クリームのフォトまとめ


おかき
今日のディナーは
鮭のムニエルクリームソース(๑´ڡ`๑)
鮭は、ホイル焼きにしてばかりで
違う料理に挑戦してみました(ง •̀ω•́)ง✧
クリームソースは少し薄味だったけど
鮭にしっかり味がしていたので
一緒に食べるとベストマッチ👍😋😋
ごちそうさまでした🙏


サクラマカロン
おはようございます(*˙˘˙*)
昨夜の十三夜❍*⋆ *
︎︎☁︎︎ 雲がかかってしまいましたが月灯で夜空を照らしていました
危うくうっかり見忘れてしまうところでした(´˘`;)
肌寒い夜になり🏠に入り
月灯りの様になぁれ〜✨
と先日買ってみたクリームをヌリヌリ(* ॑꒳ ॑*)✧
効果期待(*´艸`*)エヘヘッ♡
今日は遠出します🚘嬉しいような?寂しくなるような?SAで何食べようかな 🎶


mokaママ
1枚目 長男モカ。お昼寝💤起こされてこの顔。
2枚目 長女シェリー。 IKEAのブタ🐷さんのぬいぐるみをカミカミしてます。呼んでもこちらを見ません(--;)
3枚目 次女ティナ。わんぱくな女の子。ジャンプ力がすごい👏息子の体をサッと飛び越えます!しかも超高速でDAISOのハリネズミ🦔くわえてジャンプ❣️これを何度も繰り返します🤣


ワナワナ
気になってたコレ‼︎買ってみました😊
・きな粉入りクリーム
・抹茶わらび餅
・蜜漬け小豆
フタを開けるともう混ざりあってて
食べる前の底からのもぅひと混ぜで
出てきた❣️出てきた❣️小豆ちゃん
しっかり苦味の効いた抹茶わらび餅
にはビックリ😳
蜜漬け小豆の甘みで丁度いぃ感じ💓
104㌍も👍🏻w


mokaママ
そういえば先週の金曜日トリミング行ってきました!といってもうちの子達はサロンではなく送迎付きのトリミング専門学校でカットモデル犬してます😊🐩
そんなわけで、たまには事故というかザックリ切りすぎてしまうこともある訳で😂
今回モカも耳を顎のラインで丸くカットして下さいとお願いしましたが.........。向かって右が短すぎてガタガタ🤣🤣
シェリーは向かって左が短すぎ😅
まぁすぐ伸びますしお値段もサロンの半額以下なので文句はいいませんよ😌はい。そこは大人の対応で(๑•̀ω-)و。*


mokaママ
昨日は2匹のトリミングでした♪
とても混み合っておりますとのことでいつもより少し時間がかかりましたが、モカちゃんもシェリーちゃんもこの笑顔です🎶🐩❤️
お洋服は色違いでDAISOで300円。タオル地で可愛いです😊


mokaママ
午前中かなり久しぶりに洗車しました❣️
お昼から暑くなるので早めに開始。部屋にモカとシェリーをおいて外で洗車してるとキャンキャン泣いて近所迷惑になるので玄関につなぎました💦
ママの姿さえ見えていれば泣きません😆
コロナのお陰で完全に分離不安な我が家の🐩。
お風呂🛁もトイレ🚽もついてくる(T ^ T)
誰かが家にいるのが当たり前になってしまった🐩😅


mokaママ
前からやりたかったこと。
ダイソーでトイプードルらしきわんこを発見❗👀
でもこの茶色しかないの。トイプーグッズはだいたい茶色しかない。たまにあったとおもったらビションフリーゼだったりして。もうこの際自分で塗ってしまおう🎶
丁度ウチの子達の色がダイソーにあったので塗り塗り〜❤️どう?ちょっと耳短いけどモカ&シェリーみたいでしょ?(笑)
ミントグリーンの塗料写真撮り忘れました🙏


🌴mirai🌴
お家にある物も尽きてきた…
という事で、朝から
子ども対抗
ホットケーキ選手権🥞 🥞🥞🥞🥞🥞🥞🥞
【1枚目】娘、王道ホットケーキ
【2枚目】息子、バナナとチョコチップを練り込んだホットケーキ
形・写真・味・手間…
甲乙付けがたい母でした😋


ah7v6m2
SABON『ローズ フェイスケアライン』
どれも貴族が使っていそうなうっとりするようなボトルデザイン♡
☆ローズウォーターインオイル(化粧水)
ミネラル豊富な死海の塩とオーガニックダマスクローズウォーター 、3種のボタニカルオイル 、オーガニックアロエベラをブレンドしたミスト化粧水。
二層式なので振る前は黄色とピンクに分かれていて、振ると薄いオレンジに変化してカクテルみたい!
ミストは細かくて、浸透も早くてもちもちになります♪
☆ローズセラムインオイル(美容オイル)
バスケットいっぱいのローズから、数滴しか抽出できないといわれる貴重なダマスクローズオイルと、8種のボタニカルオイルをブレンドした美容オイル。
ブースターとしても使えます。
とろりとしていて少量でも伸びがよくて◎
☆ローズソフトクリーム(クリーム)
貴重なダマスクローズの蒸留水 とエッセンシャルオイルを贅沢に配合。
ミネラル豊富な死海の塩と3種のボタニカルオイルをブレンドした上質な保湿クリーム。
スプーン型のスパチュラがかわいい!
名前の通りソフトクリームみたいなテクスチャー。ローズ色のクリームが軽いけどしっとり。
〜シリーズで使ってみた感想〜
初め、化粧水→美容オイル→クリームの順で使っていましたが、オイルの後の油膜感が気になったのでオイルをブースターとして化粧水前に使ってみたらいい感じに中和して浸透力がアップ↑↑
水分と油分のバランスが良くなったのか最後につけるクリームも馴染みやすくなりました。
その時の肌の調子によって順番も変えられるのでライン使いオススメです♪


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
シャインマスカットのレイヤースイーツ
きれいな薄緑色のシャインマスカットと紅茶の香りがただようクランブルに甘いチョコクリームを使ってレイヤースイーツを作ってみました。
クランブルとチョコクリームの作り方は別レシピに参照してあります。
クックパッド×なんでも工房「・A・」
レシピID: 4087840
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


Petit·Poche(プティポッシュ)
ホルンデニッシュパン、4種類まとめ画像です😌
いちご、レモン、チョコ、抹茶。
同じ種類のパンでもカラーを変えてバリエーション増やしたいな。と思い制作しました😄
凄くお気に入りの作品です。
*
こちらのシリーズ、Twitterでも有難い反応いただけて嬉しいです。😢
*
まとめ画像も撮りすぎてスマホもデジカメも、データーの中はリアルパンと、粘土パンだらけです👀✨


Petit·Poche(プティポッシュ)
ホルンデニッシュシリーズラストです。
いちごホルンデニッシュ🍓
いちごクリームをたっぷり絞り、(中のクリームは見えないですがぎっしり詰めてます😌)粉砂糖、グレーズをかけて、上からいちごチョコチップ、仕上げにキラキラするように砂糖をかけています🎵
*
2枚目は全種類の後ろ姿です😆
チョコ、抹茶、レモン、いちご、4種類のホルンデニッシュが完成しました😌
Twitterでも皆さんリツイートや嬉しすぎるコメントなどをくださり、凄く嬉しいです😢
*
4つ並べるとおしゃれ感が出るような、そんなパンを作りたかったのでチャレンジしてみました。
サクサク感、チョコ感、など、見て楽しんでいただけますように。。😌
「クリーム」でよく見られるフォト
「クリーム」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() |
---|---|
ブランド | |
商品名 | バター よつ葉パンにおいしい発酵バター 100g |
カテゴリー | 有塩バター |
評価 | 4.0 投稿 7件 |
価格 | 326円〜 |
商品リンク | 詳細を見る |