引越しのフォトまとめ


Rankup
こんにちは、Rankupです!
2月になりました!
4月から新生活を始める予定の方、お引越予定のある方は既に準備を始めているのではないでしょうか。
どんなインテリアにするか、家具や食器などを考えるのってとっても楽しいですよね✨
ナチュラルなインテリアにぴったりのキッチンワゴンあります!
3段バスケットでしっかり収納!
耐荷重も5kgで色んな物を載せられます。
キッチンだけではなく、洗面所でランドリーラックやタオルラックにしても良いし、ヘアアイロンやドライヤーコスメなどを置いてドレッサー代わりにするのも良いですね☆


おかぴ
お引越ししたばかりでカーテンがない時!
文房具屋さんで20円くらいで買える「薄紙」を貼って対策する方法を覚えました✨✨
とりあえず目隠しできるし、ほんのり暖かい気もしますw
お引越ししたばかりでカーテンない方、試してみてはいかがでしょう〜?😉


【明るいお部屋を研究する】あかりラボ
お隣さん、人通りに面した
「視線が気になる窓」でも
明るさそのまま、視線はしっかりカットする
採光カーテンネフライト。
夜にお部屋の照明をつけても
透けることはありません!
詳しくはコチラから
→https://akari-lab.shop/
窓まわりはこのカーテン1枚でOKです♪
<1年で一番お得な315の日キャンペーンやってます!>


yacci
久々だ…
仕事も繁忙期の中の年末の引越し…やっと落ち着いてきた(*´-`)
まだ1部屋…DIYの用具とダンナの車関係のものが山積みだが^^;
子供らのもの、団地で作りに作ったものの原状回復、撤去、断捨離…
狭い団地から出るわ出るわ💧こんなに引越しが大変とは←自分で作ったんだから仕方ないだろ
二度としたくないね(笑)
これからボチボチDIY部屋つくらな〜(๑•̀ •́)و


くれは
こんにちは!
くれはです!
ギブス取れてようやく2階に引越し作業笑😃2ヶ月、1Fのお座敷で暮らしてました😅💦長かったし、眠れんかった!不眠症気味💦
ツバメが!デカくなってるー!
五羽かな?
巣から落ちないようにね♥
元気に巣立ってね💕


【明るいお部屋を研究する】あかりラボ
自然光でお部屋を明るくする不思議なブラインド「アカリナ」。 和室にも馴染む本物の和紙を使用したブラインド。大きな窓には2台に分けて取り付ければ使い勝手も良くオススメです! しかも窓サッシ枠に分割部分を合わせれば隙間も気になりません!(写真中央で分割しています!)
お隣のおうちが近くて、開かずの窓はありませんか?? アカリナならしっかり視線をカットしながらもお部屋は明るいままです♪ 明るいお部屋でおうち時間を過ごしませんか♪ ============== 最大「3万円割引」今日まで!!絶対お得です!


【明るいお部屋を研究する】あかりラボ
ふんわりと柔らかで優しい雰囲気のカーテン。
自然光でお部屋を明るくする不思議なカーテン「ネフライト」。 お隣のおうちが近くて視線が気になり開かずの窓はありませんか?? ネフライトならしっかり視線をカットしながらもお部屋は明るいままです♪ 明るいお部屋でおうち時間を過ごしませんか♪ ============== 最大「3万円割引」買うなら絶対お得です!


【明るいお部屋を研究する】あかりラボ
「景色が良くない窓」はありませんか??
「外から見られるからカーテン閉めっぱなし」な窓はありませんか?
お部屋を明るくする不思議なブラインド「アカリナ」。「アカリナ」なら視線をしっかりと遮りながらも、お部屋を暗くしません!
その窓、活かします!明るいお部屋でおうち時間を過ごしませんか♪
============== ★期間限定★最大「3万円オフ」買うなら絶対お得です!
→「あかりラボ」で検索!


【明るいお部屋を研究する】あかりラボ
【節電!】直射日光で窓際だけ明るく、部屋の奥は暗くて照明を点灯している、なんてことないですか??(写真1枚目)
「アカリナ」なら窓際の光を採り込み、その光をお部屋の奥までムラなく広げ、光のかたよりをなくします!(写真2枚目)
照明の点灯時間が短くなれば節電につながりますね!
★【大好評!ただ今1年で一番お得な315の日キャンペーンやってます!!】★


Mana Beatrice
家具をリメイクシートでリフォーム⚒✨
初めての大規模DIYをご紹介!!
全て私一人で💁♀️⚒
もともと他の部屋用に使っていた家具達を集結し
まとめて壁面収納風にしてしまう計画。
が、寄せ集めの家具たちは色もテイストもバラバラ。
まとめて統一感を出すために
框風の木枠や取手を取り付けた上でリフォームシートで包み込む大改造⚒
今回は復帰や再リフォームを考えて本体と木枠部分はねじ釘一切使わず両面貼り付けのみで作成。
まずは棒材をひたすらカット。
大きい材料から複数の物を切り出す時は、
刃の厚みと多少のズレを考慮して印付け時に2,3ミリ猶予を。
印は後で消える鉛筆のほか、服飾で使う24時間で消えるチャコマーカーが便利!!
棒材カットに役立ったのがギロチンタイプのチップソー。
斜め45度のカットもサクサク正確で大幅な時短に!!
シートはプロ用のダイノックシートをネットで購入。
質感は勿論、熱で伸ばして密着させることができるため
凹凸面に細工をする場合にも便利!!
施工は車関連のカスタム動画が大変勉強になりました。
ドライヤーの熱で柔らかくしてからヘラなど擦り付けて密着させていくのですが、
複雑な箇所は暖かいままだと弾力で戻って行きがちだったので、
温めて型つけて冷やすの繰り返しで何とか理想の形に。
仕上げに木枠に穴を開け、アクセントの取手を取り付けて棚のリメイクは終了。
テレビボードはちょっと湾曲したデザインですが軽く伸ばしつつシートを貼り付けるだけ。
表面が揃うだけであっという間に統一感が出ます。
ガラス戸部分はガラスカットせず
様々な棒材をパズルのように貼り合わせて外枠に⚒✨
最後に両サイドにL字金具を取り付け、て両サイドから板を渡し、
テレビ上部にかざり棚を作って完成!
最後に大きな面に一人でシートを貼るコツ。
まずは中心の縦一列を15センチ程度
カッターで剥離紙を切って剥がして仮貼り。
剥離紙のカットには雑誌の切り抜きなどに使用する一枚切り専用カッター『キリヌーク』等がとても便利!
それから左右の剥離紙を下から斜め外に向かって数センチまくってはうちから外に向かってヘラでなでるように貼り付けを繰り返して全体を貼り付けていくと一人でも簡単!
気泡はカッターで目立たないように点を一個入れてからヘラでなでると空気が抜けて綺麗になりますよ♪


エミリー
Today’s item♥
Amazon購入 「壁掛け時計」
こんにちは。
リビングの時計を変えました。
以前の時計は、
急遽メルカリで買った物。
(急遽必要だったのに、なぜか日数がかかるメルカリを選んだ変な思考回路)
そのメルカリ時計も母親が割ってしまい
買い替える事にしました。
デザイン重視です。
子どもたちが見るのが
基本デジタル時計「だけ」なので
アナログはママ好みで選びます。
デジタル時計見やすいですけどねꐕ ꐕ ꐕ
とある一角はあたしの空間に♥
その一角は先日ポストした
壁のポスター達です。
ポスターのそばに
この時計が仲間入り。
お気に入りがまた増えました♥


OYO LIFE
〜シンプルな暮らし〜
31日から自由に入居期間を選べるOYO LIFEで、
はじめての街でも気軽にためし住み。
気になる街や、知らなかったスポットなど、
あなたにぴったりなエリアを見つけて、新生活をはじめましょう。


OYO LIFE
BOOK LIFE ROOM 〜本のある暮らし〜 by OYO LIFE
「本のある暮らし」を提案する、本好きのためのお部屋。
新しい街・新しいお部屋で、本との出会いを楽しんでいただけます。
お家時間を充実させたい人におすすめのお部屋です。
OYO LIFEでは、趣味を楽しむお部屋、リノベーション物件など、
オリジナルのコンセプトルームをご紹介しています。


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
ベッドサイドは引越ししてから変えました。
以前はキャビネット型のを壁付けしていましたが、木製のグレーの棚を壁付けに…。
となりにホワイトを追加するか検討中です☺︎
丸いフラワーベースはお気に入り♩


OYO LIFE
OYO LIFEは皆様の住を支えます。
今なら家賃半額サポート実施中!
6カ月以上お部屋を契約すると、3ヶ月分の家賃を全額補助いたします。
コロナ社会の生活支援とした期間限定のキャンペーンになりますので、お引越し先がなかなか見つからない、初期費用がかけられないなど、ぜひOYO LIFEをこの機会にお役立てください。


OYO LIFE
賃貸は初期費用が高い、契約の縛りがある、手続きがめんどくさいなど、
引越したいのに気が重いことありますよね。
OYO LIFEは一人暮らしを気軽に始められる
31日からお部屋が借りれる新しいサービスです。
もちろん敷金・礼金・仲介手数料はかかりません。
家具付き物件なら、明日から手ぶらで入居できます♪
一人暮らしを始めたい学生さん対象に、家賃2ヶ月無料キャンペーン実施中。
ご自身やご家族に一人暮らしを始めたい学生の方がいらっしゃいましたら、ぜひご活用ください。


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
リビングのソファー周りを上からパシャり✦ฺ
お気に入りのブランケットとキャンドルホルダー☺︎
引越し後も片付けを継続していて粗大から小さい雑貨まで沢山処分しました!
使ってないデジカメもポイ(・・*)ノ ⌒
シンプリスト目指してます♩


北欧インテリアと暮らしのメモ Nao's
新居の廊下。
全体的には前のお家より狭くなりましたが、住み心地はよいです。
茶色のドアが気に入らないのでホワイト化する予定です✦ฺ
荷ほどきも終わり、粗大ゴミをだしたのでスッキリしました⤴︎⤴︎
で、IKEAや100均に通って収納やら新しい家具をちょっとずつ購入してます☺︎


SCAPE
引っ越ししたら、カーテンの丈が合わなくなったー!という経験、ありませんか?
私はインテリアコーディネーターだけど転勤族の妻で、10年で4度の引越を経験し、賃貸暮らしをしています。
後々引っ越しをすると考えると、カーテンにこだわることができない…でもインテリアは好きなものを設えたい…
そんなジレンマを抱えていました。
そこで、窓に合わせてサイズが調整できるカーテンを作りました!
築古の住宅などでは高さが1.78mと低いことが多く、最近ではどんどん窓高さが高くなっており、2m以上あるところが多いのが実情です。
写真の仕様は、高さ1.78~2.3mで調整できますので、ほとんどの窓サイズに合わせることができます。
トップはグリーンのリネンライクな無地。
ボトムは小さな丸でできた大きな丸柄。
カーテンは、お部屋の印象を決める大事なアイテム。無難な物もいいけれど、好きなデザインのカーテンにすれば、毎日気分も上がります♪
ポリエステル製で、自宅で洗濯もできるので安心です♪
30日間の返品保証付きですので、新開発のスケープを、ぜひ試してみてくださいね(๑•᎑•๑)
WebShop
https://inscape.shop
詳しくは↑をご覧ください。
「引越し」でよく見られるフォト
「引越し」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() |
---|---|
ブランド | ネフライト for home |
商品名 | 【ネフライト】カーテン ホワイトグロスシリーズ(1.5倍ヒダ) |
カテゴリー | その他カーテン、ブラインド、レール |
評価 | 0.0 投稿 28件 |
価格 | 37,620円〜 |
商品リンク | 詳細を見る |