マンガのフォトまとめ


f19fv36
おはよございます🙇
アンティーチョーク。乾いたと思って紫陽花の中に小ぶりのつぼみの子入れてたら...。
‼️ビックリ‼️紫の花先が出てきた😲💦
見守る事数日...この状態でSTOPしたみたい。
ナッツフラワー盛り...
ナッツホワイトに初ペイント。
さて!とドライ仮置き始めたけど、なんかまとまらず⤵️
今日はここまででcloseです。
最後の📷
増え過ぎ漫画&文庫本今の現状...🤣🤣💦


rumi
我が家はマンガがいっぱいあるので収納に困り
本棚をDIYしました😊
もともとは引き出しだった物をリメイクして棚を取りつけています💕
キャスターを付けて可動式にしたので、読みたい時に棚ごと移動できます✨
普段はクローゼットの中に😊


ねこな🔮🐱
こんにちは!ねこなです!2日連続札幌芸術の森にお出かけしていました!バリクソ楽しかったし、歩き疲れたました!初めてを沢山しました!ろくろに藍染め、Gペンも使いました!初体験楽しかったー!ろくろの作品は10月上旬頃に届くらしいデス!楽しみ〜!届いたら投稿するよ〜!色が変わって返ってくるはずだから!藍染めはタオルそのまま持ち帰れたー!やったぁ〜!Gペンでお絵かきは、マンガの紙も、原稿用紙おまけ1枚、なんとGペンごとくれました!絵も投稿しちゃおうかな!写真にはないけど、美術品も見ました!よく分からなかったけどすごかった!ビュッフェ形式のご飯も極旨😋色々良かった!ではまた!


くれは
セーラームーン♪
懐かしくて、
本棚から引っ張ってきた(笑)
全巻ありますよー!
私はアニメより、漫画の絵のタッチの方が好きでした!
当時のなかよしで、私が小学校一年生からだったかな?
星の名前とかは、
セーラームーンで覚えましたね!案外勉強になるんですよ!
コンパクトとか買ったなー!取っておけば良かった(><)!
ちなみに私はセーラーサターンが好きでした♥♪


Takanori Nakano
またまたディアウォール&2x4ネタです。笑
マンガを置く為のラックを制作開始しました(*^^*)
マンガの奥行きだけで作れるので省スペースです☆
材料
ブライワックス ジャコビアン
12feet 2×4 ×2
ディアウォール ×2
1×4 ×2
2×4サイズL字金具 ×6


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟・左)が担当。
本日は漫画家「原秀則」先生のお誕生日なんですね。
1980年に「週刊少年サンデー」でデビューし、代表作は「ジャストミート」「冬物語」などだそうです。
店長、大学生の時に喫茶店でたまたま「部屋においでよ」という作品を読んだんですね。
とっかかりを読んだら続きが気になって、喫茶店を出た後に買い揃えた思い出があります(笑)
写真家を目指す青年とピアニストを目指す女性が惹かれ合う話なのですが、片方が先にプロとして成功していって、もう片方は苦悩したりする…というストーリーなんですね(*´ー`*)