ビーバートザンのフォトまとめ


株式会社ビーバートザン
おしゃれで便利なスパイスラックを作成!
〔ビーバートザン〕厚木店では「作りたいけど道具がない」「使いこなせるか分からない」といったお客様の為に、電動ドライバードリルを始めとした各種工具と場所のお貸し出しと使い方もお教えしております。
ご興味のある方はぜひDIYにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
DIY工房受付にてお申し込みをお待ちいたしております!


株式会社ビーバートザン
日本の夏の厳しい暑さ対策として、グリーンカーテンが当たり前になってきてますよね。
グリーンカーテンとはツル植物を使って窓側をシェードのように覆うエコなカーテンのことです。お庭がなくても、プランターを使用すればベランダでもグリーンカーテンで日陰が作れます。
植物の表面温度は蒸散作用により35℃以上にはなりません。よって、グリーンカーテンを作ることで常に打ち水をしている状態で、通る風は爽やかになります。生い茂った葉によって、直射日光による室内温度の上昇も防ぎます。


株式会社ビーバートザン
うさぎには新鮮できれいな水を!
〔GEX〕の《ピュアクリスタル ドリンクボウル ラビット》は、水道水のカルシウムやマグネシウムを約40%カット。たっぷり飲めるボウルタイプなのでうさぎが自然な姿勢で飲めます。ボウルの着脱が簡単なので水の交換やお掃除も楽チンです♪


株式会社ビーバートザン
うさぎは一定の場所でウンチやオシッコをします。うさぎのオシッコにはカルシウムが多く含まれているため、定期的にお掃除をしないとカルシウムが結晶化し、アンモニア等が腐敗する原因に。
三角形、四角形タイプのトイレがありますが重要なのはうさぎ自身が使いやすい事、掃除がしやすい事です。
〔GEX〕の《三角ラビレット》は、便利なワンタッチフック付きでケージにしっかり固定。スノコが高いから足やお尻が汚れず清潔に使えます。


株式会社ビーバートザン
《アクアプラス》は面倒なカルキ抜きが水に加えるだけできるスグレモノ。アメリカ特許取得の天然ハーブ入りで、熱帯魚や金魚の体にやさしい水をつくります。
《サイクル 高濃度バクテリア》は製品のボトル内で休眠させたバクテリアの塊を沈殿させることで、できるだけ空気に触れにくくしバクテリアの鮮度を高い状態で保ちます。


株式会社ビーバートザン
グリーンカーテンにおすすめの苗、パッションフルーツ
パッションフルーツは果物としては成長が早く、ひと夏でグリーンカーテンができるため初心者でも手軽に育てられます。また、枯れた葉が出にくいので管理もラクラク!
パッションフルーツはβ‐カロテンが豊富で、種まで食べられます。そのまま食べても良いですし、アイスやヨーグルトに添えれば爽やかでおしゃれな夏のデザートが完成♪ 炭酸水とシロップでジュースにするのもいいですね!