ベンチのフォトまとめ


rumi
以前アイデアでも投稿した収納ベンチです~🎵✨
ふたをあけるだけで直ぐ収納出来るのでとっても便利です💕✨
他の部屋にも作りたいな~なんて思ってます✨
アイデアでも紹介しているので見ていただけたら嬉しいです💕✨


ゆき
カラーボックス 3個を使って小上がりを作って、キッチンカウンター下に絵本コーナーを設けました。
カラーボックスはDAISOのヴィンテージリメイクシートを張り付けて簡単に仕上げてあります。
天板板は開閉可能でまるまる収納として使えます。
座布団を6個つなげてポップな布でカバーをつけました。
カウンター下絵本棚は1×4木材にホワイトの水性ペンキを塗り、カインズホームのアジャスターを使用して倒れないようにしています。
棚板はアサヒペンのステインをキッチンスポンジで擦り込みました。
カインズホームのアジャスターはラブリコやディアウォールより安く見た目もスタイリッシュでオススメです(´ ꒳ ` )


*hirari38*
お庭のベンチ塗り替えました♡
明るくなってお気に入りですが、
旦那さんが座ってるのを見ると、なんか違う(笑)
このカラーではなかった気がするー😂
でも、子どもたちが座ると可愛いかな👦🏻👧🏻(笑)


sanae
大物端材でDIYしてみました
ベンチシートです✨
*
ペイントはmacapaint の
〝モンブランと月明かり“というカラー✨
ネーミングがお洒落✨
優しい色合いで使いやすいです
*
このベンチシート
下駄箱収納の補助で使うことにしました👟✨


chica-you-sky
作業棚として使っていたカラーボックスを収納ベンチにリニューアルしました😊
リビングに置いてテーブルの補助イスに…普段はにゃんずの憩いの場所🍀
ストッパー付きのキャスターを付けたので移動も楽々です。


hazaiplus
ドーモ!今日は朝から頭が重い、目が痒い、両鼻が詰まっているのに鼻水がスタスタたれる…言うまでもありませんが…そう、花粉症です。
*
さてさて〜今回は端材を使用してベンチを作っておりますよ〜!
*
カラーはワトコオイルのドリフトウッドを使用しましたよ〜今回使用したアイアンベンチ脚は端材Plus集成材マーケットにて販売しておりますよ〜!
*
*
*