ベビー服のフォトまとめ


じびちゃん
2019.10.22(火)
広告見て👀バースデイへ🚗💨開店してすぐ入店お目当てのハロウィン特価🎃パンダのスパッツ🐼¥500・クマのベスト🐻¥500・お昼寝ふとん¥900カゴに入れ店内をウロウロ🚶♀️…新生児カバーオール白クマ🎃ハロウィン特価じゃないけど可愛かったので購入😊


じびちゃん
しまむら・バースデイで👶ベビー用品買ってきました😊
カバーオール50〜70サイズ小さくて可愛い💕
アンパンマンの知育玩具は手足につけるもの お孫すごく元気で手足がよく動きます😄
Tシャツとレギンスは来年用かなメチャ安くなってました😁
袴はお正月🎍こどもの日🎌お祝い事に着ると可愛いかな💕


でんみ
タオル地で部屋着パンツを作りました👶
シンプル過ぎかと想い、裾にちりめんのお花をつけてみました🌼
が、、
洗濯大丈夫?? 実は、半信半疑。。
その後、お嫁ちゃんが…『普通に洗濯機に入れてますけど、全然大丈夫です🎵』って、、
あーよかった(笑)


____pir.y.o
最近購入したおすすめ西松屋グッズ♡
シンプルなモノトーンデザインがお洒落な
ベビー用の半袖インナーです。
ロンパースタイプはお腹が冷えないので安心です。
3枚セットでコスパも抜群◎
色んな色柄があってかなり迷いました。
是非店頭でチェックしてみて下さいね♪


____pir.y.o
友人手作りの出産祝い♡
リネン生地やリバティ柄など
かわいいハンドメイド子ども服を販売している子で
男の子が着ても可愛いと思って!✨
とデニムロンパースと
看板商品のまんまるスタイをプレゼントしてくれました♡
早く着せたいなぁ〜
着ている姿が見たいなぁ〜
出産は恐怖ですが、
まだ見ぬお腹の赤ちゃんに
とっても会いたくなりました♪


____pir.y.o
3人目を妊娠中で今日は健診でした。
何と、まだ36週にもかかわらず
推定体重2800g…!
上2人とも3428g、3426gで産んでいるので
3人目ちゃんもそれくらいの体重になったら出てきそうな予感です。
今ならスルンと産めそうなんやけどなぁ。。笑
水通しも完了し、ほぼほぼ準備万端です!


Kazui
左からダイソー、セリア、ダイソーのてぬぐいリメイクのベビーチュニック。
ダイソーよりも、セリアの生地の方が縫いやすく感じます。
枚数重ねたらだいぶ楽にサクサクできました。
1枚あたり30分位で完成になってきました。


____pir.y.o
10月に産まれた3人目が
早いもので明日から生後2ヶ月になります。
まだ少しブカブカですが
クリスマスシーズンなので
サンタコスプレをしてマンスリーフォトを撮りました♪
兄や姉も赤ちゃんの頃に着ていたので
その時のことをふと思い出して懐かしくなりました。
令和元年ベビー、すくすく成長中です◎


Atelier Henriette
Loulouを着せてあげると
娘は胸元を指差して
おはなーーーー♡とにっこり教えてくれます。
私もお花だねーーーとほっこり
ドタバタな育児の合間の幸せなのんびりした時間です。
一つ一つ
全てを手刺繍で仕上げていく
時間がかかるLoulou。
愛情込めて作ったぶん
どの子も可愛くて可愛くて♡
着てくださる女の子とお母さんが
お届け後、
包みを開いた時
にっこり笑顔になれますように
Anri


____pir.y.o
ハンドメイド雑貨が好きで
可愛いベビーグッズなど
よくチェックしています♪part.2
今年の夏は
引き続きおうち時間が増えそうですが…
お出掛け時と同様に
楽しく過ごせたら嬉しいなぁと思い
夏の必須アイテムである帽子と
着脱しやすそうなハーフパンツを購入しました。
庭あそびや散歩時に活躍させたいと思います♡


Kazui
Seriaの手拭い1枚でちゃちゃっと3時間半でベビー向けのキャミソールワンピを作成。
適当に考えながら直裁ちで作ったため細かい修正を現在行ってます…😂
(肩ひもが少し長かった)
手拭いのため生地が薄いのでトップスとボトムスは必要ですがコーディネートの幅が広がる1点です。
修正しつつblog用に手作りレシピ起こしております。


____pir.y.o
ママさん、西松屋へ急げ〜◎
5歳、2歳、0歳の育児奮闘中です♪
入園準備をするために
昨日西松屋に行ったら
冬物が半額セールしていましたよ!
戦利品例
◎裏ポカトレーナーなんと349円
◎レギンス、タイツ類→289円〜
◎ニット帽 399円!
来年用に1サイズ大きいものを購入しても良いですよね♪
売り切れてしまう前に是非〜♡


seedandayu
ハンドメイドのベビーかぼちゃパンツ(ネイビー)
サイズ:80センチ
*ギャザーたっぷり!贅沢に生地を使いました*
暑い季節は一枚で。
涼しい日は靴下を合わせて。
肌寒くなってきたらレギンスと合わせて。
たくさん着回せます。
私はベビちゃんのお腹が出て冷えるのが嫌なのでボディースーツと合わせています!
張りのある綿100%素材です。
洗濯機で洗濯可。乾燥機は避けた方が、シワになりにくく、長く着用できます。
着用画のボディースーツは無印良品♡
ニット帽はビームス♡
くまちゃんのぬいぐるみは手作り♡


____pir.y.o
赤ちゃんのいるママさん向け♡
末っ子が8ヶ月なのですが
真夏に向けてレッグウォーマーを購入しました。
え?何で夏にレッグウォーマー?
レッグウォーマーは冷房対策にもなります。
また、膝上のロンパース1枚で過ごす場合
ハイハイする時に膝が痛そうなので
太ももまで伸ばしてスパッツ風に履くことも可能です。
ちなみにイオンのベビー服売り場で購入しましたよ。
レジ前で可愛い半袖Tシャツが
ワンコインだったので
併せて購入しちゃいました♡
意外と掘り出し物があったりするので是非♩


____pir.y.o
10月に第3子が産まれ
あっという間に1ヶ月半が経ちました。
秋だったはずなのに
1ヶ月ぶりに外に出たら
思わず 寒っっ! となりました。笑
寒くなってから大活躍しているのが
こちらのカバーオール♡
コットン100%で柔らかく
この時期の子にも安心して着せることが出来ます♪


Kazui
ハロウィンが近いので、娘の合うサイズでかわいいものが市販でないのでキッズ向けの洋裁本を手本に自作した不思議の国のアリスのワンピースとカボチャパンツ、エプロンです。
元々子どもの集まり向けに作ったものなのでそんなに着ないかなと裾などの縫い方が雑に…。
ゴムは帽子などに用いるソフトゴムを使用しています。
エプロンの肩紐は腰ひもにプラスナップをつけてとめてます。


恋子
パパのTシャツのお古を、子供服(カバーオール)にリメイク!
もう着られなくなった、柄やポケットの名残りからは、
その服との思い出が蘇り、いいアクセントにもなります。
手持ちの服で型紙をとって、切って、縫うだけ。
スナップボタンは、100円ショップにも売ってますし、
意外と簡単なので、やってみてください。