設で何とか建築をすることは出来ないのかという相談を頂き総合プロデュースさせていただいた物件です。
現地は人の背より高い草や低木に覆われた荒れ果てた状態でしたので、先ずはその草や低木を切るところから始まり、そして高低測量が終わる頃には土地の全容を始めて認識いたしました。
そこからは、オーナーと私共の二人三脚で設計を進めることとなるのですが、オーナーも何度かご自分の物件の新築を経験している方で、ご自分で私共の作成した図面を基に色彩したパースを作成したりしたものですから、私共も模型を作成してプロとして負けてはならないと良い意味での対抗意識を持つことになりました。
建築作業に関してはさすがに大田区より職人を差し向ける訳にいかず、カドヤ建設が参加しているHABITAの加盟店の仲間の施工店に手伝って頂きましたが、こちらもオーナーの熱意に当てられ小屋組丸太に無垢の桧材を提供していただいたり、地元の杉材をふんだんに使い極めつけは厚さ30ミリの杉材で『浮作り』加工の床フローリングを格安で提供いただきました。
湿気の多い森林の中なので、内装材は調湿効果のある土佐漆喰を採用、高気密高断熱工法を採用しているので寒い冬対策にも防虫にも対応しています。
オーナーとは東京で打合せを重ね、さらに何度も現地に随行させていただき建物を完成させました。オーナーも私共もずいぶん思い入れ深く仕事をさせて頂きましたので、完成したときは非常に感激したことと仕事が終わってしまう寂しさを感じさせていただいた数少ない物件の一つとなりました。


an
〈わが家の食器〉フォトコンテストにエントリーします。
こちらは朝食で使っている、ヨーグルトセットです。
器は、コップにも食器にも重宝する、いろいろな使い方ができるボルミオリロッコの”ボデガ”。
木のスプーンは、以前スプーンの写真だけ載せたことはあったのですが、かまぼこ板から削り出した手作りのものです。


COAちゃん🐩PaPa
今日は以前から気になっていた大きくなった『パキラ』&『ガジュマル』を植え替えしました😲
後は昨日、カインズで購入した『コーヒーの木』も鉢に植え替えしました🥵
大きくなぁ〜れ〜👏🏻


COAちゃん🐩PaPa
以前、剪定したガジュマルの枝🌿を挿し木と水水耕栽培に挑戦してみました😅
挿し木の方🌿は新芽🌱が勢い良く出て、水耕栽培の方は根がわっさわっさ生えて来ました😁😁このまま元気に育って欲しいなぁ〜☺️☺️☺️
因みに知識のある方から見たら間違っている🤔と思われますが、なんせ自己流なんでご了承ください💁🏻♂️


ハウジングバザール
家族3人で暮らすあったかい家。
緑の多い景観に合わせた、特徴ある外観が目を引く家。
土壁をイメージしたベージュの外壁には藁が混ぜてあり、そこに白い漆喰の縦ラインを入れることにより、全体が引き締まった感じになりました。