greenのフォトまとめ


よーぜふ🍀タニクスキー
前回投稿のセンペルさん、花芽チョンパした親株の中心が復活しました😄
でもこの新芽、また花芽になる予感しかしないんだけど…😅
2、3枚目のpicは暑さでヤラレてきたセダムさん達に今更ながら遮光。💦
セリアの防虫ネット×園芸支柱を養生テープと結束バンドで補強。
この適当仕様で台風に耐えれるかテストです!(笑)😏


よーぜふ🍀タニクスキー
最近朝晩で寒暖差が出てきた影響か、ベビーサンローズが可愛く色付いてきました💕
1枚目のpicは寝室窓辺の子😊💕
2枚目のpicはベランダに出した子😅
(右上ワイプが狩ってきた当初の姿)
同じ鉢から分けた子なのに、色合いも成長速度も違いすぎ💦


よーぜふ🍀タニクスキー
センペルビウムの紅牡丹さん。
先日、花芽が出て来たのでカットして別の鉢の隅っこに挿しておいたら花を咲かしていました😄
2枚目のpicは花芽カットした親株。
3枚目、カットした部分をアップでよく見ると早速脇芽が生えてました。😊
4枚目のpicは2ヶ月前の紅が綺麗な頃の様子💕💕


Succulent227【Ricchan】
【大切な存在のお友達より。。。】
LIMIAで当たったBLACK+DECKERの工具セット。
宝の持ちぐされー!と、まんま私へpresent(。>д<)💕
サプライズにgreenのスワッグまで。。。
そして私のphotoで作成したPostCardにmessageを添えて・・・・・なんて粋な祓い(>_<)ノ💓
もったいぶってなかなかUPしなかったけど(笑)ホントすごく、すごく、すごーーーく嬉しかった(*T^T)💕💕💕💕💕
出会いとタイミングってホントすごいっ❕
greenのスワッグゎ毎朝、眺めててドライになっていくのを楽しんでます(*´艸`*)
ありがとう、、、🍀” 感動させられました(^ー^)


mar
1×4の端材で
飾り棚をつくりました(^-^)v
玄関を入って真っ正面です。
旦那がDIYしたOSBの棚に
多肉ちゃんを飾りたくて…♪
BRIWAXで色を入れて
好きなテイストにしています★☆
また端材ができたら隣りにも
棚を作る予定です⋆*✩⑅◡̈⃝*
いつか全体の写真も紹介できたらなと
思っています🌿
#stay home


Shakiko
おはようございます。
今朝もいいお天気!暑くなりそうな1日の始まりです。
わが家の光庭に置いているソテツも今年はグングンと大きくなりました。
イケアのガーデンテーブルとイスのセットも黒にペイントしたのでdiyした板壁ともいい感じになりました。
手前にあるイケアのベンチも涼しくなったらオレンジから白か黒にペイントしたいなぁ…。
今日も佳い1日を☆


mar
この自粛生活の間に
もともと趣味でやっていた
レザークラフトや木工のDIYに加えて
ガーデニングと左官(セメント塗り)にも
挑戦しています(*^^*)
なんでもやってみたい性格なんでしょうか☆☆
今のおうちを建てる前から残っていた
ブロックの壁が汚れてきたので
上からインスタントセメントを
塗ることにしました!
まだ途中なので
最後まで塗れたらご紹介します♪♪
今回は、このセメントを使って…
鉢を作ってみました(*´꒳`*)
▶︎材料
*牛乳パック
*紙コップ
*インスタントセメント
*水
*マスキングテープ
まず、牛乳パックを紙コップの高さに合わせて
切ります。
そこへ、セメントを少し入れたら
紙コップ(重りのため水入り)を入れて
さらにセメントを好きな高さまで入れます。
トントンと何回か軽く落として
セメントが馴染んだら
マスキングテープで紙コップを固定します。
そのまま放置して
固まったら牛乳パック&紙コップを剥がします。
上の部分をヤスリで磨いて
ステンシルを入れれば完成です(^^)
いびつな形がまたまた良い感じが出て
とっても気に入りました♡♡
お好きな多肉ちゃんを植えて飾れば
おしゃれな雰囲気になりますね(*´∀`*)
新しい趣味になりそうです☆


mar
仲間入り // new face 🌿
.
レザークラフトに加えて
多肉植物を育てることが
最近の楽しみ♡癒しです(*^^*)
.
大人気のLierさん。
カレンダーセットをgetしました★
.
どんどんお日様を浴びて
可愛くなってほしいな〜と願いながら
毎日眺めています🎶
.
葉挿しや胴切りで
どんどんクローンを増やすの 楽しい♡
.
赤ちゃん多肉も可愛いー💕


mar
勝手口から外のゴミ箱まで🗑
レンガの小道を作りたくて…
やっと出来ましたーっ✨
33個のレンガを使って完成です☆
砂利との境目にもレンガを置いて
可愛くしてみました(*´꒳`*)
少しずつお花やグリーンを増やして
いけたらと思っています♪
育てやすいお花やグリーンがあれば
教えてください⋆*✩⑅◡̈⃝*
端材で囲いや看板も作る予定です。


mar
#stay home
ということで
ちょこちょこDIYを楽しんでます♪
今回は、廃材でお花台を作ったので
ご紹介します⋆*✩⑅◡̈⃝*
材料は1×4。
防腐塗料を塗り、ステンシルも入れました☆
Instagramのフォロワーさんに
教えてもらったカラーリーフや
おうちで育てている多肉ちゃんも一緒に撮影✨
植木鉢は全てセリアのモノです!
また色々とupしていく予定なので
よろしくお願いします☺️


大武茉由
大学近くの花壇でひっそりと見頃になっていた紫陽花です。
静けさの中に生命の力を感じ思わずシャッターを切りました。
猛暑が当たり前になった今の夏だからこそ、涼しげなオアシスを感じさせてくれる花です。


mar
この前から続きでupしておりますが
玄関入ったところです(^^)
セメントで作った鉢×6の後に
1×4の端材で作った棚をもうひとつ追加して
全体像を撮影しました(*´꒳`*)
お気に入りの場所です🌿


Shakiko
こんにちは。
だんだんとあったかくなってきましたね☺︎
今日はあいにくの雨ですが…そろそろ今年お世話になった石油ストーブ片付けようかな。
今年お迎えしたこのトヨトミの石油ストーブ。来年はストーブガードもお迎えしたいなぁ〜☺︎


mar
★多肉棚★
雨に当たらないよぅに
屋根付きの棚をDIYしました✱✱
玄関の窓際に多肉植物を並べてたんだけど
どんどんお気に入りが増えて
場所が足りなくなり外へ出すことに…(^^)
全て1×4の板で作ってあります。
ホームセンターでカットしてもらいました!
風が通るように背面に
少しずつ隙間を開けてみました♪


mar
リメイク缶&リメイク鉢
初のリメイク缶☆
しかも引っ掛けられるようになっています(*^^*)
YouTubeで紹介されていたので
初挑戦してみたら…
思ったより上手く仕上がり
とても気に入りました⋆*✩⑅◡̈⃝*
この何とも言えない雰囲気が可愛くて
好みです♡英字新聞の包装紙が
アクセントになってよりオシャレに見せて
くれますね!虹の玉とグリーンネックレスを
植えて育てます🌿
また空き缶が出たら作ります‼︎
植木鉢はダイソーの素焼き鉢。
こちらは、多肉植物をひとまわり大きい鉢に
植え替えました(*゚v゚*)何て品種だったかな⁈
またまた玄関が賑やかになります✨