キッチン掃除のフォトまとめ


rumi
お掃除に欠かせないウタマロクリーナー✨
ウタマロクリーナーのボトルにも書いてある通り
『家中おそうじこれ1本』です✨
色んな場所の洗剤を揃えるとスプレーばかりになって収納も大変なので、ほとんどのお掃除をこのウタマロクリーナーを使ってます😊✨
キッチンのシンクもキッチン台もウタマロを使ってお掃除です👍✨
キッチンカウンターをDIYしてアイアンバーを取りつけたので、お掃除するときにスプレーをかけたりして便利に使ってます😊✨


美化委員 山崎希巳枝
キッチンのお掃除✨
シンクとシンクまわりをピカピカにしました!
ふだんは水拭きしてから乾拭きの手順。
ときどき中性洗剤を使います。
しっかりお掃除するときはクレンザーを使います。
今回はふだん通りで洗剤なし!


rumi
最近は気温も上がってきたのでキッチン回りのお掃除をしっかりとして除菌をするように心がけています✨
今日はあまり時間がなかったのでフライパン収納だけ全部出して拭き掃除しました🤗✨
今度は他の引き出しもやろうと思います😊✨


rumi
今年は梅雨が長くて毎日ジメジメしていますね😭
ジメジメした毎日で水回りのお掃除をしっかりしないとカビが怖いです。。。
シンクを洗った後は排水口にキッチン泡ハイターをしてカビや排水口のニオイ対策をしています😊✨


rumi
我が家ではキッチンのシンクを洗うスポンジはありません🌼→食器を洗うものだけです👍✨
シンクのお掃除は使い終わったラップを再利用しています😊✨
そのおかげで、スポンジを洗ったり置く場所に悩むことがありません💕✨


babaママ
アイリスオーヤマのスチームクリーナー♡
ほんとはケルヒャー欲しいけど(;_;)
高いし꜆꜄꜆꜄꜆
毎年、見に行って、断念∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ
かれこれ4年以上かな?
お風呂やり過ぎて、ゴムパッキン、溶けて、ポロポロと(* ̄▽ ̄*)
やばい😱꜆꜄꜆꜄꜆
やり出すと、楽しくて止まらない(≧∇≦)
安いわりに、良い仕事してくれます(*´罒`*)ニヒヒ♡


mitsuyodon324
IHコンロの掃除をしました。
月に一度のイライラして掃除したくなる病がやってきました。
セスキ水を吹きかけて力任せに拭き上げました。
掃除は本当に苦手です。
もっといい掃除方法をご存じの方は
どうか教えて下さい。


美化委員 山崎希巳枝
シンクをピカピカにしました✨
シンク掃除に使うのは
・スポンジ(ネットタイプ)
・食器用洗剤(中性洗剤)
・ふきん数枚
大事なのは、シンクの水滴を拭きあげること✨
しっかり掃除したい日は
・クリームクレンザー
・ラップ
を使うこともあります。


aotom
こんにちは
キッチン周辺
物が溢れてきたので
断捨離を決意
可愛いと思って購入したけど
容量が合わなかったり
昔はよく使っていたけど
今はカップボードに眠っていたり
どれも気に入っていたので
欲しい人に譲りました


4696mono1222_shoko
キッチンのワークトップも丸洗いしました✨
人工大理石キッチンなので、クリームクレンザーを垂らして水を含ませたスポンジでゴシゴシ丸洗い🙌
見た目はそんなに汚れていなさそうに見えたけど、泡をかき集めてみたらこんなにも汚れてました※pic2参照
キッチンがワントーン明るくなりました😊✨


aotom
こんばんは
ずっと放置にしていたガスコンロ
Gがでる季節なので
これはヤバいと思い掃除しました
マツモトキヨシの
ガスコンロ用クリーナー
これだけでピッカピカ
掃除するのが楽しくなって周辺も
綺麗にしちゃいました


株式会社サンコー
排水管をササッとキレイにお掃除してくれるのが《びっくり排水管洗い》。
特殊断面形状の繊維を使用しているので、水だけで汚れを落とすことができます。繊維で洗うので、植毛ブラシタイプと違い水ハネせず、排水管にキズをつけません。
排水管だけでなく汚れが溜まりやすいサッシのスキマのお手入れにもおすすめ! 洗剤不要なので環境にもやさしくお掃除できます。


411kaoriiii
暑くなると、おうちかき氷が楽しみな季節!
私は冷たいアイスコーヒーが大好きです♡
そこで必要になってくる氷!
みなさん、製氷機のお手入れしていますか?
毎年専用のクリーナーで製氷機の掃除をしています。
本格的に暑くなる前に
製氷機のチェックを☺️✨✨
私が今回使ったクリーナーで製氷するだけだったので
とても簡単でした!
手順が少ないと取り入れやすいですよね!


4696mono1222_shoko
キッチンパネルについた手垢汚れにもセスキ炭酸ソーダが効きます!
我が家のキッチンパネルはブラックなので特に汚れが目立ちます💦
拭き掃除に使ってるクロスは『そうじの神様』のクロスです!
キッチンパネルの拭き掃除はもちろん、鏡やフローリングなどさまざまな所で使える万能クロスです✨


4696mono1222_shoko
フライパンの裏側の焼き付き汚れ。
気づいた時にはこんな状態に💦
これをピカピカにするのにいつも愛用してるのは油汚れ落としジェル119✨
ゴシゴシ擦る必要もなく、塗って放置して洗い流すだけでこんなにピカピカになるよ😆✨
他にもコンロ周りの油汚れや五徳の汚れにも使えるから、本気でおすすめ❤️