今日の磐梯山
雲に包まれてる。💦
今年は熊情報が多くて市内にも熊出没
大騒ぎでした‼️
食べ物が山に無いのでしょう💦
山で出会った花🎵
昨日山登りで行った、
武奈ヶ岳 1214m 滋賀県
トリカブト、リンドウ、マムシ草、ブナ林
自然とふれあうのは楽しい~
だぁれもいない山の中、夫婦2人でお弁当🍙
鳥のさえずりしか聞こえない…
世間の騒ぎを忘れるくらい静かなひとときでした😌
成田山に行ってきました
ちょうど御護摩祈祷に大本堂に入られる僧侶の方々を見る事ができました
何パン🍞🥐🥖🥪にしようかな?
とりあえず💦
無難な山食パン🍞で、いきます👯♀️👯♀️👯♀️🎶
第二次発酵開始です〜🍞
成田山、節分の日
可愛い椿を見つけました🤗
綺麗だったのでパチリ❤️
山栗🎵
山で拾ってきた~
ほとんどはサルに食べられていました、
そう、サルさん達のナワバリを歩いたのです~
晩ご飯は暑いので付け蕎麦にしました。
暑いのに何故かつけ汁は温かいのがお気に入りです😅きのこ汁作りました🍄
山アジサイ がたくさんある 山あいのお寺に行ってきました
変わった形 初めて見る形
ありました
🍄きのこの山 vs たけのこの里
テレビで特集してるのを見て、
家庭内選挙やってみました😁
3人家族で、1人3票ずつ投票。
5対4で、きのこの山の勝利でした~✨
この日のランチは、同じ番組でやっていた
《 ごはんですよ》の黒チャーハン。
お味は、間違いなし😁
ごはんですよを入れるので、
しっとりタイプのチャーハンになりました😄
お晩です😊
今朝、弟たちがきのこ🍄採りに行って来ました😆
毎年行きますが、今年は豊作だそうで✨✨
私もお裾分けしていただきました🍄
さあ、どうして食べようかしら😋✨
大好きな平茸がお安く手に入ったので、昨日はきのこ鍋、今日はきのこのグラタンを作ってみました。
奮発してモッツァレラチーズも乗せました\(^o^)/✨
きのこのグラタンと聞くと、ムーミンを思い出す私。
ムーミン達が採ってきたきのこでグラタンを作ったママ。
それを美味しそうに食べるムーミン達。
「ママのグラタンは最高ね」
「舌がとろけそうだよ」
このシーンが大好きです。
ムーミンママのグラタン、ホントに美味しそう。食べてみたいなぁ。
グラタンを作る時は、ムーミンママのグラタンをイメージして。
舌がとろけそうな、トロトロのグラタン。
イメージしてるママのグラタンに中々近づけませぬ。
ムーミンママは、私の永遠の憧れの女性、母親です😊
ってか、Halloween全然関係ない(笑)
い、一応かぼちゃのコロッケも食べたよ!(笑)
おはようございます♪
青い空と海素敵な写真ですね😊
フォローありがとうございます☺️
宜しくお願いします🍀
今年初の山ウド取れました。
実は堆肥の中に作ってます。
これがまた良い感じに毎年取れるんです!
今日は油炒めで食べました!
久しぶりの山トレ‼️
黄砂か花粉かわからないけど、景色が霞んでる💦
いつもなら濃尾平野が見渡せていい景色なんだけどなぁ〜〜😭
🍀おーい🍀
山に向かって叫んでみたい!📣➰
「じびちゃんさんの 今一番 近くにいまぁ~す❤️」
今日は仕事始めでした。
それもいつもよりも早出で😩
仕事終わりちょっと離れたスーパーへ。
屋上から富士山🗻が見えるんです‼︎
遠いけど…
やっぱり富士山🗻っておっきいなぁ~♪
快晴で風も弱く自転車日和だったのですが、花粉が炸裂💦スギ花粉は毎年反応しないのに、今年は酷い💦
自転車の時はスポーツマスクが必需品になってしまった😅
みんなにおすすめしたい高尾山
カメラ - Nikon D7000
🌈🌴🌺🦚🐠🌴💓
/^p^\昨日高尾山から見た東京です〜🌈🐳💦
🌈🌴🌺🦚🐠🌴💓
高尾山頂上に行く途中の坂です〜🌈🐳💦
🌈🌴🌺🦚🐠🌴💓
🐒高尾山にある猿園🐒🐒🐒🐒🐒🐒l
1回見ましたが思ったより
🐒小さくてめっちゃ(*´ェ`*)
可愛いかったです〜 🌈🐳💦
徳島には日本一低い山があります🎵
頂上まで6.1メートルです‼️
小さな可愛い山です😊
ヤマツツジ(山躑躅)
兎の様なフサフサ毛がある
新芽が可愛いらしいです- (^▽^)o
🍀早起き🍀
なんだか 自然に早く起きてしまう……
もっと寝ていたいのに⤵️⤵️
布団の中で もぞもぞやってるとLeeくんに見つかり
結局 外へ( TДT)
今朝は しっとり参りましょう❤️
皆さんにとって 良い一日でありますように🍀
生駒山と秋空
とても綺麗な夕暮れです
移り変わる雲の形や色彩などを
逃すまいと撮影しました
生駒山上空がとても美しいです ( ¨̮ )
水曜日午後から、マイシスターの家へ
♨️湯河原まで 避暑に (笑)
子供や 実家の お天気 アプリ ほとんど
湯河原が、なぜか 温度1番低い
昨日、近くの 公園へ 朝のラジオ📻体操に
道すがら、前から 気になっていた、
この山葡萄のような、実、発見!
ヤマゴボウとは‼️
母のお友達が作った野菜がたくさん送られてきた。
椎茸はグリルで焼いて
生なめこと一緒に鶏団子にいれたら
あまりの美味しさにびっくり。
鰹昆布出汁、酒、薄口、塩、白菜、えのき、ネギ、揚げ、豆腐、もやし、小松菜、うどん。
鶏ももひき肉、玉ねぎ、塩胡椒、卵で鶏団子。
スープもめちゃくちゃ美味しかったので次の日の朝ごはんに雑炊、いくらのせ。
今日の晩ご飯、餃子🥟作りました。
なんか食べたかったんですよね、あと、きのこ🍄の炊き込みご飯です。
美味しく食べれたから良かったです。
仲良しいたけ🧡
お鍋に入れようと買って来たしいたけが繋がってました〜✨😄
グリルしたマッシュルームをおひたしにし、梅干と燻製醤油で和風パスタにしてみました。
残暑厳しいですが、冷製にすることでツルツル食べられる!
自家製の巨大な椎茸をいただいたので、お母さんが買ってきた海老ちゃんと一緒にホイル焼きに♪
美味しい〜💕
いい出汁が出てました😊
ベジボールに感動し、さっそく舞茸とエノキできのこボールを作りました☆
簡単レシピで、きのこココットがあっという間にできました☆
ガスを使わず、レンジとトースターでできるので、料理の苦手なわたしでもすぐできました。
ココットというより、グラタンみたいですが⁈
皇居で撮ったきのこです🍄
バックにビルを移して手前の草をぼかしてジオラマ感を出しました。
以前アップした朝顔「団十郎」のプランターから、今朝きのこが生えてた!
とりあえず調べてみたら、幸運のきのこと呼ばれる「コガネキヌカラカサタケ」
花言葉も「幸運を呼ぶ」「願いが叶う」…良いことあるかな😆
しめじ、えのきなどきのこをたっぷり入れたカレーです。
こどもも気に入ってくれて、おかわりをしてくれました^^