ミシュランのフォトまとめ


sai
イギリスのミシュランハウスのレストランで出てくるパン用のバターだそうです。
元々は灰皿用に作ったものらしいですが、アイデアとセンスが際立ちます。
ぜひ参考にしたいテーブルコーディネートです!
ビバンダムが可愛いー〜〜
ミシュラン好きにはたまらない光景です!


紅子
生クリームを使わない、本当のカルボナーラを食べに行きました。ずっと食べてみたいと思っていて、それがようやく実現。玉子、チーズ、パンチェッタ、ブラックペッパー、というシンプルなカルボナーラはコクがありながらも、クドさがなく、濃厚なのに、重たさがなくて、最後まで美味しく食べられました。やっぱり、生クリームのないカルボナーラは最高です。


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「エドゥアール・ミシュラン」さんのお誕生日だそうで。
この方、フランスの「ミシュランタイヤ」の創業者さんなんですね~。
レストラン・ホテルのガイド本で有名な「ミシュランガイド」もミシュランタイヤが出版しております(´- `*)
ミシュランガイドって他に旅行ガイド本や、道路地図などもあるんですって!
レストラン・ホテルだけだと思ってました…(笑)
関連するキーワードのフォト
![キジュイーヌ[s]ミッシェル・トロワグロ/新宿/フレンチ/ハイアットリーエージェンシー東京/ミシュラン二つ星/クリスマス/... 一足早く、クリスマスディナーへ行ってきま…](https://p.limia.jp/resize/sm1/images/174668/gallery/38707/191ae0415f17641ad98f2a00a46a24fd.jpg)

紅子
一足早く、クリスマスディナーへ行ってきました。行きたいと思っていたレストランでの食事は、驚きと感動のしっぱなし。見た目だけでなく、食材のコラボやこだわりのソースなどすべてが素晴らしかったです。一年に一度ぐらい贅沢に過ごしたいですね。


紅子
生クリームを使わない、本当のカルボナーラを食べに行きました。ずっと食べてみたいと思っていて、それがようやく実現。玉子、チーズ、パンチェッタ、ブラックペッパー、というシンプルなカルボナーラはコクがありながらも、クドさがなく、濃厚なのに、重たさがなくて、最後まで美味しく食べられました。やっぱり、生クリームのないカルボナーラは最高です。


sai
イギリスのミシュランハウスのレストランで出てくるパン用のバターだそうです。
元々は灰皿用に作ったものらしいですが、アイデアとセンスが際立ちます。
ぜひ参考にしたいテーブルコーディネートです!
ビバンダムが可愛いー〜〜
ミシュラン好きにはたまらない光景です!


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
今日は「エドゥアール・ミシュラン」さんのお誕生日だそうで。
この方、フランスの「ミシュランタイヤ」の創業者さんなんですね~。
レストラン・ホテルのガイド本で有名な「ミシュランガイド」もミシュランタイヤが出版しております(´- `*)
ミシュランガイドって他に旅行ガイド本や、道路地図などもあるんですって!
レストラン・ホテルだけだと思ってました…(笑)