お菓子作り好きな人と繋がりたいのフォトまとめ


クイジナート
『抹茶と小豆のチーズケーキ』
今回ご紹介するのは、
しっとりとした食感で濃厚な味わいの抹茶と小豆のチーズケーキ🧀
コードレス充電式ハンドミキサーなら、
電源コードに悩むことなく手軽にお菓子作りが楽しめます😉
本体をテーブルに縦に置けるので、
ちょっと他のことをしたいときに気にせず置けてストレスフリー✨
お子さまとのお菓子作りにも最適。
広々とスペースを使ってリビングで一緒に作ったら、ますますおいしく食べられそう😋
コーヒーや紅茶にはもちろん、
ミルクや日本茶にもピッタリな抹茶と小豆のチーズケーキ。
おうちカフェで楽しいひとときをお過ごしください👍
📌材料
20cmのパウンド型(または18cmケーキ型)…1台分
クリームチーズ…200g
ビスケット…100g
無塩バター…50g
ゆで小豆…100g
グラニュー糖…80g
卵…2個
生クリーム…150cc
薄力粉…大さじ3
抹茶パウダー…大さじ2
📌作り方
(下ごしらえ)
クリームチーズをボウルに入れて室温に戻しておく。
バターを溶かしバターにする。
型に合わせてクッキングシートを敷く。
①ビスケットをポリ袋に入れてめん棒でつぶし、バターと混ぜ合わせる。
型の下に広げてラップなどで押さえ、均等に敷き詰める。一度冷蔵庫で落ち着かせた後、ゆで小豆を均等に広げる。
②ボウルに入れたクリームチーズをコードレスハンドミキサーで混ぜて滑らかにする。グラニュー糖、卵の順に加えて滑らかになるまで混ぜたら薄力粉と抹茶パウダーを合わせてふるい入れ、さっと均一に混ぜ合わせる。
③生クリームを加えて全体を混ぜ合わせたら①に流し入れる。2〜3度軽く台に落としてしっかりと空気を抜き、170℃のオーブンで45〜50分焼く。粗熱が取れたら型のまま一晩冷蔵庫で冷やす。型から外して抹茶パウダー(分量外)をふり、切り分けたら完成。
※ハンドミキサーの設定は②③共に低速設定。
・。・。・。・。・。・
🍰Item:コードレス充電式ハンドミキサー
🔍RHM-100J
・。・。・。・。・。・


gonta*
りんご過ぎるアップルパイ🍎
おはようございます🤗
昨日は変な天気でしたね😅
春爛漫からの冬に逆戻り⁈
異常気象は困りますね。。
さてpicは、やっと作れたアポーパイ🍎
Instagramで見かけて、ずーっと作らずじまい💦
保存すること、約一年(^◇^;)
念願かなって、出来上がりました❗️
凄ーーーーーーく工程が面白い🤣
というか、図画工作状態。
無心で作ること15分。
焼き時間15分。
たった30 分で出来上がりました。
うふふ、ハマること間違いなし。
次は、頂きものの桃のコンポートで、桃過ぎるピーチパイ🍑を作りたいなぁ‼︎
うふふ、全シリーズ完成させたい❗️と思うgonta*でした😅
【作り方】
@melody_wiiish さんのInstagramのURL👉
https://www.instagram.com/p/BTq5GUOl0ZG/?igshid=ahpufzpuuo7q
【ポイント】
皮が赤いリンゴを使うと良さそうです♡
私は味重視で、シナモン多め、きび砂糖使用ですが、見た目を良くするなら、シナモン少なめ、グラニュー糖使用がいいかもです。
(他にもシリーズものもあって素敵です😍💕)
キッチンポケット(@kitchen_pocket )みんなのブログ
👉 https://www.kitchen-pocket.com/content/blog/5996/
アメブロはじめました‼︎
👉 https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
いちご🍓のミルクレープ♬
おはようございます🤗
昨日の失敗気味のロールケーキのpost。。
意外と反響が大きくビックリ‼️
ダレにくい生クリームのrecipe付きだったのですが、私はてっきり、もうやってる方が多い…って思ってました💦
違うんですね!
さてpicは、コレまた、秘儀⁇笑笑😅ダレにくい生クリームを使っている、いちご🍓のミルクレープです♬
クレープ焼くのどんなけぶりでしょうか?
多分、幼い頃ぶりでしょう😓
20cmフライパン🍳で10枚焼き、 28cmフライパンで1枚追加!
それを組み立てました😍💕
性格そのものの、見事な残念な断面🙍♀️
ガタガタ、グチャグチャ、ああコレよくpostするよな…。。
マーー作った記念です🙇♀️🙇♀️🙇♀️
お許しください💦
いつか綺麗な美断面のミルクレープ作りたいなぁ…。。
さーて、いつになる事やら⁈
執念ですが、好評につき、昨日のrecipeを今日もお知らせ‼︎
◉ダレにくい生クリーム
【材料】生クリーム100gに対して
生クリーム…100g
砂糖…10g(お好みの分量で)
●水…大さじ1
●ゼラチン…1g
【作り方】
①●を耐熱ボウルに入れ、600W20秒加熱。人肌に冷ましておく。
②生クリームと砂糖で出来上がり想定の8〜9分立てに仕上げる。
③②に①を入れて混ぜ、生クリームを完成させる。
※最初はダレやすいので、冷やしてからお使いください。
ミルクレープは生クリーム500g使っているのですが、塗っている時は柔らかくってどうしよう…って感じでしたが、この裏技で、しっかり形をkeepです。
凄いぞ、裏技❗️
是非お試しくださいね🤗
キッチンポケット(@kitchen_pocket )み
んなのブログ
👉https://www.kitchen-pocket.com/content/blog/6360/
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
小山ロール♬いちご🍓のっけversion
こんにちは🤗
今日は、早めに起きれなかった💦
仕事が終わり、ひと段落ついたタイミングでpostです😓
さてpicは、小山進シェフのrecipeで作ったロールケーキ‼︎
いちご🍓を入れて巻き巻きし、さらにいちご🍓のっけてます。
recipeに忠実でなく、すみません💦
うふふ、不細工気味の出来上がりですが、初めて亀裂が入らず、巻けました。
焼成時間と巻くタイミングなんでしょうね!
気持ち早めがよかったようです😅
せっかちでよかった 笑笑💦
今年はこのロールケーキrecipeで、10本弱巻きました。
ロールケーキ=いちご🍓という、カチカチの考えしか無いので、もっともっとアレンジなどをきかせ、バリエーションを増やしたいなぁ…。。
今日は、ダレにくい生クリームに作り方を最後にご紹介。
◉ダレにくい生クリーム
【材料】生クリーム100gに対して
生クリーム…100g
砂糖…10g(お好みの分量で)
●水…大さじ1
●ゼラチン…1g
【作り方】
①●を耐熱ボウルに入れ、600W20秒加熱。人肌に冷ましておく。
②生クリームと砂糖で出来上がり想定の8〜9分立てに仕上げる。
③②に①を入れて混ぜ、生クリームを完成させる。
※最初はダレやすいので、冷やしてからお使いください。
この方法をあみだしてから、仕上げのクリームが上手く固まるようになりました。
よかったら、是非お試しください😅
The Roast☕
️👉https://panasonic.jp/roast/
キッチンポケット(@kitchen_pocket )み
んなのブログ
👉https://www.kitchen-pocket.com/content/blog/6346/
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


クイジナート
『黒豆のパウンドケーキ』
今回は黒豆煮を使ったパウンドケーキをご紹介します🍽
きな粉も使って和風に仕上げたパウンドケーキは、
緑茶やほうじ茶と一緒に楽しむのがおすすめ🍵
クイジナートのコードレスハンドミキサーを使えば、
バターがクリーム状になるまで混ぜるのもあっという間✨
2時間の充電でパワーを落とさず30分使えます👌
さらに自立できるので、
途中で材料を加えるときもミキサーの置き場に困りません👍
📌材料(8×20のパウンド型1台分)
★薄力粉…120g
★きなこ…30g
★ベーキングパウダー…小さじ1
卵…2個
無塩バター…150g
きび砂糖(またはグラニュー糖)…150g
黒豆煮(水分を切って)…200g
📌作り方
① ★は合わせてふるっておく。バターは室温に出しておき、卵はよく溶いておく。
② バターをボウルに入れて低〜中速で「コードレスハンドミキサー」でクリーム状に混ぜる。きび砂糖を2回に分けて加えてさらに混ぜ、溶き卵を数回に分けて加えしっかり混ぜる。
③ ②に★を加えてゴムベラでさっくりと混ぜる。黒豆の水分をキッチンペーパーで抑え、
沈まないように薄力粉をまぶし(分量外)、生地に加えてさっくり混ぜる。
④ オーブンシートを敷いた型に入れて170℃のオーブンで40分焼き、
(竹串に生地がついてこなくなるまで)粗熱が取れたら型から外す。
・。・。・。・。・。・
🍰Item:コードレス充電式ハンドミキサー
🔍RHM-100J
・。・。・。・。・。・


kukulutomo
今日は寒かったからおやつに間に合うように
グラスグラデーションチョコレアチーズケーキをつくりました🎶いちごもハートの形にしてバレンタインスイーツにもなるかな🎶
濃厚なチョコとレアチーズケーキで3層に作れたのが楽しくて気持ちよかった🎶子どもたちも喜んでくれました😊➰


gonta*
The Roastで淹れる♬ケニア🇰🇪•キリニャガ•レオロワイヤルと、失敗作のガレットデロア 😅
こんにちは🌞
昨日postしたかったのですが、作成中で、できずに、今日になってしまいました😰
昨日1/6はフランスでは公現祭。
この日に食べるお菓子といえば、ガレットデロア😆
ウキペディアによると…。。
『ガレットデロワの中にフェーヴ(fève、ソラマメの意)と呼ばれる陶製の小さな人形が一つ入っている。公現節(1月6日)に家族で切り分けて食べ、フェーヴが当たった人は王冠を被り、祝福を受け、幸運が1年間継続するといわれる。』
でもね、我が家ではこんな事せずに、ただお菓子を作って食べたいだけなので、フェーヴは入れず、飾りに徹してます😅
毎年作ろうと試みるのですが、新年のドタバタで、忘れている時もあって…。。
今年はかろうじて、覚えていたのでした😰
今回も太陽と月桂樹の模様に挑戦!
切り込みが深かった為、爆発💥気味の仕上がり💦
月桂樹は、模様がよくわからなくなっちゃいました😅
慣れない作業に時間がかった上、気合いも入れすぎのようですね💧
また来年リベンジします😓
味はラム酒の入ったダマンドが、程よい大人の味で、甘すぎず美味しい😍💕
うふふ、食べすぎ注意です♬
さてこれに合わせたのが、The Roastで淹れた、ケニア🇰🇪•キリニャガ•レオロワイヤルのDark Roast。
JOURNEY BOOK 📖 には、『百獣の王を想像される力強さ』とあり、飲んでみると、濃厚で複雑な味わいで、印象深い。
香り高く、部屋中が、コーヒーアロマで☕️至福の時間でした。
元々、Dark Roast好みの私ですが、いつもよりもさらに深みを感じるコーヒーでした☕️
ご馳走様です😆
さーて、今日はもうすでに、晩ごはんを仕込み終わっているので、ゆっくりできます😅
ガレットデロワもpostできたし、次は、バレンタインデーの案でも練りましょうかね🤩
去年はスティックブラウニーだったので、今年は何にしようかなぁ?


gonta*
ついに作った⁈バスク風チーズケーキ★お抹茶version🍵
おはようございます🤗
鼻の調子が悪く、粘膜が限界を超えているようです😓
鼻の粘膜って、とってもデリケート💦
回復が遅いです。
連日のコロナウイルス🦠の怖い情報。
芸能人がまた1人お亡くなりになり、残念ですよね。
早く終息してほしいです♡
さてpicは、バスク風チーズケーキのお抹茶version🍵
ついに作ってしまいました😆
味濃いめに仕上げますよ‼︎
【材料】
クリームチーズ…300g
生クリーム…200g
砂糖…90g
卵…3個
コンスターチ…小さじ2(6g)
製菓用抹茶…大さじ1(9g)
【作り方】
①型にちょっと大きめに切ったクッキングシートを濡らして、グチャっと敷きます。
オーブンを、250度に予熱開始。
②大きめのボウルにクリームチーズと砂糖入れる。ここからはハンドミキサーで‼︎クリームチーズと砂糖をよく混ぜる。
③といておいた卵を3回に分けてトロトロになるまで混ぜる。
④生クリームを投入。さらに混ぜる。
⑤製菓用抹茶とコーンスターチをふるいながら、投入。さらに混ぜます。
⑥型へ、ちょっと高いところから、流し入れ、型の空気抜き(型を2、3回少し落として空気や気泡を抜く)をする。
⑦ 250度に予熱完了し15分ほど空運転させたオーブンで25分焼く。
⑧半日以上冷蔵庫で寝かせて完成です♡
うふふ、抹茶多めですよ。
濃いめだから、抹茶の味も楽しめるバスチです😆
是非是非お試しくださいネ😍💕
The Roast☕
️👉https://panasonic.jp/roast/
キッチンポケット(@kitchen_pocket )み
んなのブログ
👉https://www.kitchen-pocket.com/content/blog/6486/
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
非公開レシピの料理です。
春に合うティラミスを~
ということで苺のティラミスを作りました。
甘酸っぱいイチゴシロップを浸したスポンジにマスカルポーネクリームをサンド
特製イチゴチョコフレークとイチゴソースを添えて
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


gonta*
コレで9台目⁉️リピしまくりのレアチーズケーキto今日は珈琲のシティブレンド☕️
こんにちは🌞
水曜日からググッと冷えてきましたよね。
急に寒くなり、ブクブクに着て、まるで雪だるま状態😅
太っていると損ですね💧
ううん、痩せなきゃ!
さてpicは、コレで3回目の登場のレアチーズケーキ✨
ko_koさん(@ko_ko.sakurako )レシピをちょっとアレンジ♪
うふふ、コレだけ作ると、recipeを覚えますね(笑笑)
ホワイトチョコ入りだから濃厚で、とっても美味しいんです♬
今回は、『今日は珈琲』(@kyowacoffee_online)さんのシティブレンドを入れてみました♬
クリスマスブレンドは、独特な味わいだったのに対して、こちらは飲みやすい、スッキリとした印象☕️
コーヒーがスイーツの邪魔をしないので、マッチングも最高です✨
とっても美味しかったです♪
ご馳走様です😍💕
ここからはちょっとPR
☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️
今日は珈琲オンラインストアでは、2020/12/12〜20日の間、年に一度!コーヒー豆などの合計額から20%〜最大50%OFF!
SALEクーポンの詳細は、アカウント今日は珈琲
(@kyowacoffee_online )をご覧ください。
公式サイト https://www.enjoy_coffee.com
☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️☕️
さーて、今日は華の金曜日(古っ)😅
明日は仕事がOFFだから、ちょっと夜更かしする予定。
ゴソゴソっとお菓子作り頑張ります💪
ううん、期日に間に合うかなぁ😰
気合い入れないと💧
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/25301
Instagramやってます📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
アメブロやってます📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
📲Twitter始めました✨
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939/


cocosweet_kitchen
୨୧🅗🅐🅟🅟🅨 🅑🅘🅡🅣🅗🅓🅐🅨໒
バースデーケーキは、このクソ暑いのに、チョコレートがいいということで…
ꕥ塩キャラメルザッハトルテ
・
普通のザッハトルテにしようかとも思ったのですが、ちょっと趣向を変えて🎵
土台は、米粉のチョコレートスポンジ🎵
中にも、塩キャラメルクリームがサンドしてあります🎵
デコレーションは、あえてシンプルに✨←ただ単に、時間がなかっただけどいう説もあり…💧


gonta*
The Roastで焙煎したコスタリカ🇨🇷タラス•カフェプレムータで作るアイスコーヒー!抹茶バスクチーズケーキと共に…🎂
おはようございます🌞
今日から、8月。
推定ですが、本日梅雨明け宣言がされて、暑い夏がスタートって感じです😆
むむむ、暑さで体脂肪の一部が溶けないかなぁ🤔🤔🤔
The Roastが我が家に来て、ちょうど一年。
The Roastが生活の一部に溶け込んでおり、美味しいコーヒーLIFEをエンジョイ中です😆
うふふ、美味しいアイスコーヒーはミルを細挽きにして、濃い目に抽出し、一気に冷やしていただきました。
香ばしさの中に、フルーツ🥭っぽい甘味があって、アイスコーヒーにしても、コーヒーらしさが失われていません!
今回はミディアムローストにしたのですが、以前から好きなミディアムダークローストよりもスッキリした印象です✨
美味しくアイスコーヒーを入れたのは、このおやつの為😅
去年からの流行りのバスチーを抹茶versionにして、さらにパワーアップです⤴️
◉ついに作った⁈バスク風チーズケーキ★お抹茶version🍵
【材料】
クリームチーズ…300g
生クリーム…200g
砂糖…90g
卵…3個
コンスターチ…小さじ2(6g)
製菓用抹茶…大さじ1(9g)
【作り方】
①型にちょっと大きめに切ったクッキングシートを濡らして、グチャっと敷きます。
オーブンを、250度に予熱開始。
②大きめのボウルにクリームチーズと砂糖入れる。ここからはハンドミキサーで‼︎クリームチーズと砂糖をよく混ぜる。
③といておいた卵を3回に分けてトロトロになるまで混ぜる。
④生クリームを投入。さらに混ぜる。
⑤製菓用抹茶とコーンスターチをふるいながら、投入。さらに混ぜます。
⑥型へ、ちょっと高いところから、流し入れ、型の空気抜き(型を2、3回少し落として空気や気泡を抜く)をする。
⑦ 250度に予熱完了し15分ほど空運転させたオーブンで25分焼く。
⑧半日以上冷蔵庫で寝かせて完成です♡
うふふ、抹茶多めですよ。
濃いめだから、抹茶の味も楽しめるバスチーです😆
是非是非お試しくださいネ😍💕


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
🎂マリーのビスケットケーキ🎂
マリーを使ったビスケットケーキです。
クリームチーズを使ってチーズケーキにしたり、チョコクリームを使えば、お手軽なブッシュ・ド・ノエルにもなりますよ~♪
クックパッド×なんでも工房「・A・」
レシピID: 3870097
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


gonta*
レアチーズケーキとMarks&SpencerのイングリッシュTea
こんばんは🌆
今日な珍しくまだ起きてますよ!
昨日睡眠外来のドクターに👨⚕️、早く寝るのをちょっと我慢してみてね!って言われて夜更かししてます😅
といっても、普通の人くらい起きてましょうというものなのですがね💧
さてpicは、最近ハマりにハマってるレアチーズケーキです❤️
ko_ko(@ko_ko.sakurako )さんレシピで作らせていただいております🤗
いつもわかりやすくて、美味しいレシピをありがとうございます😍💕
レアチーズケーキにチョコレートが入っているという点が気に入り、これが3台目の時のもの。
明日6台目を作る予定です💦
うふふ、作り過ぎるくらいハマってます😅
やり出したら、ハマるタイプなので、しょうがないですよね💦
今回もお嫁行きだったので、ケーキを横目に紅茶を堪能しました♬
久々のTea Time‼️
ずーっとコーヒー三昧だったので、紅茶って新鮮ですね♪
うふふ、好きな紅茶の一つが、Marks&Spencer(@marksandspencer )のものなのですが、去年、香港🇭🇰に住む旦那様に依頼買ってきてもらったもの😅
今年は会えずじまいで終わりそうなので、紅茶を飲みながら、寂しさを感じました💧
コロナ終息しないと、会えなさそうなので、寂しいですね!
飛行機で✈️4時間なのに、今はめちゃくちゃ遠くに感じます😥😰
ううん、今日は一日これで終わりかなぁ?
1日に4posts‼︎
久々に連投失礼しました😅
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/25019
Instagramやってます📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
アメブロやってます📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
📲Twitter始めました✨
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939/


gonta*
gonta*クロース🤶任務完了‼️
こんにちは🌞
お久しぶりです😆
生きてます♪笑笑‼︎
イベント続きで、postが溜まっているのに、時間が割けず…。。💧
ううん、時間の使い方が下手ですね😅
昨日でgonta*クロース🤶は🐈⬛ネコさんの力を借りて、任務完了。
ということで、いつものお菓子を一部の方に勝手にお送りしました😅
23日の夜に滑り込みセーフで、荷物を出荷📦
24日もしくは25日に届いているようです😆
ラインナップは、
🍀甘納豆入り抹茶のフィナンシェ
🍀桜フィナンシェ🌸
🍀抹茶のマドレーヌ
🍀ブラックココアのマドレーヌ
🍀レモンケーキ🍋
🍀ラム酒漬けドライフルーツのパウンド
🍀チョコチップクッキー
🍀くるみのキャラメリゼクッキー
🍀キャメルナッツタルト🥧
うふふ、ほぼいつもと一緒!
一部の方に、甘納豆と栗とナッツたっぷりの抹茶のシュトーレンを送ってますが、材料が送る分からなくって、味見できず😰
ちょっと心配しております。
大丈夫だったかなぁ❓
我が家には、ほんの数個残った程度だったのですが、この日は、The Roastで焙煎したホンジュラス🇭🇳スムースセッターを淹れて、一緒に頂きました。
ううん、コーヒーアロマが堪らない。
焙煎したものを少し置いて置いたものを挽いて焼き菓子と共に!
焼き菓子はすぐよりも、2、3日置いた方が美味しいのですが、コーヒーも一緒ですね☕️
うふふ、置くことで油分が増して、味に深みが増したようです‼️
クリスマス🎄は終わってしまったのですが、次はお正月🎍が待ってますね!
今年も例年通り、年末におせちを仕込みますよ!
バタバタっと年末は忙しくなる予感。
おせちの材料は9割方揃えているので、あとは作るだけ。
うふふ、今年は、我が家の分にもう2軒分追加。
お重を3個作ります♪
さーて、おせちの前に、今日締め切りのレポート仕上げるぞ‼️
いつもエンジンの始動が遅いgonta*でした😅


cocosweet_kitchen
お久しぶりの米粉ロールケーキ 😆
今回は…
*きな粉黒蜜ロール
生地にきな粉、クリームに黒蜜が入ってます🎵
大納言小豆と求肥を一緒に巻き巻き🎵
最近、和なスイーツが好きかも❤️
・
いろいろ試行錯誤して、ようやく落ち着いたこのレシピ❗
表面割れなし🎵
また、梅雨時期になりましたが、割れることなくいい感じ❤️
嬉しい🎵😍🎵
・
今日は、元職場の同僚が遊びに来てくれたので、そのロールケーキと和風パフェなどでスイーツプレートを作りました🎵
*和風パフェ
*きな粉と黒蜜の米粉ロールケーキ
*きな粉のマクロビクッキー
*ビスコッティ
パフェは下から、
ほうじ茶アイス、寒天ゼリー、生クリーム、抹茶ブラウニー、コーンフレーク、粒あん、白玉団子、抹茶アイス
となっています🎵
・
「スイーツロスです。」
と言ってくれて❤️嬉しかった❤️
そんなこと言われたら、また作っちゃうよ~🎵(笑)
でも、リクエストも頂いたから、また作らなくちゃ🎵
楽しい時間をありがとう✨


cocosweet_kitchen
平成最後のレシピ作りは…。
ずっと作りたかった米粉ロールケーキ❤️
・
初めて焼いた時は、見事に割れてしまい…撃沈😵
ロールケーキで久しぶりに割れる体験😱
普通のロールケーキの作り方ではダメなのだと思い、材料や分量から見直し、工程も見直し…試作❗試作‼️
一昨日くらいに、ようやく納得出来る仕上がりに🎵
ホント、アホみたいに毎日焼いてました(笑)
オリジナルレシピ完成です❤️
・
巻きがキレイにできないのが悩み…😞🌀
しかも、切り口が汚ない😭
#ロールケーキ修行 まだまだ続く🎵
冷凍庫にシフォンケーキがまだ残っているのに、ロールケーキが増えていく(笑)
・
今回は、
米粉コーヒーロール
米粉キャラメルロール
の2種類❗