生活雑貨 アロマのフォトまとめ


mako
🌿アロマdeマスク🦔
モニター当たりました🎵
ベルガモット🌿他柑橘系の香りとティートゥリーの香りも:*(〃∇〃人)*:。*・゚゚
大好きな爽やか系の香りです❣️
🐩が、クンクン〰️🤭
良い香り~だよね~(*´艸`*)❣️
欲しがってるし😂


紫蝶華
LIMIAのモニターキャンペーン
『アロマdeマスク』に当選しました❣️
やわらか立体布マスクの外側にハリネズミ柄の
アロマシールを貼ってアロマを香る❣️
マスクの素材は…
ナイロン、綿、ポリウレタンの柔らか生地❣️
シールにアロマの9種類
ベルガモット、レモン、スイートオレンジ、マンダリンオレンジ、ユズ、グレープフルーツ、ゼラニウム、ティーツリー、ヒノキのブレンドした
ウェルベストオリジナルの香り😊
『 マスク生活を少しでも快適に』と
いう事で
100%天然精油のみをブレンドした
シトラス系のさわやかな香りに作られているそうです❣️
開封した途端にとても良い香りが漂いました😊
マスクにシールを貼るので
心地よく快適に過ごせる濃度で作られてるみたいですが
香りが強い場合は軽く振って、好みの香りに調整し
また、香りをもっと楽しみたい時は新シールに張り替えてみるとのこと❣️
アロマも好きなので香りを楽しみながら癒されながら過ごせたらよいなぁ…と
思ってます😊楽しみ😆✨
明日早速使ってみよ〜🙋💓


macaron
見た目のラグジュアリーさが好きで
愛用しているルームフレグランスです。
オーストラリアの『MOR』ってブランドです。
このシリーズは、マシュマロ。
マシュマロの香りではないんですけどね😅
ローズのパッケージとタッセルが
お気に入り♥️
ルームフレグランスのスティックが
無くなったらDAISOで黒スティック
買い足して使ってます。


ひなたライフ
BRUNOハイブリット式加湿器
薪ストーブをモチーフにした可愛い見た目とクリーンなミストでお部屋を潤してくれる
BRUNOハイブリッドUV加湿器をご紹介します。💁♀️✨
ハイブリッド(気化+ヒーター)式とは、
水を浸透させた加湿フィルターに温風を当てて加湿するタイプのこと。💡
加熱ヒーター、UVライト、イオン交換樹脂フィルターを通したクリーンなミストが心地よい空間をつくりだします。💯
コンパクトなタイプも多く出ていますが、このBRUNOハイブリッドUV加湿器はちょっと大きいなというのが第一印象。ですが、その分タンクも大きくて機能性も抜群なんです!😍
香りまで愉しめるアロマ機能付きで
寒い季節のお部屋時間がもっと快適になりそうですね。
床に直置きでも棚の上でもどこに置いても絵になり
お部屋をセンスアップしてくれます。 🛋💕
サラッとした手触りでカラーは全2カラー❤️
くすみカラーがお洒落なグレージュ
ブラウンがかった落ち着きのあるブラック
▷まるで本物の薪ストーブの様な佇まい。
ミストの吹き出し口の煙突デザインがアクセントになり、棚の上に置いても圧迫感を感じないのも◎
ミストは4段階の調節が出来ます。🙌
※設置場所に関しては必ず説明書をよく読み確認してから設置して下さい。🙏
▷水道水をタンクに入れてセット🚰
①付属のクリーンフィルター(イオン交換樹脂・銀イオンフィルター)をタンク内にセット
②水道水をタンクの最大水位位置(タンク容量約4L)まで入れ、向きを正しく合わせて本体にセットします。
使用中に水がなくなるとブザーが5回鳴り自動停止し
主電源ボタンのライトが点滅します。
給水タンクは、取り外しやすいハンドル付きで持ち運びもラクラクです。🎶
また、フタを開けて本体の上から直接給水することも出来ます。🙆♀️
▷タッチ式操作パネル搭載
電源を入れると本体にアイコンが浮かび上がります。🔘
上から主電源ボタン、表示部、湿度設定ボタン、加湿量設定ボタン、ヒーターON/OFFボタン、タイマー設定ボタンになります。
室内の湿度は40%~75%まで5%刻みで設定出来て
オートモードでは、自動的にミストの量を調節し最短で設定した湿度に近づけます。
また、内部のPTCヒーターをONにすることで、水を加熱し菌の増殖を抑えます。


15home_
お気に入りのもの。
日中ぽかぽかとあたたかくなってきたので、ウールブランケットをお片付け。
お気に入りのブランケットは毛玉を綺麗にといて、天然のくすの木から作られたアロマブロックとオイルでしっかりと守ります。
《くすの木》は強い防虫効果と防臭効果があると言われています。樟脳の香りがありますが、使う前に少しの間風にさらすことでスッと香りが消えます。
ブロックの香りが薄くなったらオイルを補充することで繰り返し長く使えるので、実はとっても経済的。
玄関やトイレなど、臭いの気になる場所に置いて消臭剤代わりとしても使えるし、誰もが嫌うG、ネズミ、ムカデ等の害虫に対しての忌避効果もある優れもの。
化学薬品や合成香料が使用されていないので、お下がりのお洋服にもポイポイ入れてます。


japan
淡路梅薫堂のお香セット 精油のしずくレロラ
世界から集めた輝く香り💫
アロマお香スティック。リラクゼーション、癒しを作る高品質お香として玄関・リビング・寝室で気持ちよくなるようお使いください。
香りをいただく
スリム美容リラックス
それぞれの効果が期待できます。仏壇で後にひかないさりげないリラックスお線香としてもお使いください。
原材料:
・ゼラニウム(エジプト産ゼラニウム精油・インド産老山白檀粉末・タブ粉)
・レモングラス(インド産レモングラス精油・インド産老山白檀粉末・タブ粉)
・ラベンダー(フランス産ラベンダー精油・インド産老山白檀粉末・タブ粉)
生産地:日本(お線香製造の本場淡路島)
パッケージサイズ:長さ17cm×高さ2cm×幅6.5cm
内容量:各6g/重さ:約62g/長さ(cm):約14cm/燃焼時間:約30分
#美容 #女性 #コスメ #御香 #お香ギフト #お香ランキング #人気商品 #お香オシャレ #癒しグッズ #149fba を #お香Amazon でチェック! amzn.to/2y1ivix @amazonより
#母の日 #母の日プレゼント #母の日贈り物 #癒しグッズ #母の日おすすめ #おでかけ
#お香 #精油のしずく
淡路梅薫堂
兵庫県淡路市江井
0799-86-0065
http://www.awaji-baikundo.com/
http://www.awaji-baikundo.com/koujou.htm


ひなたライフ
暮らしに優しい天然アロマ
化学薬品は一切使用していない清涼感のある香りが魅力のカンフルオイル&ミストのご紹介です✨
*カンフル オイル*
以前ご紹介しました、カンフルツリーシリーズのブロック、ハンガー、ハンギングにカンフルオイルを塗り足せば防虫効果がUPし、長く愛用していただくことができます😄💕
オイルを用途に合わせて水で稀釈すれば、虫除けとしてもお使いいただける万能オイル。
防虫だけでなく爽やかなカンフルの香りはリラックス効果も期待できるので、アロマディフューザー、ポットなどを使って香りもお楽しみいただけます🙌
*カンフル アロマミスト 全3種*
バッグなどに入れて持ち歩けるサイズ感で、お部屋や車の中の空気を爽やかにしたい時や、ベッドルームではおやすみ前のリラックスタイムにシュッとひと吹きで癒しの空間に😊✨
花粉の季節や風邪予防などでつけるマスクもにも直接肌に触れないマスクの外側の面にミストをひと吹きすれば、爽やかな香りがほのかに漂い気分も上がります🎶
■CAMPHOR(カンフル):フレッシュで爽快な香り
気分をリラックスさせ集中力を高めます。 ■CAMPHOR(カンフル)&LAVENDER(ラベンダー):爽やかでフローラルな香りのラベンダーに、カンフルの清々しさがミックスされた香り ■CAMPHOR(カンフル)&EUCALYPTUS(ユーカリ):フレッシュでウッディな香りのユーカリに、カンフルを調香したクリアな香り


株式会社 大香
meditate patagonia bath salts(メディテイト パタゴニア バスソルト)
――体を芯からあたため、神経を休めるバスソルト。環境汚染物質の含まれないアルゼンチン・パタゴニアの天然塩を採用。また売上げの一部は、パタゴニアの環境保護のために寄付されます。
自然本来の香りでメディテーションを
「meditate」(メディテイト)は自然本来の香りにより、瞑想をしたようなクリーンな心へ導き、毎日のセルフメンテナンスのお手伝いをします。香りには精油(エッセンシャルオイル)のみを使用。今のあなたの心とからだは、どんな香りを求めているでしょうか。
バスソルトの他に、ハンドクリーム・ボディミスト・ボディオイル・インセンス・アロマウォーターなどを展開。精油のみをブレンドした香りは3種類。


japan
鶴屋百貨店 熊本店 本館6階大催事場
「くらしを彩る職人展」
淡路梅薫堂の
お線香贈答用ございます。
2020年2月19日(水)~24日(月・振り替え休日)【6日間】
ご好評のお香ギフト
【精油のしずく】ございます。
神仏お好み甘茶のお香、甘茶香製造元
淡路梅薫堂株式会社
兵庫県淡路市江井2845-1
電話 0799-86-0065
FAX 0799-86-0224
URL http://www.awaji-baikundo.com/
#淡路梅薫堂
#熊本鶴屋
#熊本鶴屋百貨店
#熊本鶴屋⭐️ #熊本鶴屋デパート
#くらしを彩る職人展
#鶴屋百貨店
#精油のしずく
#seiyunoshizuku
#お香
#お香のお店
#お香専門店
#お香のある暮らし
#線香
#お香
#癒し
#ヒーリング
#アロマ
#お香アロマ
#マインドフルネス
#ヨガ
#仏教
#buddhism
#buddha
#incensejapan
#japaneseincense
#japanesesouvenir
#souvenirjapan
#良い香りで癒される
#リラックスグッズ
#暮らしを整える


Satoyoshi
アロマワックスバーをつくりました!
1つは夏っぽくしたくて、パーツにはダイソーのシェルを。
もう1つには、同じくダイソーの花飾りを。
ほんのり香るアロマワックスバーに出来上がりました♪