御朱印ガールのフォトまとめ


YASU子
群馬県太田市
八坂神社⛩️
*
御祭神
素戔嗚尊
*
3/15〜4/14限定の季節の花御朱印。
*
桜の中ににゃんこのシルエットがめっちゃ可愛い♡と思って来月お伺いする予定でしたが、
フォロワーさん情報で限定の猫柄御朱印帳(pic3)が発売されたと知り、
急遽、今月の参拝に変更!
*
西陣織なので初穂料は¥2800と少々お高めですが、画像より実物のほうがもっともっと素敵です✨
*
こちらにお詣りさせていただく時は、いつも晴天☀
青空に映える本殿✨✨
彫刻が素敵♡
私のお気に入りスポットの1つです。


YASU子
埼玉県久喜市
菖蒲神社⛩️
主祭神…稲田姫命
合祀神…誉田別命
素戔嗚命
倉稲魂命
金山彦命
速玉男命
菊理姫命
軻遇突智命
伊弉諾命
伊弉冉命
天津児屋根命
水波女之命
菅原道真公
先日投稿した、玉敷神社と同日に参拝した菖蒲神社。
たくさんのお社がありました。
菖蒲神社さんのHPに合祀神も全部記載されていたので、貼っておきます。
こじんまりとしていますが、ご近所なのかなと思われるような方が、通りがかりに何人も参拝していく様子が見られました。
落ち着く神社です。
神職様も、とても穏やかで感じの良い方でした✨
御朱印は1種類ですが、毎月15日だけ藤の印が金色に変わります。
境内には『菖蒲の藤』と呼ばれる藤があり、埼玉県の指定天然記念物になっているようです。
菖蒲って、藤の名所なんですね…
うちから近い所に、大藤やイルミネーションで有名な栃木県の足利フラワーパークがあるので、藤というとそこの印象しかありませんでした💦
また機会があったら、15日限定の金藤印の御朱印もいただきに来たいと思います。
関連するキーワードのフォト


勘助 です🐾
すみれさんの見て、素敵だと思い、我家も‼️金蛇神社にて、幸先詣りにて御朱印を頂いて来ました🎵
3枚目4枚目は、御朱印ならぬ、『御書印』と申します🎵
最近は、始めてる本屋さんが増えてるそうです🤗
62
45
0


すみれ
明けましておめでとうございます🐭🌼💕
今年もどうぞよろしくお願い致します。
先ほど近所の、櫻丘大神宮🌸へ初詣に行って参りました⛩
大変な賑わいで大行列……参拝出来るまで、30分以上かかりました。
素敵な御朱印を頂きました✿.*・✿.*・


すみれ
数年前から神社巡りをしています。
近い将来、時間が出来たら、奥州仙台七福神巡りをしたいと思っていました。
人々に幸福をもたらす七福神( * ॑꒳ ॑* )
藤崎デパートのえびす神社、そして仙台市内
の各寺に祀られている、これらの七つの福神が集まりました。藤崎デパートでは、30数年前から奥州仙臺七福神出開帳を行っていたんですね。
この日の御朱印の待ち時間が2時間と、大盛況でした。
また来年も伺いたいと思います(*´○`)o¶♪


サクラマカロン
秋晴れに誘われて お出かけしてきました🚗💨
深大寺 武蔵野市へ御朱印帳を持って
紅葉は…んー?て感じでしたが 賑わっていました 七五三さんの可愛い姿もちらほらと🤗 今日は気温も上がったので お着物ちょっと大変そう😅おじいちゃん おばさんも一緒で家族大異動 大変なような!?微笑ましいような光景でした💕
御朱印帳は4種類あって選んだものが500円😱ちょっとびっくり❗ 初めてでした でもそれなりの御朱印ですよね🤗
うろうろ3時間 観て 食べて 歩いて 食べて 歩数6200歩💯


sky
🎐風鈴祭り
昨日 テレビで他の地区の風鈴祭りが紹介されていて、近場でもないかと調べたら😊名古屋市内でありました〜🎐🎐
⛩若宮八幡社へ涼しい朝一でGO🚗💨
規模は比べ物にならない位😅小さかったけど
💕可愛い御朱印もいただいて大満足❣️(最後の写メ)
涼しげな🎐音をチリンチリンと聴きながら、1人でのんびり癒され参拝❣️
私以外 参拝の人は誰も🤣いなかった〜
だって😵暑いも〜ん💦
帰りに近くの公園へ🥵暑かった〜💦


クルミ
初めての5人女子旅!
横浜から車で片道500キロの伊勢に向かう。
この旅1番のお楽しみの赤福氷。
二見興玉神社の夕日。
出会った事のない草履のようなエビフライ。
初めての伊勢神宮。
御朱印ガールにもなりました⛩
お天気にも恵まれ最高の想い出になりました。


すみれ
先週、金蛇水神社と、櫻丘大神宮にお参りした際に、御朱印を頂いて来ました⛩
4枚目は、直会に大好きなインドカレーを頂きました🍛( '-' 🍛 )カレー
こちらのカレー店は、以前住んでいた所の近所でしたが、今はなかなか行けないので、レンタカーを借りた時は必ず行くようにしています😊💖


ちぃ
毎年恒例の花まつりが中止で残念でしたが限定の黒の御朱印帳を郵送で送ってもらえると🙌🏻💕
2年前の花まつりで購入した白の御朱印帳も裏表いっぱいになってたので丁度いいタイミング😆👍
昨日届いてて嬉しい(∩ ᵕᴗᵕ ∩)・*
藤の花やシャクヤクなどたくさんの花は来年の楽しみに🥰
早く旅行も行けますように(人 •͈ᴗ•͈)


kaorin
2018年、悪い事が続いた年でした💦
全てを払い除ける気持ちで12/24小網神社⛩行って参りました。強運厄除で有名な神社⛩しっかりお参りし、御朱印も頂きました。
2019年新たな気持ちでのスタートです✨🎍✨


みゆ
小さな子の結婚式コーデって
悩みますよね。。
小さい子は
白でも特には問題ないとのことで
こちらのチュールが
いっぱいのプリンセスドレスを…♡
パニエなしでも
十分ボリュームがあって可愛いし
大満足でした。
こちらはメルカリで購入。


NOE
昨年2月、新城市にある龍岳院でいただいた御朱印💝
ちょうど平昌オリンピックの時だったため、福に金の丸を書いてくれました❣️
ここの御朱印は和尚さまが、自分でゴム印を掘っており、毎月その絵が変わります。1枚ずつ手押ししてくれ、その上お話しをしながら文章や文字を入れるため、とても時間がかかりますが、皆さん遠くからいらしていたり、毎月いらっしゃる方もいるようです。
2枚目3枚目の写真は、🐱猫好きの和尚様の趣味だそうです(笑)
お寺の中、特に御朱印書いてる横に🐱ちゃんが寝そべってたり、看板🐱をしている光景も、待ってる方達の癒しになっているようですよ❤️
興味のある方は是非いらしてみてはいかがですか?


すみれ
先日、金華山黄金山神社に、友人と3人で参拝しました⛩
3年連続でお参りすれば、一生お金に困らないとか……金運のパワースポットのようです💰
女川桟橋からフェリーで45分🚢
島全体が黄金山神社の神域で、島民は僅か5名…神社の神職の方々のようです。
険しい山で、体力のない私は何度も挫けそうになりました😂💙
平坦な場所が、船着場と社務所周辺だけで、他はほとんど坂道でした〽️
神様の使いの鹿さんには癒されました🦌
社務所近くには人馴れした鹿さんが3匹いて、頭を撫でても、全然平気なかわい子ちゃん達でした🦌┗┻((。・'ω'・。))┻┛
銭洗場弁財天という銭洗場があり、ざるに硬貨や紙幣、宝くじなどを入れて洗います💵これを世の不浄を落とした銭として、各自身に付ける事で、ご利益があると言われています👛
私は、ハロウィンジャンボ宝くじを持って行くのを忘れていまいました( ´•౪•`)
直会は、船着場近くの「ハマテラス女川」で海鮮七福神丼を頂きました🦐🐟🦑
この場所は「孤独のグルメ」のロケ地になった場所です…五郎さんが「無性に腹が減った」のシーンを撮影した場所でした🏖🐠☀️でも五郎さん、ここでは食事しなかったんだよね(* ´ ˘ ` *)
また来年もお参りしたいです⛩
体力作りしないとですネ😊💖


🐾マロンちゃん🐾
miyazaki 2020 「キキタビ」「記紀旅」
ママ友さんから
キャンペーンやってるよ!って
教えてもらって
⛩「キキタビ御朱印帳」貰って来ました。
KIROBOと二人でドライブ🚘🎶
#キキタビ
#記紀旅
#宮崎県
#美々津
#立磐神社
#御朱印帳
#kirobomini
#キロボミニと一緒に
#神社巡り


サクラマカロン
先日 🍁ドライブがてらお出かけ🚗💨
御朱印をいただきに…ん?渋滞?
そうなんです 駅前がお祭りで混雑していて⛩️の近くのコインパーキングは全て催し会場に😱模擬店会場 ライブ会場に💦知らずに来てびっくり!
せっかく来たので500m先の駐車場を見つけて🚶🚶お祭りを眺めながら バントの🎸演奏を聴きなかがら⛩️に到着
無事いただいて帰ることができました
予想していなかったお祭りに遭遇しましたが 秋まつりも楽しいものですね🤗💕


Hanae🍃
宮地嶽神社竹灯りの
イベントしてました。
残念ながら、夜行けなくて
見られなかったけれど…。😓
海の中道 長〜い、海までの道。
この、階段のぼりましたよ〜💦
この時期限定、御朱印。
色々ありすぎたので、
お参り出来て良かったです😊🙏


🍵nagomi🌱
今日はみんなで
埼玉県北部の東松山の
上岡馬頭観音に行ってきました❤️
初めて行くところですが、
有名な馬主の方も来られる
関東三大馬頭観音だそうです~
出店とかはなかったんですが
御朱印も貰えたし
両親の干支のお守りが可愛いので購入🍀
私もキティの香立てと線香のセットがかわいくて思わず購入❤️
うちに帰宅してお昼食べてなかったから
その代わりに母のプリンにデコレーション🍀😆
警報が鳴り響いてるけど、無視🤣
娘と思い思いにデコレーション❤️
美味しかったわ🍀


YASU子
群馬県太田市
八坂神社⛩️
*
御祭神
素戔嗚尊
*
3/15〜4/14限定の季節の花御朱印。
*
桜の中ににゃんこのシルエットがめっちゃ可愛い♡と思って来月お伺いする予定でしたが、
フォロワーさん情報で限定の猫柄御朱印帳(pic3)が発売されたと知り、
急遽、今月の参拝に変更!
*
西陣織なので初穂料は¥2800と少々お高めですが、画像より実物のほうがもっともっと素敵です✨
*
こちらにお詣りさせていただく時は、いつも晴天☀
青空に映える本殿✨✨
彫刻が素敵♡
私のお気に入りスポットの1つです。


YASU子
栃木県下野市
星宮神社⛩️
ご祭神
磐裂神・根裂神 經津主神
長閑な田園風景の中に佇み、トトロのモニュメントがあることで有名です
白蛇様のいる日本一の行灯鳥居には、願い事が書けるようになっていました
とぼけた顔のぶちおと一緒に写っている御朱印は、1月限定・開運・あすなろ龍神の3種類。
達筆で美しい御朱印♫素敵😍
*
この他、通常御朱印や季節によって変わる限定御朱印がいただけるようです。


YASU子
埼玉県久喜市
菖蒲神社⛩️
主祭神…稲田姫命
合祀神…誉田別命
素戔嗚命
倉稲魂命
金山彦命
速玉男命
菊理姫命
軻遇突智命
伊弉諾命
伊弉冉命
天津児屋根命
水波女之命
菅原道真公
先日投稿した、玉敷神社と同日に参拝した菖蒲神社。
たくさんのお社がありました。
菖蒲神社さんのHPに合祀神も全部記載されていたので、貼っておきます。
こじんまりとしていますが、ご近所なのかなと思われるような方が、通りがかりに何人も参拝していく様子が見られました。
落ち着く神社です。
神職様も、とても穏やかで感じの良い方でした✨
御朱印は1種類ですが、毎月15日だけ藤の印が金色に変わります。
境内には『菖蒲の藤』と呼ばれる藤があり、埼玉県の指定天然記念物になっているようです。
菖蒲って、藤の名所なんですね…
うちから近い所に、大藤やイルミネーションで有名な栃木県の足利フラワーパークがあるので、藤というとそこの印象しかありませんでした💦
また機会があったら、15日限定の金藤印の御朱印もいただきに来たいと思います。