ベビーグッズのフォトまとめ


____pir.y.o
花粉症なので大人用マスクはストックしていますが
子ども用マスクって市販品は枚数も少なく
しかも今は入手困難ですよね…。泣
更に、手作りしようと思っても
今度はガーゼやゴムが売り切れというダブルパンチ。
たまたま今日、ハンドメイドマルシェで
ガーゼマスクが購入出来ました。
左が大人用で右は何とベビー用なんです!
ベビーサイズはなかなか無いので本当に助かりました。
マスク不足、本当に早く解消してほしいものです。


nico8
母が妹に荷物を送ると聞いて
私も姪っ子にあげたいものをいそいそ準備♬
木のおもちゃの雰囲気が大好きで
息子たちが使わなくなった後も
いつか何かにと思ってしまってたけど
姪っ子につかってもらおと思います♡
消毒しながら、
これよく遊んだなーとか
どっちが気に入ってたなーとか
永遠に終わらないままごとに内心白目むいてたなーとかw
いろいろ思い出して懐かしかった🥰


ひなたライフ
特別なフードウェアではじめての食事をもっと楽しく
大人気のtakキッズディッシュから離乳食に最適な「キッズディッシュフォーベビー」が登場です。💁♀️✨
初めての離乳食はわからないことだらけ。
そんなママのことも、赤ちゃんのことも優しくサポートしてくれるベビー食器👶💕
片手でも持ちやすく、ステップに合わせて食材を潰せる凹凸がついたプレートと
食べさせやすいように柄を長くしたスプーンのセット😊
食洗機で気兼ねなく洗えて、電子レンジにも対応、気軽に日常使いしていただけます。🙆♀️💕
丸みを帯びたフォルムで可愛らしい印象のベビー食器🥰
初めての食器は愛着がわいてお子さんもママも長く使いたくなるはず。
キッズディッシュフォーベビーなら離乳食を卒業してからも、副菜やおやつを乗せたりと長く使えて
安心の日本製なのでギフトにも最適ですよ🎁✨
仕切りのある使い勝手のいいプレートは、くびれがあって持ちやすく
違う食材を入れても混ざることなく安心。
高さのある仕切りなので水分が多めのメニューも入れられます。🙌✨
小さい方には、果物や茹でたお野菜を簡単に潰せるよう小さな凹凸が施されています。
離乳食の準備もこのプレート1枚で出来るので待っている赤ちゃんもママにも嬉しいんです。👏💕
同色のスプーン付きなのも嬉しいポイント😍
持ち手が長いので食べさせやすく、スプーンの先は小さめな作りなので
離乳食を始めたばかりの口の小さな赤ちゃんにも優しいんです。🥄
角のない滑らかな仕上がりなので口当たりも抜群です。🎶
カラーは元気の出るビタミンカラーのオレンジとイエロー
シンプルでベーシックなグレーとネイビーの4色をご用意しました。


____pir.y.o
物持ちの良い母から、先日嬉しい連絡が。
私は3人姉弟の真ん中なのですが
それぞれが赤ちゃんの頃に使っていた
ベビーベッド要るー?と。
レトロ可愛い物が大好きなので
要りまーす!!♡と即返事しました。笑
30年以上前の年代物ですが
動作も問題なく、まだまだ活躍しそうです。
昭和、平成、そして令和babyが受け継ぐことになりそうで感慨深いです。


ひなたライフ
快適なお昼寝スペースを
どこでもサッと広げれば
赤ちゃんのお昼寝スペースを手軽に確保できる、
シンプルデザインのお昼寝マットのご紹介です。💁♀️✨
中綿入りで、赤ちゃんが触れるマット部分は綿100%
肌触りも良く赤ちゃんも快適に過ごせます。👶🎶
「BRID BABY」のベビー用品はアレルギーの原因とも言われるホルムアルデヒドが入っていないことを確認し、品質管理を徹底しておりますので、安心してご使用いただけます。
ママが家事をしていると、他の部屋で赤ちゃんを寝かせているより
なるべく近くで赤ちゃんが寝ていた方が安心ですよね。🤱💕
そんな時に場所を選ばずサッと敷けるお昼寝マットが重宝します。
外出先でのお昼寝、実家に滞在するときに簡易的な布団としてなどにも◎
小さく畳めて、ハンドル付きなので持ち運びにとっても便利。🙌✨
バッグの収納スペースに合わせて、コンパクト、スリムの2パターンの折り畳み方ができます。
また、パパママのどちらが持っても素敵なシンプルなデザイン🙆♂️
どんなインテリアにも馴染みます。🙆♀️
一般的なベビー布団サイズなので、お布団の上にもそのまま広げられます。😴💕
また半分に折るとクッション性も高まり、省スペースでも使うこともできます。
プレイマットとしても◎
赤ちゃんにも床にも優しく、マンションでは下の階への音を防ぐクッションにもなりますね。🧩🤖
\汚れても大丈夫です。/
寝ている時に汗をかいたり、ミルクやよだれなどついて汚れてしまっても洗えるお昼寝マットです。😊💕
お昼寝タイムは、ママもひと息つくことができる貴重な時間。😌
そんな時に、お気に入りのお昼寝マットで可愛い赤ちゃんの寝顔が見れたら、ママもリラックスできそうですね❤️


aotom
こんばんは
気温の変化が激しく
息子が少し風邪をひいてしまいました
病院でお薬を
処方してもらいましたが
息苦しそうだったので
鼻・のどすっきりシートを
貼ってあげました
最初は嫌がっていたものの
息苦しさが軽減されたようです


aotom
ベビーゲートを設置しました
今までリビングに寝ていましたが
今日から寝室に移動
階段は心配なので
しっかりめのベビーゲートを購入
2才の息子では開閉出来ない
カギ付きで
持ち上げて開ける
ダブルロックタイプ
ドアは前後に開けて
とっても便利です


____pir.y.o
新しいアイデア記事が公開になりました♪
しまむらの姉妹店バースデイには
可愛いベビーグッズが豊富に取り揃えられているのをご存知ですか?
写真はシンプルな車内用ミラー。
バックミラー越しに赤ちゃんの姿が確認出来て安心です◎
出産を控えたママさんに
役立つ内容にまとめたので
良かったら是非読んでみて下さい♡


____pir.y.o
4歳と1歳の子どもがいます。
子どもたちが何故かパンダ好きなので
キッズスペースはパンダをイメージした
モノトーンインテリアにしています。笑
そのため、何となく雑貨もモノトーンを選びがちなのですが
こちらのストローマグめっちゃおすすめです♡
シンプルでお洒落なデザインなので
写真に写り込んでも気になりません♡
その他、このゴールデンウィークなどのレジャーに最適な
子ども用モノトーングッズを記事にまとめました。
公開されまさしたら是非読んでみて下さいね♪


aotom
セブンイレブンの
ウェットティシュー
安いのに何気に使えて
我が家では大活躍
60枚入って173円
アカチャンホンポ推奨なので
安心感がある商品
ノンアルコール水99%
子供から大人まで使える
ウェットティシューも
薄すぎず使いやすい
手や口以外にも
テーブルやおもちゃ等
外出時にとても便利です


____pir.y.o
ハンドメイド雑貨が好きで
可愛いベビーグッズなど
よくチェックしています♡
今回購入したのは
夏用のベビースタイとジェルホルダーです。
スタイ必須な息子(9ヶ月)ですが
首回りに汗疹が出来てしまうのが悩みで…
薄くて快適だけど、裏地が滲まないタイプを発見したので迷わず購入しました。
このご時世、除菌ジェルも必須アイテムですよね!
カバンにつけておけばいつでもどこでも使えるのでおすすめします◎


____pir.y.o
最近購入したおすすめベビー雑貨♡
作家さんオリジナルデザインのにぎにぎです。
市販品には無いほっこり感&お洒落感…◎
まだ5ヶ月の息子にはライオンやくまちゃんより
お洒落なお山が握りやすいようで
手の届くところに置いてあげると
気がつくとにぎにぎはむはむして遊んでいます。笑
子ども3人いるんですが、
1人目を産んだ5年前に比べて
ハンドメイドベビー雑貨が超充実してるので
可愛いグッズに囲まれながら
毎日慌ただしくも楽しい日々を過ごしています♡


____pir.y.o
先日、3人目の100日フォトを自宅で撮りました。
何か記念になるものが残せたら…と思い
手形足形をとることにしたのですが
手形って準備や片付けが大変そうですよね。
実は、直接インクをつけず
手足を汚さずに手形がとれる優れものがあるんです!
上の子たちも喜んで協力してくれましたよ♡
詳しくは最新アイデア記事を読んでみて下さい♪


mixleaves*
お友達のお嬢さまの出産祝いにベビーヘアバンドとフード帽子を編んでプレゼントしました。
はじめて編んだベビーアイテム
ちっちゃいから編むのはあっという間!だけど、
編んでる間はワクワク感たっぷり❤️
嫌な話題が多かった今年だけど、最後に幸せ気分いただきました。


____pir.y.o
ハンドメイドマルシェ戦利品♡
くすみカラーのベビースタイです。
2人目はスタイ要らずでしたが
3人目(3ヶ月)は吐き戻しをするので
既にスタイが活躍しています。
まんまるスタイとフリンジスタイを購入しましたが
ふわっふわな手触りが気持ち良いんです。
しかもリバーシブルときた👏
お出掛けやお洒落が楽しくなりますね♡


____pir.y.o
おすすめ雑貨のご紹介♪
少し前にスリーコインズでゲットした
モノトーン柄のお食事エプロンです。
前掛けタイプと、スモッグタイプと2種類あってどちらも300円…!
300円でお洒落なエプロンが買えるようになるなんて感激です。
詳しく書いたアイデア記事が公開中なので
良かったら是非読んでみて下さいね♪