おかわり梅ザーサイのフォトまとめ


じびちゃん
8/7(金) 夕食
ごはん🍚・油揚げ玉葱の味噌汁・ゴーヤチャンプル・かぼちゃ煮物🎃・梅ザーサイ乗せ冷奴・オクラ煮浸し・納豆巾着・ひじき豆・ミニトマト浅漬け🍅・沢庵・緑茶🍵スイカ🍉
美味しく頂きました😋


じびちゃん
7/27(月) 夕食
ごはん🍚・油揚げジャガイモ🥔小ネギの味噌汁・🐷豚ロース味噌焼き、もやし炒め、ミニトマト・おかわり梅ザーサイのせ冷奴・茄子の煮浸し🍆・胡瓜🥒カニカマ竹輪コーン🌽のサラダ🥗・オクラおかか和え・緑茶🍵
美味しく頂きました😋
業務スーパーおかわり梅ザーサイこりこり食感が美味しく100円ちょっとと安くおススメです


じびちゃん
3/7(土) 夕食
ごはん🍚・味噌汁・ししゃも・豚肉と玉ねぎの串カツ・煮豆・ほうれん草お浸し・竹輪とカニカマの辛子マヨ和え・プチハッシュドポテト・冷奴 梅ザーサイのせ・お茶🍵
美味しく頂きました😋


じびちゃん
4/10(金) 夕食
ごはん🍚・味噌汁・煮物・おかわり梅ザーサイのせ冷奴・ハム豆苗卵炒め・黄金の味さわやか檸檬🍋豚肉玉ねぎ炒め・キムチ・太郎納豆・白菜冬菜🥬お浸し・カニカマ竹輪胡瓜🥒辛子マヨ和え・お茶🍵
美味しく頂きました😋
関連するキーワードのフォト


kazugra
2018.6.5 に漬けました。(完熟梅2kg)
土用までこのままに置き、梅を引き上げ3日3晩ざるに広げて干します。残った梅酢を色々な料理に使います。
〈さしす干し〉
⚪︎完熟梅 1kg ×2
⚪︎塩 100g ×2
⚪︎氷砂糖 300g ※ ×2
⚪︎酢 800g ×2
※粗目糖など好みの砂糖可
「作って楽しむ信州の漬物」
横山タカ子著📖


mamiko-lovely
梅シロップ完成しました✨
容器がなかったのでパイレックスに入れています😊
これで暑い夏を乗りきろうと思いましたがすぐになくなりそうです😅
水で割っても炭酸でも美味しいです😊💕
昨夜の地震で不安な夜を過ごされたことと思います。友人が無事であることを確認できましたが気を付けてください。被害が大きくなりませんよう祈るばかりです。
41
6
0


onokenko
梅酒と梅ジュース作りました❣️
奥の赤いのは去年漬けた梅干しです❤️
しょっぱいのが好きなので、毎年自分で漬けています。
置いてるのは食器棚の炊飯器置き場。
腰痛持ちには低くくて辛いから、炊飯器を上の棚板に置いているので、ここにこれらの瓶が置けるようになりましたー♪


Figaromama𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
季節の手仕事𓆸ʾʾ
・
今年は梅酒ではなく梅シロップを作ることにしました𓋪◌
・
梅の実は可愛くて良い香りがして癒やされます 𓈒𓏸
・
出来上がりが楽しみだな𓂃٭


*sayu.rium*
🌈見つけました(*´꒳`*)♪
一緒窓に日がさして
虹探しに外へ♡
そろそろ雨あがる??
えーほんとにつかの間💦
また真っ黒な雲に覆われました(*´Д`*)
18じすぎから30分ほどのできごと


*sayu.rium*
*rainbow🌈*
クロックスビッちゃりになりながら😆
見つけてパシャリ📸
昼から☔️上がったとおもってたら
雨雲接近中⚠️
洗濯物干したのに〜
また室内にしまいました💦
暗くなったり明るくなったり😥
〜July 18 17じ〜


まろ
〰️明日は鮭弁当〰️
左:ザーサイと豆苗の酢飯
右:グリーンサラダ、トマト、カボチャ焼き、小松菜と紫玉ねぎ炒め、焼き鮭、卵
みいこさんのアドバイスで鮭弁当😁✨
ザーサイにハマっています💕
ごま油と塩分をまとっていることには目をつぶっています……


Kira
梅を撮りに行ったら、奇跡的に1羽のメジロさんに遭遇Σ(*゚Д゚*)
めっちゃ可愛いぃ(///ω///)♪
今年の春はメジロさんが撮りたいなぁと思ってたから、一気にテンション上がりまくりヽ(*´∀`*)ノ
でも、動きが速すぎて弄ばれる始末(;ω;)
1時間追っかけ回して、やっと撮れました(((*≧艸≦)ププッ


miffy
今年の梅第二弾が一気に届き、3種類仕込みました。
左から黒糖、グラニュー糖、氷砂糖です❗️
やっぱり氷砂糖が一番梅の香りが味わえると思うんですが、溶けるのがゆっくりなので
カビたり発酵したりするリスクが一番高いです…💦
冷凍したり穴を開けたり少量酢を入れたり
対策はありますが、どれも香りがやっぱり劣ると感じたので何もせず、管理をしっかりとしてゆっくり作っています。
今の所失敗はありません😊
今年も美味くできるかな…❤️


よさむら
梅シロップ💕
昨日はとある所へ梅狩りに行ってきました👍無断では無いですよ😅採れた梅で、初めて梅シロップ作ってみました🤗梅酒にするとなかなか飲まないかもなのでシロップに😉色んなので割ったら美味しそう😊出来るの楽しみ~😍
梅がまだ半分あるんで、もう少し熟させて甘い梅干し作ろうかな🤔


蘭くんのおうち
昨日、青梅が安かったので買いました。失敗するから
少しでいいのに、普通は1000円くらいの
大袋だから敬遠してた😆
消毒で熱湯入れたら、
パチン‼️と割れ、
仕方ないので、苺グッチ🍓さんから昨日聞いてたジップロックもどきに入れました~🎶
早速役にたちましたよ😃
これも残り1枚だったから、
ラッキー😃💕
カビがきませんように🙏
蘭くん、転げた梅で遊んでました。
歯磨き効果、あったかな⁉️
諦めてくれてよかった🙍
59
36
0


あや
ただいまの梅酢ジュースの状態。
んー、今すぐ飲めそう😁
(洗った手で梅を沈める作業時に手についた汁?舐めた😁)
今から梅ジュースを作ろうと、思っている方へ
参考になるかは、わからないがあやの梅ジュースレシピ
瓶を熱湯消毒する方は、瓶をよく乾かした方が良いそうです。
アルコール消毒の方は、梅酒用の焼酎などアルコール度数の高いモノを使って下さい。
①南高梅一袋半、氷砂糖一袋、リンゴ酢お好みの分量を用意する。
②梅を洗う
(青梅を使う方は1時間梅を水につけアク抜きして下さい)
③梅のヘタ?を取る
(ざっぱなあやは、ボールに梅を入れ、水につけながらヘタを取る)
④梅を乾かす。(または梅を拭いて、冷凍する)
⑤瓶に梅と、氷砂糖を交互になる様に並べて、リンゴ酢を入れる。
床下収納や、シンク下収納、冷蔵庫など暗い場所で保管。
⑥1日1回、瓶を揺らして中身を混ぜる
冷凍した梅なら1週間で、冷凍しなかった梅は、1ヶ月程で飲めるそうです💕
写真2枚目は、去年の残り💦


ライトくん
こんにちは(*^^*)
やっと梅ジュースの仕込みが出来ました
もう一瓶は梅酒にしようと思ってます
昨日は週末なので 娘と梅仕事ごっこを
したいな〜と思って青梅を買って帰ったのに
娘ちゃんはお疲れで爆睡中😴💤
ご飯も食べずに寝ているので
仕方無く母は一人ぼっちで竹串で梅をつっ突きましたwww
梅ジュース飲むのは娘だけなのにね〜🤨😏


Luca
梅林で有名な埼玉越生に梅を買いに行って来ました。
買ったのはジュース用の「白加賀」、梅干し用の「べに梅」。
べに梅は越生でしか手に入らない、梅干しに適した皮の薄い梅らしいです。
近所のスーパーに売っていた、黄色く熟した「南高梅」も購入。
さっそく白加賀は梅ジュースに。
べに梅は追熟中(写真なし)。
南高梅は、ネットで見つけた方法で梅干し用に漬けてみました(写真あり)。
完成が楽しみ😊


苺グッチ🍓
南高梅800グラム、純粋蜂蜜🍯400g、ミキプルーン2瓶をジップロックで冷蔵庫に20日間待ってます。
常温では無いので蜂蜜が溶けてないようなひっくり返して混ぜて暗い場所に置いてみよう‼️
梅の状態はシワシワが見えてるので液体になって梅エキス出てるな‼️
この実も煮詰めてジャムに作るんだけど蜂蜜の甘さが染み込んでないと酸っぱいだけになちゃう‼️
混ぜろ混ぜろとひっくり返してもう少しで出来上がり、炭酸割りで飲もう😁
59
0
0