すべてハンドメイド。
私の大好きなカラーリング。水性ステインマホガニーブラウン→ブライワックス仕上げ。金具も塗装してます。
可愛いベットを買っても1番落ち着くのは段ボールベットらしい😅
ホムセの端材で木箱作ってみました⭕️ダニエル君がええ仕事してくれました😁
GODIVAって中味よりパッケージが好き❤️可愛くて捨てれません💦
リビングの片隅で
出動要請を待って( ̄^ ̄)ゞ待機中‼️
久々に木箱作りました‼️キャンドゥのスノコと板です😁
白くまさん着せ替え𓂂 𓏸 𓐍 ◌
クリスマスバージョン
ランチボックスに入れた焼き草たっぷりのお弁当を食べて焼き汁をマグで飲むお昼は最高や!
大人がガチで子供の夏休み工作を作ったらこんなのができました✨見本として作った物ですがちょっと気合を入れて作ってみました。可愛くできたかな😅
セリアの木箱とキャンドゥのスノコで二段シェルフDIY‼️最近こんなんばっかって言われそう😄
今日は色々…。
①50年位前の薬箱💊実家より。汚れやなんやで
むっちゃアンティーク感あったのに、マジッ
クリンかけて洗ったら、ピカピカになっちゃっ
た😂要らないよ〜
②昔は薬屋さん家に来てくれてましたよね?
地方だけ?子供の頃おじちゃんが風船くれるの
嬉しかった😄
③懐かし〜
④なんと‼️オジサンも見とれていた木蓮の木が
😭来年は見れない(><)
多肉事情
⑤七福神丼になって🙏
⑥葉挿しの赤ちゃん♡
⑦ちょっとだけ(切れてますね💧)
⑧⑨買ってきました😝
⑩紅葉🍁✨
セリアでこんな木箱見つけたもんで
こんなんにしてみました😁
あーっ又こんな物作ってもうタァ〜
😭
主張し過ぎると幼い部屋になってしまうので、目が行きづらい読書コーナーの上の棚にひっそりと飾っています。
可愛くコーディネート❤❤❤
似合ってる(⑉• •⑉)‥♡
ウーバー ? 岡持? ねずこ?。 強くなれる理由は 僕につめてハコベ
木工作にいかが?
新年2発目〜😄観音開きのちょい大きめの木箱DIY‼️
捨てようとすると使い出す。
ボロボロになった段ボール箱。
お気に入りでしたがボロボロに⋯
新しい段ボール箱も気にいってくれたので古い段ボールを捨てようか。
そう話しているとおもむろに古い段ボール箱へドデンッ!
ニャー! ニャー!※まだ使うもん捨てちゃダメ!
結局、捨てれなかったです。
増えていく箱達⋯。
押し入れの中から義母の使っていた救急箱を発見‼️ でも正露丸の匂いがプンプン💦 なので絵の具入れにしました。
それと今日は初雪が降りました❄️
寒いです~☃️🤐
初めてのフォト投稿ありがとうございます!
ぜひまた投稿して、いろいろなフォトを見せてくださいね♪
六花亭の箱、綺麗で可愛いから捨てられてない💦
何か入れて使おう😊
閉店セールのお店で何かに使えるかなと思って、たくさん購入しました。 とりあえず1個はガラステーブルの下に置いてみました。あとの木箱10個は何に使おうかな~🎶
ちなみに1個10円です。
実家にあった古い木箱を弾薬箱風にリメイクしてみました😁
カラボのリメイク
蓋には指の入れる隙間を作り 挟まないようにしました
大好きだったアイスクリーム《宝石箱》
バニラアイスの中に氷の粒が入ってて、小さい頃はお小遣いで買うには高級なアイスだった気がします。
父の日に 購入した クラフトビールのギフト専用ケース
かわいいので 飾り棚として 利用していますよ✨
実はビール工場見学でもらった貯金箱
お金を貯めてビールを買ってね・・・って事?
もともと紅茶のティーバッグが入っていた、貯金箱として再利用できる缶。
一見そうは見えないので、飾っていても可愛いです。
今日のお弁当🍱
れんこんのはさみ揚げ
人参しりしり
かぼちゃの煮物
ミニトマト🍅ハムサンド
ゆで卵
枝豆
だよ〜〜😊
りんご箱に扉を付けてみました。
色はオイルステインのウォルナット。
ホームセンターやダイソー、セリアで蝶番やマグネットキャッチ、取っ手も値段が全然違い、最初はかなり高い買い物をしてしまいました。
蝶番はダイソー
取っ手はセリア
オイルステインも同じ物がホームセンターによって値段がかなりちがいました。
扉の枠はホームセンターで2㍍8本で1000円弱でした。
ボール紙にあまり布を貼り、タッカーで止めました。
なので、模様替えができます。
りんご箱はかなり歪みがありましたが、多少のズレもいい感じだと思っています。
ダイソーの升箱に蓋は自作でCDケース作ってみました‼️サイズはピッタリです😁
これから鶏ジャーキー作ります
取り敢えずスライスしました。
この黒い液体に漬け込んでから乾燥させます。吐き気を感じる程臭い液体なので、嗅がないようにしてます。今日は少し厚めにカットしました。普段は2mmカットなんですが、ムネ肉が3枚凍らしてあったので。明日ゆっくり朝から乾燥させます。