けんちん蕎麦のフォトまとめ


3939
スポーツクラブの帰りとっても綺麗な夕日
日が伸びましたね。少し前まで5時には真っ暗になってお月様をみていたのに…今は、夕日が見れるまでになりました。
今日は、底冷え🥶私だけかな?美容室でずっと足元が寒くてたまらなかったー。ずっと放置してた髪の毛やっと矯正縮毛かけてこれた。また、2週間後カラーを入れてくる予約もしてきました。やっぱり、髪の毛が綺麗になると気分が良い🤗
昨日のこぐまさんのおでんに、そそられて🤤夕飯はおでん🍢そして、けんちん蕎麦。美味しく頂きました。
最後は、次女が今日校長先生から手渡しで頂いてきた賞状。支援学校に通っている次女(ダウン症)担任の先生からもお話を聞いてましたが、本当に欠かさず、何も言われなくても1人で保健室まで届けに行っていた、との事。私の知らない世界(学校生活)ずっと影から一部始終見てみたい。次女が頑張っている姿を考えると、私も頑張らなくっちゃ!と気合が入ります。
これからもずっと子供達を応援し、見守っていきます😉😘


gonta*
けんちんそば🇯🇵
おはようございます🌞
一昨日は雨の中☔️コストコに買い出しに😆
帰ってくる途中から雨が止み、ちょっとショックでした🤣😩😢
結構色々買ってます。
詳細は、 EATPICKブログにしております😅
👇
https://www.eatpick.com/articles/view/23803
さてpicは、一昨日のランチタイムに作ったけんちんそば‼️
実はけんちんそばは初挑戦😅
味付けが、まだ定まっておらず、レシピまだ道半ば💧
一応、色々野菜を入れて具沢山にしてみたのですが、母に『こんにゃくは?』と言われて、ガー〜ン😱😱😱😱
次回リベンジですね。
〈主な野菜〉
レンコン
大根
にんじん
里芋
ネギ
松坂屋名古屋店 本館6階 キッチンで取り扱っている、日本橋木屋(@nihonbashi_kiya ) 味の道具揃え 抜き型・3個組み 紅葉をモニターで使用しています。
#松坂屋名古屋店
#キッチンネットプラスアンバサダー
#日本橋木屋
@matsuzakayangy
@nihonbashi_kiya
aiちゃん(@ai2769 )かんずりを送ってくれたので、今回のけんちんそばに使ってみると👀、ゆずと唐辛子の香りが🌶ホワっと広がり、奥行きのある辛味。
おでん🍢や鍋物に良さそうです♬
aiちゃん♬ありがとうございます🤗
かんずりのパッケージにある武将が、上杉謙信‼️
さすが、越後の国。
ここ尾張名古屋だと、三英傑といって、信長、秀吉、家康が出てくるけど、地域差を感じました。


gonta*
年越しそば🥢
こんにちは🌞
2020年も残すところ半日を切ってますね!
コロナ禍の激動の年でしたね💧
私にとっては実り多い年でした。
皆様にとって2020年はどんな年でしたか?
さてpicは、お昼の食べたお蕎麦です😆
おせち料理の煮しめに使った具材が余ったので、けんちんそばにしてみました。
珍しく、飾り切りも入ってます😅
といっても、おせちで使えなかった、崩れたものばかり😰
カービングナイフを駆使をしつつも、人差し指先は傷だらけ🩹
まだまだカービングナイフを上手く使いこなせない gonta*です😅
懲りずにrecipeを書いておきます。
◉上品な味わい♬具沢山で食べたい!けんちん蕎麦🥢
【材料】3人前
ごぼう…1/2本(スライス)
里芋…2個(小さめの一口大)
にんじん…1/2本(銀杏切りもしくは飾り切り)
大根…5cm程度(銀杏切り)
鶏モモ肉…100g
こんにゃく…1/3枚(5mmスライス後、半分に)
ネギ…1/2本(小口切り)
●水…1000ml +α(煮詰まったら、足してください)
●顆粒だし…大さじ1弱
●酒…大さじ3
●みりん…大さじ2
ヒガシマル『牡蠣だし醤油』…大さじ2と1/2
【作り方】
①野菜を切り、ネギ以外と鶏肉と●を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。
②ヒガシマル『牡蠣だし醤油』を加える。
③別の鍋で、もしくは蕎麦(もしくはうどん)を湯がく。
④器に蕎麦(もしくはうどん)を入れ、②の汁を加えて仕上げる。ネギを添えてお召し上がりくださいね!
簡単過ぎるでしょ😅
そうなんです✨簡単なんです😆
今年中にもう一つpostしたいなぁ、と思いつつ、おせち料理に合わせる付け合わせの準備に取り掛かります。
ベストナイン‼️
何故かできない。
だからトップナインを作ったので😅
懲りずにお付き合いくださると嬉しいです😆😆😆


gonta*
春爛漫🌸けんちん蕎麦🇯🇵
こんにちは🌞
先日のpicの反響の多さにビックリ‼️しているgonta*です😅
やはり、写真の撮り方って気になりますよね!
かなり昔、写真屋さんで働いていた頃、普通に一眼レフで照明写真を撮っていて、苦にならなかったのに、今はミラーレスと格闘中💦
なかなか、いい写真📸が、撮れない💧
あの頃、必死に勉強したのに、ほぼ忘れてる私😅
まだまだ、色々勉強せねば…ですよね😰
さてpicは、いつものけんちん蕎麦🇯🇵のアレンジで、大根とにんじん🥕を、さくらの型で飾り切りしたものです😍💕
いつもと一緒だけど、構図を変えてドアップにしてみたよ💦
引いて撮ってダメなら、アップで!と思い、やってみました。
うふふ、雰囲気が変わったでしょ!
また一つ勉強になりました🤩
そして懲りずに、recipeはこちら💁♀️💁♂️
◉上品な味わい♬具沢山で食べたい!けんちん蕎麦🥢
【材料】3人前
蕎麦…3人分
ごぼう…1/2本(スライス)
里芋…2個(小さめの一口大)
にんじん…1/2本(銀杏切りもしくは飾り切り)
大根…5cm程度(銀杏切り)
鶏モモ肉…100g
こんにゃく…1/3枚(5mmスライス後、半分に)
ネギ…1/2本(小口切り)
●水…1000ml +α(煮詰まったら、足してください)
●顆粒だし…大さじ1弱
●酒…大さじ3
●みりん…大さじ2
薄口醤油…大さじ2と1/2
【作り方】
①野菜を切り、ネギ以外と鶏肉と●を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。
②ヒガシマル『牡蠣だし醤油』を加える。
③別の鍋で、もしくは蕎麦(もしくはうどん)を湯がく。
④器に蕎麦(もしくはうどん)を入れ、②の汁を加えて仕上げる。ネギを添えてお召し上がりくださいね!
簡単過ぎるでしょ😅
そうなんです✨簡単なんです😆
人参と大根の飾り切りは、松坂屋名古屋店 本館6階 キッチンで取り扱っている、日本橋木屋(@nihonbashi_kiya ) 味の道具揃え 抜き型•3個組み 桜🌸をモニターで使用しています。
#a屋名古屋店
#キッチンネットプラスアンバサダー
#日本橋木屋
@matsuzakayangy
@nihonbashi_kiya
木屋さんの抜き型は、職人さんが作る逸品✨
硬い人参も、大根も、サクっと抜けて、ストレスフリー。
大中小と3個あって、最後の最後まで、型抜きできるので、嬉しいです😍💕
今回の器はお気に入りのたち吉のもの。
色違いで5個あり、和洋中華に使ってます。
#SnapDish #foodietable #今日もハナマルごはん #wp_deli_japan #wp_deli_recipe #おうちごはんlover #フーディーテーブル #EATPICK #EATPICKアンバサダー #てづくりごはん365 #サンキューグラマー #わたしの春支度 #cooking_i_j #たべぷろ #15分ごはん #マカロニメイト #けんちんそば #けんちん蕎麦 #さくら型 #簡単レシピ #おうちごはん #お昼ごはん #t野菜の飾り切り #春 #料理好きな人と繋がりたい #食器好きな人と繋がりたい #たち吉
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/28352
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


gonta*
ヒガシマル『牡蠣だし醤油』で作る‼︎上品な味わい♬具沢山で食べたい!けんちん蕎麦🥢
こんにちは🌞
今日は朝、定時に起きれなかったgonta*です😓
珍しいでしょ😅
最近、体内時計🕰が狂ってきたようで、早寝てるのに、起きれないんです。
山積みのやる事リストは、まだ山積みのまま💧
昨日片付けたかったなぁ💦
さてpicは、ちょっと前の昼ごはん。
具沢山で作るけんちん汁に蕎麦を入れて、けんちん蕎麦にしました。
普段はたまり醤油に近い、地元メーカーのお醤油で作るのですが、今回は上品に‼︎
ヒガシマル『牡蠣だし醤油』で作ってみました✨
◉上品な味わい♬具沢山で食べたい!けんちん蕎麦🥢
【材料】3人前
ごぼう…1/2本(スライス)
里芋…2個(小さめの一口大)
にんじん…1/2本(銀杏切りもしくは飾り切り)
大根…5cm程度(銀杏切り)
鶏モモ肉…100g
こんにゃく…1/3枚(5mmスライス後、半分に)
ネギ…1/2本(小口切り)
●水…1000ml +α(煮詰まったら、足してください)
●顆粒だし…大さじ1弱
●酒…大さじ3
●みりん…大さじ2
ヒガシマル『牡蠣だし醤油』…大さじ2と1/2
【作り方】
①野菜を切り、ネギ以外と鶏肉と●を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。
②ヒガシマル『牡蠣だし醤油』を加える。
③別の鍋で、もしくは蕎麦(もしくはうどん)を湯がく。
④器に蕎麦(もしくはうどん)を入れ、②の汁を加えて仕上げる。ネギを添えてお召し上がりくださいね!
簡単過ぎるでしょ😅
そうなんです✨簡単なんです😆
普段使う醤油と違って、色も薄く、薄口醤油よりもあっさりしている印象。
でも風味が良いので、減塩できて、高血圧気味の私には、嬉しい😆😆😆
お出汁の味がしっかりして、気に入りました。
年末、おせち料理に作る煮しめをコレで作ったら、美味しそうな予感😍💕
濃い味つけが多い東海地方に住む、私には、薄味で物足りなさを感じるかも⁈って思いましたが、いや違いましたよ!
うふふ、鮮度抜群の牡蠣だし醤油‼︎
今後、調味料のスタメン入りですね♬
関連するキーワードのフォト


やっすん
渋谷東急本店近くに今月(2016年8月)オープンした「蕎麦ちばから」。千葉県市原市の行列が出来るラーメン店「ちばから」のスピンアウトだそう。数量限定の鶏そばが美味しかった。太くてコシがある麺が旨い。しかも大盛にしたらボリュームがすごい。ランチタイムサービス?で生卵を無料で付けてもらいました。
9
2
0


サクラマカロン
これからお昼f(^_^;
コンビニセブンの冷たいきのこ蕎麦
初買いです
きのこには目がないので🤗🎶
今からだと夕飯までに時間がないので、しっかり食べはできないから丁度よい😌💦
ふた口食べて、ん!間違えない😋❣️


サクラマカロン
本日、友人たち4人でランチ🤗
お蕎麦屋さんで?って感じですよね😌
子どもが中学生だったころのPTA本部役員仲間で仲間の一人の経営するお蕎麦屋さんへ👩👩👩👩🚲💨
今月で改装の為、一時閉店なので今のお店の見納め兼ねて🤗
11月に新装開店まで、美味しいお蕎麦はお預けです😌
📷は力冷やし蕎麦🤗
今日は暑い日だったので、美味しかった😋


サクラマカロン
蕎麦団子 みたらし あん それぞれ美味しかった😋蕎麦粉で作ったお団子は歯ごたえ ほのかに蕎麦の香りがして 何本でも食べられそう😋とりあえず1本づつにしました😅
深大寺と言ったらお蕎麦☝️ 私は必ず山菜蕎麦 新蕎麦でお店の庭先のような席で池を眺めながら食べた効果で美味しさ増しました🤗💕
この後ふらふら歩いてソフトクリーム また少しふらりして つきたてきな粉餅いただきましたぁ
短時間で食べ過ぎたかなぁ😅
歩いたから まっ!いいっか!(笑)


Tojiemon
皆さま、今年は途中からでしが、たくさんコメントありがとうございました‼️
当然、締めくくりは、年越し蕎麦です🎶
今朝から風邪を引いたらしく🤧
久しぶりに種物をつくりました😋
温かい、なめこ蕎麦の卵とじ、にしました✴️
葛を引く代わりに、なめこのトロトロ感が優しいです🎵
新年も皆さまにとって、素晴らしい年となることを衷心よりお祈りいたます😇


Tojiemon
年越し蕎麦でいくつか気になるところが出て来ましたよね⤵️
延し棒は油拭きして仕上げたけれど、木材質が粗く滑りは最悪😞⤵️⤵️
駒板はシナベニヤの残りもので作ったので、これも滑りが悪かった・・・枕の山桜はいい感じだったのに⤵️
木製道具は、材料吟味してボチボチ、作り直ししま~す🎶
そして、作業中に余分な蕎麦粉を払うのがベーカリーブラシ‼️
Amazonで安かったのでVikan(右側)のベーカリーブラシ「超柔らか」を購入したけど、粉はけが悪く、延し板に蕎麦粉が残ってしまいました⤵️
だから、やっぱり以前に使っていた、CARLISLEカーライル(左側)を再度購入‼️粉はけが良く、スッキリと不要な粉を取り払えます😇
しかしながら、今年は『寒晒し蕎麦粉』は作らないといつもの蕎麦粉屋さんから丁重なご連絡を頂きました・・・残念⤵️⤵️⤵️
また、いい蕎麦粉を探して、蕎麦会しますよ🎵


あんこ🐶
天丼と温かいお蕎麦の セット
こぐまじい と 被っていたから ビックリ‼️
オデザは セブンイレブンで、ハーゲンダッツ クリーミーコーン
チョコレートマカダミア
行きつけのセブンイレブンは、金曜日は、ナナコに3000円以上チャージすると、コーヒー☕️貰えるんです😋


TOMOE
姉からお土産
沖縄 定番ちんすこう じゅーしいの素
これはなかなか美味しいですね〜
三重 伊勢うどん
沖縄行きたいな〜
10年前ぐらいかな行ったの
懐かしい 甥っ子の先輩に水上バイクとバナナボート🍌乗せてもらい
姉と私 甥っ子と乗り 落とすつもりでめちゃスピード出されましたが、なんとか踏ん張り
凄いですね〜と言われました
その後 手が筋肉痛に💦💦😅
また便乗して付いて行こうかな🌊


3939
曇天から始まった三女の運動会🎌
本当は、先週の土曜日に開催される予定でしたが、台風の為延期になりました。
先週末からバタバタしていた我が家💦後援会代表挨拶する事をすっかり忘れ😱当日を迎える…もう、思った事を話すしか無い!!アドリブで挨拶を終え、いよいよ、運動会開始!!
カラーバルーンを使ったお遊戯💃皆んなの息があって素敵な演出になってました。
親子競技では、ライオンキングの巨大パズルを完成させる物🦁親子揃ってライオンになりきりピースをはめてきました。
玉入れは、また変わった玉入れで「チェッコリ」の歌に合わせて踊り間奏に玉を投げ入れる。これまた、子供のチェッコリが可愛いこと💕
写真には無いですが😅リレーでは、大健闘🏃♀️群を抜いてアンカーにバトンタッチ。
組み体操🤸♀️膝や手、身体中を砂で汚れながらも皆んなで力を合わせ頑張りました。
最後の締めは、
和太鼓🥁締め太鼓を担当…
締め太鼓は、リズム係皆んなとは違う打ち方をしなければいけません。でも、堂々と狂いなく打てました。
見に行けたのは、私と実家の母だけでしたが、素敵な運動会になりました!
三女「群馬のおばあちゃんの家にお泊まりしたい!」と。そのまま群馬へ😅
我が家に残ったのは、私と次女…そして、義父母。我が家はとっても静か🤫次女は、遊ぶ相手が居なく1人オセロをする始末🤣🤣🤣夕飯は、簡単にけんちんうどん🍲


jumika
1ヶ月ぶりの蕎麦打ち。
今回は幌加内蕎麦粉2種類と沼田産新蕎麦の三種類を利き酒ならぬ利き蕎麦😊
自分でお蕎麦を打つようになってから、お蕎麦屋さんに行く事がなくなった。自分で打ったお蕎麦が最高!
3
0
0


KAKA
久しぶりの塩ちんすこうを作りました🤗
いつものマイレシピにアーモンドプードルを
プラスして少しお洒落な味に仕上げてみました^ ^
サクサクで後味にほんのり塩がきいて、
緑茶🍵にもコーヒー☕️にも相性がいいお菓子です。
今日の塩ちんすこうは、プレーンと紫芋味😜👍🏻
26
21
0


gonta*
ヒガシマル『牡蠣だし醤油』で作る‼︎上品な味わい♬具沢山で食べたい!けんちん蕎麦🥢
こんにちは🌞
今日は朝、定時に起きれなかったgonta*です😓
珍しいでしょ😅
最近、体内時計🕰が狂ってきたようで、早寝てるのに、起きれないんです。
山積みのやる事リストは、まだ山積みのまま💧
昨日片付けたかったなぁ💦
さてpicは、ちょっと前の昼ごはん。
具沢山で作るけんちん汁に蕎麦を入れて、けんちん蕎麦にしました。
普段はたまり醤油に近い、地元メーカーのお醤油で作るのですが、今回は上品に‼︎
ヒガシマル『牡蠣だし醤油』で作ってみました✨
◉上品な味わい♬具沢山で食べたい!けんちん蕎麦🥢
【材料】3人前
ごぼう…1/2本(スライス)
里芋…2個(小さめの一口大)
にんじん…1/2本(銀杏切りもしくは飾り切り)
大根…5cm程度(銀杏切り)
鶏モモ肉…100g
こんにゃく…1/3枚(5mmスライス後、半分に)
ネギ…1/2本(小口切り)
●水…1000ml +α(煮詰まったら、足してください)
●顆粒だし…大さじ1弱
●酒…大さじ3
●みりん…大さじ2
ヒガシマル『牡蠣だし醤油』…大さじ2と1/2
【作り方】
①野菜を切り、ネギ以外と鶏肉と●を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。
②ヒガシマル『牡蠣だし醤油』を加える。
③別の鍋で、もしくは蕎麦(もしくはうどん)を湯がく。
④器に蕎麦(もしくはうどん)を入れ、②の汁を加えて仕上げる。ネギを添えてお召し上がりくださいね!
簡単過ぎるでしょ😅
そうなんです✨簡単なんです😆
普段使う醤油と違って、色も薄く、薄口醤油よりもあっさりしている印象。
でも風味が良いので、減塩できて、高血圧気味の私には、嬉しい😆😆😆
お出汁の味がしっかりして、気に入りました。
年末、おせち料理に作る煮しめをコレで作ったら、美味しそうな予感😍💕
濃い味つけが多い東海地方に住む、私には、薄味で物足りなさを感じるかも⁈って思いましたが、いや違いましたよ!
うふふ、鮮度抜群の牡蠣だし醤油‼︎
今後、調味料のスタメン入りですね♬


mokaママ
おやつタイム🎶
この和菓子いくらでも食べれちゃいます(o´艸`)
上の白いところは白味噌の優しい塩味と風味で下はもっちりした羊羹。1度食べたらまたすぐに食べたくなりますが営業日があまりなくてようやく購入できました🤣
お昼は近所のお蕎麦屋さんへ久々に行きました。あまりの寒さにざる蕎麦はやめてかけ蕎麦にしました。温まります😊


チョコミント
今日は朝から娘と2人で美容院に行って、髪の毛を綺麗にしてもらいましたぁ💖
お昼はかき揚げおろし蕎麦🎵
サクサクで美味しい~💖
娘のとんかつも3切れもらってお腹いっぱい(笑)
帰りに道の駅でお買い物🎵
クリームチーズを早く食べて飲みたい😬
「けんちん蕎麦」でよく見られるフォト
「けんちん蕎麦」が写っている部屋のインテリア写真は5枚あります。また、簡単レシピ,gonta*,eatpick,eatpickアンバサダー,料理好きな人と繋がりたい,カトラリー,和食器のある暮らし,たち吉,キッチンネットプラスアンバサダー,松坂屋名古屋店と関連しています。