こそうじ 鏡洗面台用クロスのフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、トイレ手洗い器の掃除をしました。
.
.
排水口が少し汚れています…。
.
.
多目的クレンザーをスポンジに付けてゴシゴシして洗い流します。
.
.
多目的クレンザーの中身がご覧のように乾燥してしまいボロボロ状態なんですが、もったいないから使っています(笑)
.
.
鏡・洗面台用クロスで拭きあげたらおしまいです。
.
.
トイレが2箇所あるので、どちらもやりました。
.
.
今日のこそうじ時間は7分で終わりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、トイレの手洗い器の掃除をしました。
.
.
排水口と水栓の根元にピンクさんが出てました…。
.
.
洗面台用あみたわしに多目的クレンザーを少しつけて磨いて洗い流すだけ~。
.
.
あとは鏡洗面台用クロスで拭きあげて、最後に隙間に貼っているビニールテープを交換したらおしまいです。
.
.
1階、2階どちらのトイレの手洗い器もやりました。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
オーバーフローがカビてます…。
.
.
そう言えば最近やっていないな~。
.
.
見てみると前回から何と3ヶ月近くもやっていなかったという…。
.
.
そりゃカビるわな~(笑)
.
.
普段手洗いのついでにサッと洗っているのでそんなに汚れていないと思ったら、オーバーフローの中はしっかり汚れていたのです…。
.
.
多目的クレンザーと洗面台用あみたわしでキレイにします。
.
.
鏡・洗面台用クロスで拭いてから、仕上げに撥水コーティング剤弾きを吹きかけて拭きます。
.
.
隙間に貼っているマステを交換したらおしまいです。
.
.
今日のこそうじは20分かかりました。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじする、トイレの手洗い器の掃除をしました。
.
.
多目的クレンザーと洗面台用あみたわしでキレイにしました。
.
.
1階、2階のトイレどちらもやりました。
.
.
今日のこそうじは10分で終わりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
2ヶ月ぶりのこそうじ。
.
.
触ると何だかざらついてます…。
.
.
予め洗面台は濡らしておき、洗面台用あみたわしに、多目的クレンザーを適量付けて磨きます。
.
.
水栓やオーバーフローの入口も磨いて洗い流します。
.
.
鏡・洗面台用クロスで拭きあげます。
.
.
湿ったクロスで鏡を拭きます。
.
.
随分前に購入したバブルーンがまだ残っているので、使いたいと思います。
.
.
本来はバブルーンを排水口に向けて垂直に押すのですが、水栓にぶつかって垂直にできません…。
.
.
なので適当に押して泡出します(笑)
.
.
ん?こっちから無理ならオーバーフローからいけばいいじゃん!って後で気付き、そちらから押しました(笑)
←既に遅いけどねww
.
.
30分放置してから洗い流します。
.
.
その間に隙間に貼ってたテープを交換しました。
.
.
こそうじ時間は10分ほどかかりました!
←テープの交換に手こずったww


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
パッと見それほど汚れていないけど、1ヶ月半もこそうじしていないので、そろそろやっておきます(笑)
.
.
粉々になった多目的クレンザーと洗面台用あみたわしを使ってキレイにしました。
.
.
仕上げに撥水コーティング剤弾きを吹きかけておくと、少しは汚れが付きにくくなるような気がします。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
毎日何度も使うのに、久しぶりのこそうじとなってしまいました…。
.
.
水垢まで付いてしまったよ…。
.
.
今回も多目的クレンザーと洗面台用あみたわしでキレイにしました。
.
.
オーバーフローにキッチン泡ハイターを吹きかけて放置している間に、マスキングテープの交換をして、洗面台と鏡をクロスで拭いて、撥水コーティング剤弾きを吹きかけて拭きました。
.
.
隙間にマスキングテープを貼っていますが、上手く貼れません(笑)
.
.
マスキングテープよりビニールテープの方が、引っ張りながら貼る時に伸びるので、次回からまたビニールテープに戻そうかなと思います。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
排水口に少しピンクさんがお目見えしたり、ざらついてきたので、多目的クレンザーと洗面台用あみたわしを使ってキレイにしました。
.
.
オーバーフローにはキッチン泡ハイターを吹きかけて、しばらく放置します。
.
.
その間に、洗面台の奥に貼ってるタンバリン柄のマステが破れてみっともなかったので修繕しました。
.
.
だいぶ汚くなってる所もありましたが、マステがなくなってしまったので、後日張り替えようと思いました。
.
.
鏡・洗面台用クロスで拭きあげてから、撥水コーティング剤を吹きかけてペーパーで拭きました。
.
.
ついでに、歯ブラシスタンドが汚かったのでサッと洗いました。
.
.
最後にオーバーフローの中を洗い流したらおしまいです。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
月イチやりたいこそうじの1つ!
.
.
1ヶ月経った頃には汚れてきます…。
.
.
オーバーフローにピンクさんもお目見えしてますので、キッチン泡ハイターを数プッシュ吹きかけて数分放置します。
.
.
その間に洗面台を多目的クレンザーと洗面台用あみたわしを使ってキレイにします。
.
.
しっかり洗い流し、鏡洗面台用クロスで拭きあげます。
.
.
クロスの湿り気でついでに鏡も拭きます。
.
.
仕上げに撥水コーティング剤弾きを吹きかけたらおしまいです。
.
.
昨日のお買い物で、お風呂グッズ🛀を新調✨
.
.
無印良品のボディーネットは、今回は初めてのびのびにしてみました😀
.
.
両側に紐が付いてるので、両手に持って背中ゴシゴシできるからこっちがいいと、旦那さんのご意見を尊重👍
.
.
私はお風呂掃除の時にバススリッパを使う派🙋♀️
.
.
今まで使っていたイオンのバススリッパが割れてしまったので、今回はKEYUCAにしてみました😊
.
.
履き心地は良きでしたよ🙆♀️


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
昨日のこそうじは、洗面台の鏡のお手入れをしました。
.
.
鏡を汚しているのは、どうやら私らしい…(笑)
.
.
ってことで、そうじの神様の鏡洗面台用クロスを使ってキレイにします。
.
.
クロスを軽く濡らして、あとは拭くだけ~。
.
.
ついでに、浴室がガラス張りになっているので、拭いたらおしまいです!
.
.
拭き筋残らないし、速乾で衛生的なクロスとなっているのでオススメです!
.
.
今日はサッとやれるこそうじでしたので、5分で終了~🙋


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面所の鏡とガラスの拭き掃除をしました。
.
.
画像では上手く撮れず、ホント分かりにくいですが、あちこち飛び散ってるんです…。
.
.
手洗いやうがいを頻繁にしているだけに…。
.
.
そんな時は、そうじの神様の鏡洗面台用おそうじクロスを使います。
.
.
クロスを軽く濡らして拭くだけなんですが、このクロスは拭き筋が残らないんです!
.
.
洗剤もいらないです!
.
.
我が家の洗面所と浴室は、ガラスや鏡のようなピカピカしてるところが多いので、あちこち拭きまくりました!
.
.
簡単にピカピカになるし、しかもすぐ乾くので、とても優秀なクロスです!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、トイレの手洗い器の掃除をしました。
.
.
2ヶ月ぶりのこそうじ。
.
.
多目的クレンザーと洗面台用あみたわしを使ってキレイにしました!
.
.
2箇所トイレがあるのでどちらもやりました。
.
.
今日のこそうじは5分で終わりました。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
この時期は水垢が付くスピードが確実に早い!
.
.
週末こそうじにしてもいいくらいです!
←しないよww
.
.
今回はそうじの神様の洗面台用あみたわしを頂いたので、こちらを使います。
.
.
その前に、オーバーフローにキッチン泡ハイターを吹きかけて放置しておきます。
.
.
あみたわしは水だけでもキレイになる優秀アイテムですが、水垢がしっかり付いてるので、多目的クレンザーを少し付けて磨きます。
.
.
根元もすぐに汚れますので、しっかり洗います。
.
.
鏡・洗面台用クロスで拭き取って、仕上げに撥水コーティング剤弾きを吹きかけます。
.
.
我が家は既に手遅れなので気休めにしかなりませんが、多少汚れが付きにくくなるかな?という思いでやってますww
.
.
ぜひ、新しい洗面台の方は最初からやって頂くと良いかと思われます。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、出掛ける前にサッと洗面台の鏡の拭き掃除をしました。
.
.
そうじの神様の鏡・洗面台用クロスを使って拭きました!
.
.
このクロスで拭くと、ホントきれいになります。
.
.
いろんな飛び散りも取れました!
.
.
洗面台に面しているガラスもついでに拭いて~
.
.
鏡みたいな所全て拭いたらおしまいです。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
洗面ボウルのザラザラはずっと前から気になっておりましたが、魔法のテープでくっ付けていたコップスタンドが昨夜突如落ちまして…。
.
.
コップスタンドの汚さと、くっ付けていたところの汚れが気になり、こそうじすることに…。
.
.
今回は輝き洗剤キーラを使います。
.
.
洗面ボウルに輝き洗剤キーラを適量付けます。
←これはどう見ても多いですww
.
.
そうじの神様のバス用メッシュクロスで擦ります。
.
.
洗面ボウル、蛇口、コップスタンド、コップスタンドのくっ付けていたところ、オーバーフローもホジホジして洗い流します。
.
.
これまたそうじの神様の、#鏡洗面台用クロス で蛇口と洗面ボウルを拭きます。
.
.
魔法のテープは本来超強力な粘着力が持ち味!
なのに落ちたのは、恐らく吸盤の真ん中がくぼんでるから…。
.
.
それでも懲りずに新たに貼り替えてくっ付けました!
.
.
浮いてるほうが掃除が楽なのでね。
関連するキーワードのフォト


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
2ヶ月ぶりのこそうじ。
.
.
触ると何だかざらついてます…。
.
.
予め洗面台は濡らしておき、洗面台用あみたわしに、多目的クレンザーを適量付けて磨きます。
.
.
水栓やオーバーフローの入口も磨いて洗い流します。
.
.
鏡・洗面台用クロスで拭きあげます。
.
.
湿ったクロスで鏡を拭きます。
.
.
随分前に購入したバブルーンがまだ残っているので、使いたいと思います。
.
.
本来はバブルーンを排水口に向けて垂直に押すのですが、水栓にぶつかって垂直にできません…。
.
.
なので適当に押して泡出します(笑)
.
.
ん?こっちから無理ならオーバーフローからいけばいいじゃん!って後で気付き、そちらから押しました(笑)
←既に遅いけどねww
.
.
30分放置してから洗い流します。
.
.
その間に隙間に貼ってたテープを交換しました。
.
.
こそうじ時間は10分ほどかかりました!
←テープの交換に手こずったww