トミカのフォトまとめ


and_a_plus
トミカの収納に悩まれてる方いませんか
今ではかごにドサッと収納
塗装が剥げる
取りたいトミカが取れない
見せる収納にしたい
・
・
子どもが自分で片付けられる
持ち運びできる
積み重ねられる
見せる収納
にしてみました
100均で作れます
作り方はアイデア投稿をみてください


muumoom
2歳半の息子の遊びスペースを作りました。
車や電車など乗り物好きの息子。
ボードにセリアのボックスを打ち付け車庫に。芝生を貼って、道路の絵柄のマスキングテープを使用して街感を出しました。
見やすい様に天井にはLEDライトを取付けています。
このスペースは元々両サイドに三段ボックスを置き、上に板を置いただけのカウンターテーブルでしたが足元に息子のおもちゃ収納を作ろうと思い立ったのがきっかけで、どんどん増設した結果この形になりました(笑)
最近はサイドの三段ボックスの側面を利用して、おままごとスペースも併設して、ごっこ遊びも楽しんでくれています。


サクラマカロン
息子が4歳から5歳くらいの時に集めていたミニカーたち🎶
母の所有物も5、6台あるかな?(笑)
あまりにも永く飾っていて壁と同化していて、そのまま(^o^;)💦
何年経つんだろうf(^_^)


じびちゃん
2021.1.15(金)
今日も朝から夕方まで孫の子守👶天気も良く☀️暖房つけなくても部屋がポカポカ暖かく気持ち良さそうに昼寝する孫😴バスが大好きな孫に昼休みトミカのミニカーを買って🏡届けに来たジジ🙎🏻♂️
夕食は簡単にミツカンとんこつしょうゆ鍋つゆ🥘・ガーリックポテト炒め🧄🥔・だし巻き卵・大根浅漬け・ひじき豆・お茶🍵
美味しくいただきました😋


きくじろう
我が家に大量にあるトミカは、無印良品の「壁に付けられる家具」の長押タイプに見せる収納をしています。この3センチの幅が、トミカを置くのにぴったり!これならトミカを傷つけず、欲しいものがすぐ見つかります。