庭DIYのインテリア・手作りの実例


____pir.y.o
カフェ風にDIYしたお庭です。
元々は全面砂利でしたが
当時1歳半だった息子が遊びづらそうで…。
砂利の上から人工芝マットを敷いたら
三輪車やボール遊びなど楽しめるようになりました。
ラティスフェンスは目隠しの役割を担うだけでなく、ガーランドなど雑貨を飾ることも可能なのでおすすめです♪


____pir.y.o
今日から5月。
GWは毎年義実家(遠方)帰省が恒例なのですが
今年は初めて自宅で過ごしています。
というわけで…主人発案でお庭BBQ♪
写真は準備中の様子と
大大大好きな焼きホタテです〜♡
子どもたちも凄く楽しそうで
テンション上がりまくり=お昼寝なし!
夕方になるにつれて徐々に口数が減り…笑
7時半には就寝。
主人のおかげで良い1日になりました。


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
自己流でカフェ風にDIYした庭です。
元々は砂利一面(砂利の下は防草シート)でしたが、
当時1歳半だった息子が
三輪車やボール遊びがしづらそうで…。
カインズホームで
人工芝マットとラティスフェンスを購入しました。
パークベンチも組み立てました。
ラティスフェンスには
ピンをさしたりS字フックを引っ掛けられるので
季節やイベントごとに模様替えして
目で見て楽しめる庭になりました。
庭DIYに関する記事もありますので
良かったら読んでみて下さいね♪


yokoko
庭diy。
1ヵ月近くちょっとずつ作りました。
フェンスを組み立て、モルタルで固定しフェンス完成。
土を掘り、ジャリ、砂で鎮圧してローマ平板を敷きました。
ライトをつけ、植栽を植え、縁側を置き一応完成。
立水栓をどうにかオシャレにしたいなぁと模索中。
関連するキーワードのフォト


tomomo
おはようございます✨
今日は小学校入学式…🌸
飛翔は、1年生をエスコートするため学校へ✨六年生の最初のお役目です😆🍎
お庭のクレマチスペトリエイ♥去年一目惚れして
仕事先から買って帰ってきたこ(❁˙ ˘ ˙❁)✨咲いてくれたー♥とても植えやすく、耐寒も-8℃くらいまでいけるそーです😌⭐おすすめのクレマチスです(*´˘`*)♡


ぎんはな
5年くらい前に買ったペチュニア。
一年草のはずが、肥料もあげないのに毎年咲き続けてくれます🌸🌼
ネコがイタズラするので部屋には飾れず💦
トイレとネコ仏壇に置いています。
結構良い香りがするんですよ〜


yokoko
庭diy。
1ヵ月近くちょっとずつ作りました。
フェンスを組み立て、モルタルで固定しフェンス完成。
土を掘り、ジャリ、砂で鎮圧してローマ平板を敷きました。
ライトをつけ、植栽を植え、縁側を置き一応完成。
立水栓をどうにかオシャレにしたいなぁと模索中。


mokaママ
綿花が咲きました❁✿✾ ✾✿❁︎
娘が学校で種まきをするようにもらってきて、種を植えてから4ヶ月。葉っぱを食べてしまう虫達と戦いながら1株だけ生き残った😀🌱🌱♡♡♡
可愛らしいお花です(*´ω`*)2枚目にバッタが映り込んでるの見えます?かわいいけど葉っぱ食べちゃうんです。もぉ(◦`~´◦)


蘭くんのおうち
庭に防草シートを張り、砂利を敷くのに
また悩んだ~🤣
英国の砂利が高くて、瓦チップを買ってきたけど、やっぱ英国のが良かったかな⁉️
煉瓦も、まだまだ足りないから終わらない😖
結構、狭い庭でも沢山使うんだわ~😂
52
24
0