ドライヤー置き場のフォトまとめ


きたじぃ
我が家の洗面所まわりです。
毎朝使うドライヤーをS字フックでかけるようにしてから、洗面台が掃除しやすくなりました!
使わないものは鏡裏収納に隠しちゃいます。
ドライヤーはパナソニック。
パワフルでスッキリ乾くし気に入っています。
ハンドソープ入れは無印良品、泡になって出てくるタイプです。詰め替え式はクリーンな印象になっていいですね。


𝑚𝑎𝑟𝑖
長男のリクエストで洗面所の鏡を大きい物に変えました。同時に調子の悪かったドライヤーを置くタイプのホルダー付きの物に買い替え。
今までは引き出しの中に収納していましたが、使う度に出し入れするのが面倒だと息子達からは不評でした💧これなら出しっぱなしでOK、使用後は折りたたんでホルダーに置くだけなので息子達も納得でした✨


and_a_plus
ドライヤー収納の仕方
洗面室の入り口から
生活感見えないように
そして、子どもたちも使えるように
ドライヤーの位置は
洗濯機のヨコ
ダイソーのメタルフックを使用
マグネットで500gまで対応
入り口からは全く見えません
洗濯機使用時は音はしますが
落下なし
ずぼらな私にはピッタリな収納方法
関連するキーワードのフォト


471ejqg
どなたかのマネです。
洗濯機置き場って結構汚れやすいし、髪が落ちたりして見た目がテンション下がっちゃうのですが、板を乗っけただけですが、ホースも隠せるし、物も置けるしでいい感じにハマったと思います。


amika
ヘアビューザー⠀修理記録。⠀
4/26 修理申込⠀
4/30 製品回収⠀
5/14 見積確定の連絡→返信⠀
5/16 代引で到着!⠀
修理費用⠀
¥4,730⠀
⠀
コロナの影響と連休で⠀
いつもよりは時間がかかったようですが⠀
急いでなかったので十分。⠀
⠀
戻ってきたヘアビューザーは⠀
新品のように!⠀
⠀
⠀
もっと早く出せばよかった。⠀
⠀
⠀
故障したときも⠀
一応調べはしたのですが⠀
いろいろ考えて⠀
レプロナイザーを新調。⠀
(レプロナイザー欲しかったんでしょ)⠀
⠀
こんなに綺麗に戻ってくるなら⠀
我慢して修理もよかったなとイマサラ。⠀
(でもやっぱりレプロナイザーの方がよい)⠀
⠀
⠀
まだまだ使えそうなので⠀
ヘアビューザーは⠀
娘たち専用に🤗⠀
⠀
⠀
バイオプラミング製品は⠀
製品登録しておきましょう!⠀
そこのあなた。⠀
してますか?←誰とは言わない🤭⠀
⠀
修理もそうだし⠀
確か保証期間がのびるはず。⠀
⠀
⠀
何にせよ⠀
故障したらまずメーカーに連絡がよき。⠀
メーカーにもよりますが⠀
割といい感じに戻ってきます🤗⠀


苺グッチ🍓
ピアスの長ーいタイプ滅多に使わないのであるのは3個、夏なので出番があるかと出しましたが以前リミ友からいただいたハートのサシェを鏡にぶら下げているのでそこに引っ掛けて置きます❣️小さなピアスは左下の豆食器の中に沢山入っています❣️マスクで目しか見えないのでピアスでお洒落を楽しみましょう❣️
日焼け止めのパウダーこの季節は働き者なのでパールで囲んであげました❣️紫外線アレルギーから守っておくれ😊


ken's
初めての投稿🌸
ドライヤー収納についてInstagramで投稿したところ、LIMIAさんからお声がかかりましたのでコンテストへ応募させていただきます。
我が家は元々、ケースに入れて洗面台下に収納していました。(写真1枚目)
収納スペースの見直しをする際に、壁付けにしたいと考え、ニトリさんで"シールフックヘアドライヤーホルダー"を購入。(写真2枚目)
洗面台の右側にコンセントがあるため、壁付けにしたらちょうど良かったです🙆♀️(写真3枚目)


heim___5
小学生2人と1歳の子供がいる5人家族です。
我が家は主人の仕事の都合や
子供たちの生活リズムが違うため
お風呂に入る時間がバラバラです。
その為ドライヤーがだしっぱなしになることが多くその度に私がしまうのが大変でした。
そこで見つけたのがこちらのドライヤー収納です。
子供達の手の届くところに設置でき、取りやすく、使い終わったら引っ掛けるだけなのでその辺に置きっぱなしになることがなくなりました。
見た目もシンプルで気に入っています。


heim___5
小学生2人、1歳の子供がいる
5人家族です。
我が家は主人の仕事の都合や
子供達の生活リズムが違うため
お風呂に入る時間がバラバラです。
その為ドライヤー出しっぱなし問題に何年も悩まされていました。
そこで先日見つけた
こちらのドライヤー収納が
我が家にはぴったりでした。
子供達の手の届くところに設置でき、
(剥せるフィルムテープが付属されています)
取りやすく、引っ掛けてしまえるため
使いやすく子供達も気に入っています。
カラーはグレーです。
落ち着いたカラーと
デザインもシンプルで、
収納できるスペースもあり
とても便利です。


自分スタイル整理術Hiro
ドイツのホテルで見つけた
ワンアクションのドライヤーホルダー。
こだわりのある洗面所にスマート収納!
2018年2月にフランクフルトのアンビエンテで発表されたヘアドライヤーホルダーです。
Amazonで購入可能


苺グッチ🍓
長いネックレスの置き場新しく作りました❣️
壁面の隙間探すのが大変になった私の部屋、ここしかない苺🍓のフォトの下に長いものばかりなので重さもあって2ページ目の鳥籠型壁掛けタイプにぶら下げていたのですが置いているだけなので重さで倒れたので移動❣️狭い所をゴッチャゴチャに見えないようにするのはパズルのようで楽しい❣️
53
3
0


ちづ
洗面所の鏡と洗面ボウルの間のスペースに置いてます。
すぐ上にコンセントがあることもあり、ここに置くのが一番便利な感じです。
なので、ドライヤーを新しくする時は、このスペースに置けるかどうかを考えて買うようにしています。


Masayuki Ishikawa LINE
ルーターはテレビボードの中に隠してます。
IKEAのトロードフリのハブと、AppleのTime Capsuleと、Apple TVと、ハードディスクと。
ネットワークの中心のものは全部この中に入れてチャイルドガード!


小向真由美
こんにちは❄☃
10年位使用していたドライヤーを買い替えるのに思い切ってリファのドライヤーを悩みに悩んで購入しました\(^o^)/
今年1年頑張った自分へのご褒美に😬
今年春頃からリミアに加えていただき沢山のイイネやコメントありがとうございましたm(_ _)m
自宅にいながら多くの方々と楽しくお喋りさせて頂き絆を感じました🤗
皆様の素晴らしい日常を拝見して勉強にもなりました🤔
暫く寒い日が続くようですがお身体ご自愛ください🙏
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
良いお年をお迎えください🎍


くう
🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌
バナナスタンドが必要か
どうか考えていましたが
レンジフードフックが空いて
いたので、ここにぶら下げて
みました。
じゃまにならなくて
中々いいかも❓😳♪
でも、落ちる前に食べないと❗😨


苺グッチ🍓
神社⛩と小公園の直ぐ側の街中のゴミ置き場に以前は色んなゴミをわざわざ捨てる人がいたのですがボランティアさんが大きな鉢植えを沢山置いて
なんか通るとそこの場所が明るくなりました。邪悪な空気が綺麗になったような、少し歩いたら老人ホームの前にある植え込みにどっかで見たことある丸っこい花が沢山あって家に帰ってもしかしてこれかも、リメ缶購入した時に切り枝おまけに付いてたこれに似てる、あんなに沢山あるの羨ましい、ちょこと貰いに行ってこようかな😁


苺グッチ🍓
夜、火事にならないよにあまり動かさないで使うにはどうするか考えました前に出せば良いんだ‼️
電子レンジを少し作業台に乗るように前に出し
アラジンオーブトースターも安全な所まで前に出し空間をチェック‼️
これならオッケイ👌
冷凍してたレーズンとクルミの薄切りパン焼いてみました❣️安全確認出来ました。
そしてオーブトースターを引っ込めて所定の位置に😁使うときは完全に前に出す‼️