幸せわたしのごはんのフォトまとめ


mako
🌃🍴今夜の晩御飯は、筍づくし〰️筍.筍.筍〰️‼️
お友達から生の筍とふきを頂きました( *´艸`)🍴
テレビで、大根でアク抜き出来る…をしていたようで調べてやってみましたよー🎵
結果は、大根の種類にもよるのか確かにアクは取れましたが、渋みは、一晩浸けても残っていました😅 私は、筍好きなので大丈夫でしたよ😆☝
(二枚目右側が、ZIPロックで大根汁であく抜き)
メニュー
筍と山菜の炊き込みご飯
筍とふきの煮物
筍の木の芽和え
筍とワカメのすまし汁
筍とタラの芽の天婦羅
マメあじの南蛮漬け
きゅうりともやしのキムチ
家庭菜園のベビーリーフ🥗
ルッコラの💠も食べれるよ〰❤
(大根汁を絞った後の大根は、天露にドーンと添えました😉🎵抹茶塩も有り)
三枚目は、今日の夕陽🌇


mako
🌃🍴今日の晩ごはん🎵
今日の収穫は、絹さやと春菊🌱
何しようかなぁ🤔?
メニューは、炊飯器で作る簡単パエリア・小松菜と絹さやの卵炒め・もずく酢・大根と油揚げと春菊のお味噌汁でした。やっぱり春菊と絹さやは、美味しい〰️🤭甘いのよね〰❤
お店で売ってるものとこんなに何故違うのか🙄不思議〰️‼️


mako
🍴my フレンチトースト🍞🌿
皆さ~ん‼️春ですよ〰(*^▽^)/★*☆♪
家の家庭菜園も春真っ盛り〰️❣️
HARBS🌿の花壇から新しく出たばかりの🌱〰
ローズマリーとスィートバジルを摘んで、浸しておいたトーストに乗せ、お気に入りのextra virgin Oliveoilをフライパンにひいて~本当は、生食用なんだけどね😉🎵(食べるときに浸けても良し〰❤)
これで、フレンチトーストを作ったら〰ウマウマでーす🤤。:+((*´艸`))+:。❣️
卵の苦手な私でも食べられる大好き🍀😌🍀な一品です💕
二枚目は、HARBS🌿の花壇…フェンネル、ルッコラ、クレソン、ローズマリー、バジル、チャービル、コリアンダー、セージ、西洋わさび、レモンバーム、オレンジタイム、ミント系…
三枚目は、今たくさん咲いてるルッコラの🌻です🎵
少し、レトロ調と思えるお花ですかね(*´▽`)💕


NOIR
幸せわたしのごはん❤️
お夕飯は冷蔵庫の中身と相談しながら
作るので適当です😬
黒い食器でコーディネートしてます。
●グレープフルーツと
キャベツのビネガー
オイルサラダ
●厚揚げと青梗菜と人参の煮浸し
●揚げ茄子と椎茸の揚げ浸し
●ハンバーグのトマト&ボルチーニ茸
ソース煮込み。
●蕎麦米とキノコの京味噌仕立て
●砂肝と白ネギのガーリックソテー


NOIR
わたしのごはん
いつも朝から食材の仕込みを
済ませています。
今週の我が家の一押しは
愛用の鍋
ストウブワナベ で揚げた
生姜とニンニクを効かせた
唐揚げ
油物をわが家では滅多にしません
するとしたら夏野菜が出回る今の時期
唐揚げは年に1〜2回くらいかな😅
年をとった住人
年々😅サラダ中心で
油ものが減る
年取るって怖い😬🤣


NOIR
幸せわたしのごはん
昨晩はチリコンカン
ストウブのオーバル 23cmで作ってます。
作り方やレシピは牛尾理恵先生の
重ねて煮るだけおいしいおかずから
選んだレシピです。
簡単で美味しい。 チリコンカンは
ごはんに乗せてアボガドとトマトレタスでトッピングしてます。
😊タコライス風


NOIR
幸せわたしのごはん
主婦ランチ は
パパッと味見ランチ😊
◾️牛蒡ち大根の皮、人参、
糸コンニャクのチャプチェ風
キンピラ
◾️生野菜のニンニク味噌と
ナッツ味噌の添えサラダ
◾️玄米ご飯
◾️根菜味噌仕立てミルクスープ
◾️椎茸の海老マヨ焼き&
ピーマンチーズのレモン焼き
◾️納豆
◾️スピルリナ胡麻豆腐 手作り
夫と😬同じメニューですが
夜はサラダ中心だけで終わります😊
昼になるべく味を見るため
ガッツリ派です。


NOIR
わたしのごはん
発酵食品 味噌使って
根菜サラダの付けダレにしてます。
ナッツ類を入れたり、ニンニク味や
生姜などの香味野菜を入れて味噌だれを作ります。
おにぎりに塗って焼きおにぎりにするのもおススメ
野菜は、紅芯大根や普通の大根
人参など今が旬のオレンジ野菜
サラダにドレッシングを使うのではなく発酵食品に摂取が少ないなと思う時は、お味噌やビネガーを使った
手作りドレッシングはおススメです😬
おやつがわりにポリポリ食べれます。


NOIR
幸せ私のご飯
胡麻豆腐を作りました😬
爽やかなペパーミントグリーンは
スーパーフードの藻
スピルリナとリナブルーを調合して
色を作ります。
火を入れないローフード豆腐
とっても簡単😬ヘルシーなローフードに毎日凝ってます。
酵素たっぷり生野菜や果物を
取り入れた食生活中


NOIR
幸せわたしのごはん
夕食はワインに合わせて
簡単料理です。
鶏肉のチャーシューとキャベツと
海老のクミン炒め蒸し
ストウブ ココットに入れて無水調理
です。
さっと炒めて蓋をして数分で
美味しいごはん😬
冷めたらできてるのが嬉しいですね


hana.ienote
親子お弁当その2
お弁当箱にちょこちょこおかずが
入っていると、食べたときに楽しいので
常備菜はお弁当用サイズにラップにくるみ、
冷凍しています。今回も冷凍保存していた
椎茸煮を加えてお弁当の完成です。
「幸せわたしのごはん」でよく見られるフォト
「幸せわたしのごはん」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() |
---|---|
ブランド | |
商品名 | ドンフェデレ エクストラバージンオリーブオイル 750ml |
カテゴリー | その他ドリンク、水、お酒 |
評価 | 0.0 投稿 1件 |
価格 | 780円〜 |
商品リンク | 詳細を見る |