毎日こそうじ 輝き洗剤キーラのフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
明日、友達が遊びに来るので、万が一使われてもいいように、キレイにしておきますww
.
.
ちょこちょこ汚れもあるしね!
.
.
輝き洗剤キーラをかけて、サンサンスポンジで磨きます。
←やっと使い切ったわww
.
.
水栓の付け根は、古い歯ブラシで掻き出します。
←めっちゃ汚れが出てます…
.
.
オーバーフローに、キッチン泡ハイターを吹きかけて、数分放置してから洗い流します。
.
.
そうじの神様の洗面台用おそうじクロスで拭きあげます。
.
.
ついでに鏡や浴室のガラス、歯ブラシスタンドも拭いたらおしまいです。
.
.
こちらのクロス、拭きムラなく拭けてお気に入りです!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
洗面ボウルに水垢発生!
.
.
前回のこそうじから1ヶ月半ほどやっていません…。
.
.
ちょいとサボっていると、すぐに発生しますよね…。
.
.
今回は輝き洗剤キーラを使います。
.
.
キーラを洗面ボウルにかけて、スポンジで擦って洗うだけ~。
.
.
蛇口も忘れず洗います。
.
.
オーバーフローには、キッチン泡ハイターを吹きかけて、5分ほど置いてから洗い流します。
.
.
こんな古い洗面台に、今更ながら撥水コーティング剤弾きを使ってお手入れしておきます。
.
.
なので、あまり撥水しません(笑)
.
.
最後に、隙間を埋めているビニールテープを交換したらおしまいです。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
気付いたら2ヶ月程やってませんでした…。
.
.
そりゃピンクさんも発生しちゃうわけです…。
.
.
輝き洗剤キーラをかけて、そうじの神様のバス用メッシュクロスで擦ります。
.
.
先程の水栓の汚れているところも擦ります。
.
.
メッシュクロスは、細かい繊維でできているため、汚れをかき出して簡単にキレイになります!
.
.
コップスタンドも勿論汚れてましたので洗います。
.
.
洗い流して、水気をドイツふきんで拭き取ってから、撥水コーティング剤弾きをかけました。
.
.
オーバーフローの汚れは、キッチン泡ハイターを吹きかけて、5分程してから流したらおしまいです!
.
.
10分ほどでこそうじ終了~✋


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました!
.
.
謎の汚れは誰がつけた?
汚した人がキレイにしてほしいんですが…。
.
.
汚れが干からびて、流すだけでは落ちなかったのでこそうじします…。
.
.
輝き洗剤キーラをかけます。
.
.
サンサンスポンジで擦って洗い流します。
.
.
オーバーフローにキッチン泡ハイターを吹きかけて放置します。
.
.
その間に、隙間に貼ってたビニールテープを貼り替えました。
.
.
テープが真っ直ぐ貼れず、貼り替えがスムーズにいかないので時間かかります(笑)
.
.
そうじの神様の洗面台用おそうじクロスで拭きあげて、ついでに鏡も拭きます。
.
.
オーバーフローを流したらおしまいです。
.
.
11月に入ったので、カバンを秋色に変えました😃
.
.
お気に入りのカバンは、和室の押し入れに引っ掛け収納してます❤️
.
.
どれもお気に入りなので、季節ごとに変えて楽しんでますが、もっと頻繁に変えてあげてもいいわね💕


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、トイレ手洗い器の掃除をしました。
.
.
水垢が酷くなる前に掃除しておきます!
.
.
輝き洗剤キーラをかけて、スポンジで擦ります。
.
.
排水口は特に念入りに…。
.
.
あとは洗い流して、ドイツふきんBLITSで拭きあげたらおしまいです。
.
.
サボったリングがうっすら出来てましたが、キレイになりました!
.
.
これをサボると、リングが水垢でこびり付いて、取るのが大変になりますので、こびり付く前にお手入れすることをオススメします!
.
.
今日も出勤前にこそうじできました!
.
.
ちなみに、1階と2階のトイレの手洗い器どちらもやって、7分ほどでできました✨


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
洗面ボウルのザラザラはずっと前から気になっておりましたが、魔法のテープでくっ付けていたコップスタンドが昨夜突如落ちまして…。
.
.
コップスタンドの汚さと、くっ付けていたところの汚れが気になり、こそうじすることに…。
.
.
今回は輝き洗剤キーラを使います。
.
.
洗面ボウルに輝き洗剤キーラを適量付けます。
←これはどう見ても多いですww
.
.
そうじの神様のバス用メッシュクロスで擦ります。
.
.
洗面ボウル、蛇口、コップスタンド、コップスタンドのくっ付けていたところ、オーバーフローもホジホジして洗い流します。
.
.
これまたそうじの神様の、#鏡洗面台用クロス で蛇口と洗面ボウルを拭きます。
.
.
魔法のテープは本来超強力な粘着力が持ち味!
なのに落ちたのは、恐らく吸盤の真ん中がくぼんでるから…。
.
.
それでも懲りずに新たに貼り替えてくっ付けました!
.
.
浮いてるほうが掃除が楽なのでね。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、トイレ手洗い器の掃除をしました。
.
.
水回りってどうしてすぐに汚れるんでしょうかねぇ?
.
.
排水口に黒い汚れ?カビ?が気になりました。
.
.
最初に無印良品の隙間ブラシシリーズのポイントブラシで汚れをかき出します。
.
.
今回は、輝き洗剤キーラをスポンジに付けて洗いました!
.
.
1階、2階のトイレの手洗い器のどちらもこそうじしました。
.
.
2ヶ所やってもこそうじ時間5分!
.
.
汚れがひどく溜まる前にこそうじすれば、短時間で済みます🎵


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
コップスタンドやソープディスペンサーの下がピンクさんになっているのが気になってました…。
.
.
スポンジに輝き洗剤キーラを付けて磨きます。
.
.
水栓やコップスタンドやソープを置くやつも洗います。
.
.
オーバーフローは、キッチン泡ハイターを数プッシュかけて、5分程置いたら洗い流します。
.
.
最後に、ドイツふきんで水気を拭き取ったらおしまいです。
.
.
この後に撥水コーティングとかを使うと更にいいかと思います🎵←我が家はまだ購入しておらず
.
.
洗面台も、なるべく汚れを溜めたくない場所の一つですので、月一回はこそうじできたらな😃と思います‼️


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
ここ、ホントにすぐに汚れます…。
.
.
特にコップスタンドとソープを置いてるところ。
.
.
置かないようにしたいのだけど、洗面台周りは壁紙なので、壁にくっ付けて浮かせて~とかやれなさそうだし…。
.
.
かと言って、台の外に置けばベタベタになるし…。
.
.
ここに関しては、現在も模索中です…。
.
.
定期的にこそうじするしかないってことですね…。
.
.
スポンジではなくそうじの神様の極ラクブラシバスルーム用に輝き洗剤キーラを付けて擦り洗いします。
.
.
水栓の根元は、汚れが溜まりやすいので、しっかり洗います。
.
.
極ラクブラシの繊維がしっかり汚れを掻き出してくれるので、とても使いやすいです。
.
.
オートディスペンサーの洗剤の出る所に石鹸が付いているので、ペーパーで拭き取ります。
.
.
ペーパーで水栓などサッと拭いたらおしまいです。
.
.
洗面台の隙間を埋めるテープも取り替えました。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
毎日使うところだけに、汚れるペースも早いです…。
.
.
水洗の所、コップスタンド、オーバーフローの所が汚れています…。
.
.
スポンジに輝き洗剤キーラを付けて、ゴシゴシ磨くだけ~。
.
.
オーバーフローの所は、キッチン泡ハイターを吹きかけてゴフン放置します。
.
.
その間に、隙間テープと言う名のビニールテープを貼り替えました!
.
.
オーバーフローの所を洗い流したらおしまいです。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、トイレの手洗い器の掃除をしました。
.
.
昨日の洗面台の掃除と同じやり方です(笑)
.
.
手洗い器の掃除も、今回は輝き洗剤キーラを使います。
.
.
そうじの神様の極ラクブラシバスルーム用に付けて擦り洗いします。
.
.
洗い流してから、排水口の奥の汚れや輪っかが消えていないので、キッチン泡ハイターを吹きかけて3分程置きます。
.
.
輪っかだけはやっぱり消えませんでした…。
.
.
ここはまた違う強力な洗剤を使って落としたいと思います。
.
.
昨夜はマックス🐶のトリミングへ行ってきました✂️
.
.
ボサボサ犬からイケワンに見事変身しました〰️😆
関連するキーワードのフォト


romo
細かい洗剤は、THE LAUNDRESSのバケツに収納。よく使う洗剤は見た目もかわいい
step by step の洗剤に!
楽天room
https://room.rakuten.co.jp/romo?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others


mayun.mo☆ミ
今日は2人共、朝・昼・夕 と3回泳ぎました。
3回目は じぃちゃんに近くの砂場に連れてって貰いました🚢
毎日② よく飽きないなぁ〜(笑)
今年はじぃちゃん作の手作りイカダからジャンプが お嬢のマイブームの様子
次男坊は長男のボートでひたすらプカプカ☀️🏂
※写真は昨日のです


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
洗面ボウルのザラザラはずっと前から気になっておりましたが、魔法のテープでくっ付けていたコップスタンドが昨夜突如落ちまして…。
.
.
コップスタンドの汚さと、くっ付けていたところの汚れが気になり、こそうじすることに…。
.
.
今回は輝き洗剤キーラを使います。
.
.
洗面ボウルに輝き洗剤キーラを適量付けます。
←これはどう見ても多いですww
.
.
そうじの神様のバス用メッシュクロスで擦ります。
.
.
洗面ボウル、蛇口、コップスタンド、コップスタンドのくっ付けていたところ、オーバーフローもホジホジして洗い流します。
.
.
これまたそうじの神様の、#鏡洗面台用クロス で蛇口と洗面ボウルを拭きます。
.
.
魔法のテープは本来超強力な粘着力が持ち味!
なのに落ちたのは、恐らく吸盤の真ん中がくぼんでるから…。
.
.
それでも懲りずに新たに貼り替えてくっ付けました!
.
.
浮いてるほうが掃除が楽なのでね。


yukko
洗濯洗剤は長らくアタック抗菌ex neo。
でも、1ヶ月くらい前に花王さんから
お試しさせてもらってからというもの
ワンハンドプッシュに変えました。
私はパッケージを取って上に量を
テプラでペタリ。
先日、シンプルホーム様からも頂きまして
壊れた時の予備ができて、嬉しいです♡


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
洗面ボウルに水垢発生!
.
.
前回のこそうじから1ヶ月半ほどやっていません…。
.
.
ちょいとサボっていると、すぐに発生しますよね…。
.
.
今回は輝き洗剤キーラを使います。
.
.
キーラを洗面ボウルにかけて、スポンジで擦って洗うだけ~。
.
.
蛇口も忘れず洗います。
.
.
オーバーフローには、キッチン泡ハイターを吹きかけて、5分ほど置いてから洗い流します。
.
.
こんな古い洗面台に、今更ながら撥水コーティング剤弾きを使ってお手入れしておきます。
.
.
なので、あまり撥水しません(笑)
.
.
最後に、隙間を埋めているビニールテープを交換したらおしまいです。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、トイレ手洗い器の掃除をしました。
.
.
水垢が酷くなる前に掃除しておきます!
.
.
輝き洗剤キーラをかけて、スポンジで擦ります。
.
.
排水口は特に念入りに…。
.
.
あとは洗い流して、ドイツふきんBLITSで拭きあげたらおしまいです。
.
.
サボったリングがうっすら出来てましたが、キレイになりました!
.
.
これをサボると、リングが水垢でこびり付いて、取るのが大変になりますので、こびり付く前にお手入れすることをオススメします!
.
.
今日も出勤前にこそうじできました!
.
.
ちなみに、1階と2階のトイレの手洗い器どちらもやって、7分ほどでできました✨


チョコミント
おはようございます٩(*´꒳`*)۶
長いお盆休みも今日を入れてあと3日。
この3日間は更に暑いみたい💦
やる気は出ないけどお腹は空く…
ご飯食べたら洗い物の繰り返し(◞‸◟ㆀ)
このミニオンの洗剤使って、テンションあげよっと⤴️⤴️😬
34
38
0


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました!
.
.
謎の汚れは誰がつけた?
汚した人がキレイにしてほしいんですが…。
.
.
汚れが干からびて、流すだけでは落ちなかったのでこそうじします…。
.
.
輝き洗剤キーラをかけます。
.
.
サンサンスポンジで擦って洗い流します。
.
.
オーバーフローにキッチン泡ハイターを吹きかけて放置します。
.
.
その間に、隙間に貼ってたビニールテープを貼り替えました。
.
.
テープが真っ直ぐ貼れず、貼り替えがスムーズにいかないので時間かかります(笑)
.
.
そうじの神様の洗面台用おそうじクロスで拭きあげて、ついでに鏡も拭きます。
.
.
オーバーフローを流したらおしまいです。
.
.
11月に入ったので、カバンを秋色に変えました😃
.
.
お気に入りのカバンは、和室の押し入れに引っ掛け収納してます❤️
.
.
どれもお気に入りなので、季節ごとに変えて楽しんでますが、もっと頻繁に変えてあげてもいいわね💕


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
だいたい給料日にやっています。
空っぽなんでね…。
.
.
やっと涼しくなりましたで、今回は棚を洗います!久しぶり~!!
.
.
庫内にパストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
棚を外したことでお目見えした汚れも…。
.
.
野菜室も今回は外します。
.
.
外した棚は、アミタワシに食器洗剤を少し付けて洗います。
.
.
早く乾かしたいので、ざっくり拭いてから干します。
.
.
その間ヤバそうなものだけ庫内にしまいます。
.
.
扉や取っ手の溝、ゴムパッキンなどパストリーゼで拭きます。
.
.
あとは、棚を取り付けて食品を戻したらおしまいです。
.
.
冷凍庫はお休みです(笑)
.
.
丁寧にこそうじしたので、乾かす時間も含めると1時間はかかりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
明日、友達が遊びに来るので、万が一使われてもいいように、キレイにしておきますww
.
.
ちょこちょこ汚れもあるしね!
.
.
輝き洗剤キーラをかけて、サンサンスポンジで磨きます。
←やっと使い切ったわww
.
.
水栓の付け根は、古い歯ブラシで掻き出します。
←めっちゃ汚れが出てます…
.
.
オーバーフローに、キッチン泡ハイターを吹きかけて、数分放置してから洗い流します。
.
.
そうじの神様の洗面台用おそうじクロスで拭きあげます。
.
.
ついでに鏡や浴室のガラス、歯ブラシスタンドも拭いたらおしまいです。
.
.
こちらのクロス、拭きムラなく拭けてお気に入りです!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、シンクのあの洗剤漬けをしました。
.
.
水が流れ出ないように、排水口の網にラップを巻き付けて止水します。
.
.
60度のお湯にあの洗剤の付属スプーン4杯くらいを入れて、泡立て器でよく溶かします。
.
.
ガスコンロの五徳やティファールのステンレス鍋、アミタワシも一緒に漬けます。
.
.
ガスコンロ本体の汚れはメラミンスポンジで落とします。
.
.
1時間半程放置し、洗い流したらおしまいです。
.
.
浸け置きしている間に、先日こそうじしたばかりの和室に置いてある引き出し収納を解体し、処分しました!
.
.
断捨離したら半分は空っぽでしたし、また来月雛人形を出す時に邪魔だな…と思ったので、早々に片付けました。
.
.
少しはスッキリしたかな?


まるちゃ
おはようございます🎶
昨夜から風が強く吹き荒れています🌀
玄関前に枯れ葉が沢山🍂
そんな事はお構いなしにまるのお尻トントンが止まりません(๑>◡<๑)
顔さえ見るとご飯より先にお尻トントン🤣😻
ジャンプ台のようにお尻上がってます😱
53
37
0


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、行きつけのドラッグストアで、ようやくバブルーンを発見したので買って早速やりました!
.
.
10回ほど上下に振って排水口に垂直に置いてグッと押すだけね!
.
.
あれ?蛇口と排水口の間がなくて、垂直に置けない~😭
.
.
強引にやりました(笑)
.
.
オーバーフロー側からも強引にやりました(笑)
.
.
直接排水口に当てることができなかったもんだから、こんなに泡が漏れ漏れ~🤣
.
.
更に、使い切りかと思ってたから泡まみれ~🤣
.
.
このまましばらく放置してから流しましたが、15年分の汚れは少しだけ見えた程度でした😅
.
.
きちんとやれたら、きっとすごいものがお目見えするはずなんだけどなぁ~。
.
.
今日のこそうじは失敗に終わりました…。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、シンクのあの洗剤浸けをしました。
.
.
最初にラップで栓します。
.
.
60度のお湯にあの洗剤を付属スプーン4杯程入れます。
.
.
泡立て器でよく溶かしてから、五徳を入れます。
.
.
ついでに、我が家のフルッタさんも茶渋が少し付いてますので入れます。
.
.
あとは放置します。
.
.
その間にお買い物を済まし、帰ってから洗い流したり干したりします。
.
.
今日は栓が失敗してたみたいで、半分以上抜けてた~(笑)ラップだとそんな時もあります(笑)
.
.
仕上げに撥水コーティング剤弾きをかけて拭いたらおしまいです。
.
.
古いシンクに今さら撥水コーティングしても、正直凄い効果は得られません(笑)


まいかる
毎日マヤ暦❤◆マヤ暦でみる3/19◆
KIN95/拡張KIN/極性KIN/青い鷲/黄色い人/音4/第二の城/ふうたくちゅうふ/一粒万倍日/寅の日
◆KIN95(260日サイクルの95日目)
拡張KINの日はやりたいことや目標を宣言したら広まるエネルギーがあります
極性KINは極めるとよい日です
極めたいことをぜひ宣言してください
特にないなという方は早起きとか軽く小さなきめごとでもかまいませんので目標などを仮に決めてみてください
決めたら10秒くらいで出来ることで小さく行動を起こすことです
◆青い鷲(毎日変わるエネルギー)
20分間ネガティブなことを紙に書き出してみてください
感謝はわき上がるものですが感謝をすることに疲れたらいったんネガティブなことは吐き出してもかまいません
そういう日です
◆黄色い人(13日間続くサイクル)
黄色い人に入りました
3/28まで続きます
全体を考えつつ自分のできることを見つけていってください
考えこまずに知恵を活かす、知恵を振り絞ることです
ラッキーアイテム
3/28までによい香りはアップルブロッサム、花はゴクラクチョウカ
アップルブロッサムはネガティブな気持ちを浄化して希望な心をもたらしたりしてくれる香りと言われています
ラッキーカラーは小麦のようなブロンズ色
ラッキーストーンはルチルクォーツ
ルチルクォーツは金運のパワーストーンのイメージが強いですよね
他にも直感的な力や洞察する力をもたらしたり自信をつけたり決断力をもたらしたりしてくれると言われています
◆音4(13種類の音のリズム)
好きなことを掘り下げてみてください
アウトプットは専門用語は使わずに小学生でもわかりやすいくらいで語ってください
だいたい小学5年生から中学生くらいがわかる言葉に直すとわかりやすいよと言われてます
◆第二の城(起承転結マトリックスの5つのエネルギーの承)
3/28まで第二の城の時期になります
12/15-2/4までに種を蒔いたことや動いてきたことをさらに成長させるのか省くか振り分けたりゆすぶられていく時期になります
◆ふうたくちゅうふ(易)
3/17-3/20までふうたくちゅうふです
真心を行動に移すことで希望が通る時期です
真心とは「これをしたら喜んでくれるかな?ならやろう」や「これをしたら悲しむかな?ならやらない」という優しい気持ちです
鳥が卵から出てくる時に親がまだ早いのに割ってしまうとヒナは亡くなります。タイミングが重要でそのタイミングは真心で感じとりますが失敗を怖がらずにチャレンジするのも大事だよという意味があります
この時期の対策
自分の利益より相手の利益を優先すること
手間暇をかけてよい
周りへの気づかいや思いやりを持つこと
◆一粒万倍日です
一粒万倍日は開店やお金をだしたら増える日です
借金したら増えるので増えると嫌なことは避けてください
◆寅の日です
寅は千里走っても帰って来ますのでお金を使っても戻って来る日と言われています
#マヤ暦 #マヤ暦はじめました #マヤ暦と易 #易 #易経 #開運 #開運コラム
#アロマ #パワーストーン #引き寄せ
#アタルノ #ウラクル #urakuru #アモリー #amory #MIROR #心理学 #コーチング #花 #ラッキーカラー #暦 #REQU #note
◆◆まいかるの占いのオンライン鑑定場所はこちら↓↓◆◆
◆アタルノ「まいかる先生の癒しのラウンジ」
↓詳しくはこちらから↓
https://ataru-no.com/product/arikaatan/
◆ウラクルにてチャット占いと電話占い
↓詳しくはこちらから↓
https://t.co/O3luSnx3me
◆アモリーでテキスト形式占いとzoomでの占い
↓詳しくはこちらから↓
https://amory.jp/users/search/teller_profile?teller_id=30
◆テキスト占いと電話占いならあなたのMIROR
↓詳しくはこちらから↓
https://miror.jp/fortune_tellers/list/773
◆イーチンタロットが人気です、ココナラ
↓詳しくはこちらから↓
https://coconala.com/users/1168571/
◆やればやるほど直感が冴えてくるサイキックタロットオラクルカードを習いたいならREQU
サイキックタロットオラクルカード講座1
↓詳しくはこちらから↓
https://requ.ameba.jp/products/42340
サイキックタロットオラクルカード講座2
↓詳しくはこちらから↓
https://requ.ameba.jp/products/42341
◆noteはじめました
↓詳しくはこちらから↓
https://note.com/maikaru


まいかる
毎日マヤ暦❤◆マヤ暦でみる3/25◆
KIN101/赤い龍/黄色い人/音10/第二の城/すいたくせつ/
◆KIN101(260日サイクルの101日目)
理想と現実のギャップを感じやすい日でそれがあるなら差をどうしたら埋められるか考えてみてください
考えていることを現実に落とし込んでください
◆赤い龍(毎日変わるエネルギー)
母親や親せきと仲がよければ電話してみたり感謝の言葉をかけたりしてください
散歩やジョギングや外出をするとよい日です
◆黄色い人(13日間続くサイクル)
黄色い人に入りました
3/28まで続きます
全体を考えつつ自分のできることを見つけていってください
考えこまずに知恵を活かす、知恵を振り絞ることです
ラッキーアイテム
3/28までによい香りはアップルブロッサム、花はゴクラクチョウカ
アップルブロッサムはネガティブな気持ちを浄化して希望な心をもたらしたりしてくれる香りと言われています
ラッキーカラーは小麦のようなブロンズ色
ラッキーストーンはルチルクォーツ
ルチルクォーツは金運のパワーストーンのイメージが強いですよね
他にも直感的な力や洞察する力をもたらしたり自信をつけたり決断力をもたらしたりしてくれると言われています
◆音10(13種類の音のリズム)
プロデューサー役に回って形にしていきましょう
調整していくことです
◆第二の城(起承転結マトリックスの5つのエネルギーの承)
3/28まで第二の城の時期になります
12/15-2/4までに種を蒔いたことや動いてきたことをさらに成長させるのか省くか振り分けたりゆすぶられていく時期になります
◆すいたくせつ(易)
3/25-3/28まですいたくせつです
節目、節約、節度、節制などこれ以上は超えない方がよいことはあります
しかしそれを守りすぎても反動が起きます
心がきゅうくつになるような節制や節約は良くないです
けじめをつけてほどほどにという意味があります
この時期の対策
ほどほどにがキーワード
苦労してまで引き受けなくてもよい
礼儀作法を正しくしたらうまくいきます
#マヤ暦 #マヤ暦はじめました #マヤ暦と易 #易 #易経 #開運 #開運コラム
#アロマ #パワーストーン #引き寄せ
#アタルノ #ウラクル #urakuru #アモリー #amory #MIROR #心理学 #コーチング #花 #ラッキーカラー #暦 #REQU #note
◆◆まいかるの占いのオンライン鑑定場所はこちら↓↓◆◆
◆アタルノ「まいかる先生の癒しのラウンジ」
↓詳しくはこちらから↓
https://ataru-no.com/product/arikaatan/
◆ウラクルにてチャット占いと電話占い
↓詳しくはこちらから↓
https://t.co/O3luSnx3me
◆アモリーでテキスト形式占いとzoomでの占い
↓詳しくはこちらから↓
https://amory.jp/users/search/teller_profile?teller_id=30
◆テキスト占いと電話占いならあなたのMIROR
↓詳しくはこちらから↓
https://miror.jp/fortune_tellers/list/773
◆イーチンタロットが人気です、ココナラ
↓詳しくはこちらから↓
https://coconala.com/users/1168571/
◆やればやるほど直感が冴えてくるサイキックタロットオラクルカードを習いたいならREQU
サイキックタロットオラクルカード講座1
↓詳しくはこちらから↓
https://requ.ameba.jp/products/42340
サイキックタロットオラクルカード講座2
↓詳しくはこちらから↓
https://requ.ameba.jp/products/42341
◆noteはじめました
↓詳しくはこちらから↓
https://note.com/maikaru


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、セーターのお手入れをしました。
.
.
もう厚手のニットは着ることないだろう…ということで、クリーニングに出す前に毛玉を取っておきます。
.
.
お気に入りのセーターは、丁寧に扱って長持ちさせたいのでね。
.
.
我が家が使っているのは、テスコムの毛玉クリーナー。
.
.
コンセントタイプなので、電池切れもなくパワーも落ちません!
.
.
やや浮かせながらクルクル円を描くように毛玉を取ります。
.
.
首回りや袖口、裾に毛玉ができやすいです。
.
.
ビフォーアフターを撮ってみたものの、ほぼ違いが分からないという(笑)
.
.
今年は極寒な日があまりなかったので、セーターを着る日が少なかったので、それほど毛玉もできてなかったですね。
.
.
使った後は、毛玉クリーナーをお手入れします。
.
.
分解してから付属のブラシで埃を落としたらおしまいです。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、お風呂掃除をしました。
.
.
毎朝やってますが、今日は花王さんから【バスマジックリン除菌・抗菌 アルコール成分プラス】を頂いたので、早速使ってみました!
.
.
何と言ってもアルコール成分がプラスってところがありがたいですね。
.
.
これ一本で汚れを落として菌やウイルス除去、浴槽の抗菌もできるそう。
.
.
擦り洗いの必要がないとのことですが、私は擦らないと洗った気がしないので(笑)擦りますが、時間がない時は便利だと思いました。
.
.
あと感じたのは、泡切れが良かったんです!
.
.
今まで使ってたお風呂洗剤は、排水口で泡が溜まってしまって、なかなかすすげなかったのですが、こちらはサーっと泡も流れてくれました!
.
.
パッケージも剥がしちゃえば真っ白になります!これ、見た目重視な方にはポイント高いかも~♡
.
.
強いていえば、ボトルの形がもう少しシンプルだともっとポイント高い気がしますww
.
.
お風呂洗剤はむせるような香りのものが多い中、こちらは無香料タイプです。
.
.
ってことで、なかなか良きお風呂洗剤でした!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、あちこち片付けをしました。
.
.
春休み前から誰かさんが出窓の棚の上にどんどん物を乗せていきました…。
.
.
学校に置いてあったものたちの置き場がなかったので、こんな状態で春休みを過ごしてました…。
.
.
完全にリバウンドです…。
.
.
明日から徐々に授業も始まるので、一緒に娘と片付け開始!
.
.
昨年度の教科書は一年間だけ箱にしまって保管しておきます。
.
.
ほぼ見返すことはありませんが、昨年は苦手科目の教科書を引っ張り出したこともあったので、やっぱり1年分だけ取っておきます…。
.
.
プリントの山は、名前が書いてあるものは全てシュレッダーにかけて、書いてないものはそのままゴミ袋に捨てます。
.
.
作品も見直しました。
.
.
今日一日でゴミ袋3袋分出ましたよ!
.
.
そうこうしていたら、自分の部屋の片付けまでし始めた娘さん!
.
.
偉いじゃないか~!!!
.
.
要る要らないって大人でも分けるの大変ですもんね。
.
.
人からもらったもの、ダダこねて買ったぬいぐるみや服など、やり始めたらすごい勢いで捨てまくってました~。
←そこで母がつい見ては取っておくというww
.
.
まだ物が多いけど、だいぶキレイになりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、ゴミ箱の掃除と草取りをしました。
.
.
我が家のゴミの日は火、金。
.
.
普段はどちらもお仕事なので洗うまではなかなか出来ません。
.
.
なので、久しぶりに洗いました!
.
.
キッチンに置いてあるゴミ箱は、どうしても匂いが付いてしまうもの…。
.
.
ウタマロクリーナーで洗えばスッキリします!
.
.
ついでに、靴も洗いました!
.
.
これだけ暑ければすぐ乾くでしょう~♬
.
.
ゴミ箱を干している間に草取りもしました。
.
.
雨も降ったせいか、すっかり伸びが早くなってきました…。
.
.
裏庭なんてジャングル化してます…。
.
.
玄関周りから順に裏庭へと草取りしてきました!
.
.
スギナとカラスノエンドウがメインの我が家の草たち…。
.
.
手で1本1本抜いていきます。
.
.
終わりが見えなくて辛くなってきたので、2時間でやめました(笑)
.
.
この歳になると、あまり頑張ると腰にも来ちゃうので…💧
.
.
ゴミ袋2袋分やりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、スチームモップ掛けをしました。
.
.
ホットカーペットを外してからやっていないのと、昨日旦那さんがコーヒーこぼしたから…。
.
.
退かせるものは退かしてからかけます。
.
.
やる前に掃除機ももちろん掛けてますよ!
.
.
マックスのケージの前は念入りにかけます(笑)
.
.
コーヒーのこぼした所もしっかりかけてみましたが、取れませんでした…。
.
.
梅雨だけに、いつになるか分かりませんが、後日お天気のいい日に洗いますね。
.
.
和室はサッとかけて、ダイニングキッチン、洗面所をかけたらおしまいです。
.
.
タイルカーペットにスチームモップ掛けをしているワケは、高温スチームで見えないダニなど死滅できたらいいな~、タイルカーペット一枚一枚面倒で洗えないから、少しでもキレイになればいいな~くらいの気持ちでやっております…。
.
.
今日はこんなにムシムシしているのにスチームモップ掛けをしたので、暑くて汗かきました~💦
.
.
掃除機を掛けてたら、1階の階段下にアリさん🐜がたくさんいるではないか~😲
.
.
10年ほど前にもキッチンや和室に出たことがあり、その時の残りのコンバットがあったので、古すぎて効果あるかは分かりませんが置いてみました😞
.
.
実は、今年は早くからいろんな虫がすでに出没してるんです…😥
.
.
この季節、嫌だな~😫


こうさな
こんばんは🌃
.
.
連投失礼します😌🙇♀️
.
.
今日のこそうじは、シンクのあの洗剤浸けをしました。
.
.
いつもはラップで止水してましたが、今回はビニール袋を使って止水します。
.
.
60度のお湯を入れて、あの洗剤を付属スプーン2~3杯入れます。
.
.
その中に浸けたいものを入れます。
.
.
シャワーが今までの水栓にはなかったのですが、新しい水道水にはシャワーがあるのでそちらでお湯を入れると、泡立ちやすいな~と感じました♬
.
.
1時間以上放置してから洗い流します。
.
.
その間にコンロに付いてる汚れをメラミンスポンジで取っておきます。
.
.
五徳は干しておきます。
.
.
グラスは茶渋汚れを取りたかったのですが…。
.
.
仕上げに古いシンクに今更ではありますが、弾きを吹きかけて拭いたらおしまいです。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、ルーバーを掃除をしました。
.
.
数日前からルーバーの奥から変な音がするんです…。怖いですねぇ~。
.
.
ルーバーを外すと実は16年間開けたことのない通気口があるんです。
.
.
ここが怪しい!意を決して外してみようと試みましたが、またもや外せませんでした…。
.
.
棚の真上に設置されてるもんだから、余計に外しにくいのと、力任せで外したら壊れそうだし…ということで、あっさり諦めて~(笑)
.
.
せっかくルーバーを外したので、汚かったので棚とルーバーを拭くことに…。
.
.
ちょうどやるキッカケができてよかったってやつです(笑)
.
.
不要なタオルで一本一本拭きました。
.
.
雨漏りの名残り…。これを見ると色々思い出して辛いね…。
.
.
これからお家を建てる方、陸屋根はあまりおすすめしません…。
.
.
それにしても謎の音、怖いな~。
.
.
暑くなると、ブレンディのポーションコーヒーを買うことが増えます❀
.
.
これ、簡単でウマウマですよねぇ♡


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、屋上の排水溝の掃除をしました。
.
.
こちらも実は水曜日の続きです(笑)
←要は今日はやってないってことww
.
.
変な音はどこだ?屋上へ登ったついでに、雨漏りしないかチェック!
.
.
ストレーナー(と呼ぶらしい)を外して、ゴミが溜まっていないか見たら、全然大丈夫そうでした。
.
.
一応刷毛でキレイにしました。
.
.
屋上には排水溝が2ヶ所あり、1ヶ所はエアコンの水?が流れているので常に濡れてました。
.
.
本当は洗い流したかったのですが、水道などありませんので、今回は砂やゴミを集めて捨てるまでにしました。
.
.
それより屋上、暑すぎて10分でギブアップ!!!
.
.
昨日もこそうじしましたが、不適切な言葉があるのか?投稿できませんでした。
.
.
変な音の原因が分かったので、気になる方はInstagramを見てもらえたらなと思います。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、シンクのあの洗剤漬けをしました。
.
.
60度のお湯にあの洗剤を付属スプーン🥄4杯ほど入れて、泡立て器でよく溶かします。
.
.
グラスのフルッタさんにまた茶渋が…。
.
.
凹みが多いからどうしても付きやすいけど、可愛いから許します(笑)←でも気になるww
.
.
フルッタさんやガスコンロの五徳、ディッシュスタンドやティファールの鍋など、気になるものあれこれ漬けること1時間。
.
.
その間にガスコンロの焦げつきをメラミンスポンジでキレイにしておきます。
.
.
あとは、洗い流して乾かしたらおしまいです。
.
.
今日はほったらかしこそうじでラクしました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、排水口のお手入れをしました。
.
.
浴槽の掃除→風呂床の掃除→その次は排水口のお手入れ~(笑)
.
.
どれも簡単に済ませる方法でしかやってません!
.
.
ナチュラルクリーニングとかでやる方が環境にはいいのでしょうが、私にはハードルが高すぎる!
.
.
環境には悪いであろう強力洗剤で簡単にキレイにする方法でやっております…。
.
.
排水口の詰まり予防に、浴室と浴槽と洗面台の3か所の排水口にパイプマンをたっぷりかけて20~30分放置してから流します。
.
.
排水口パーツには、カビキラーを吹きかけて放置し、洗い流すだけでキレイに☆*。
.
.
もう毎日暑すぎるので、出勤前にできるほったらかしこそうじで済ませました!
.
.
仕事から帰る時に娘に連絡を入れて、家に着くとちょうどお昼ご飯が完成するというタイミング~💕
.
.
この上ない幸せでございます❤
.
.
ババアは立ち仕事半日でギブなのでね🤣


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、草取りをしました。
.
.
曇り空にそよ風。草取りに最適な気候♬
.
.
そんな日を逃すまい!と思い、仕事から帰ってからせっせと抜きまくりました。
.
.
夏の間、暑いし雨ばかり…で放置してたら、どこもかしこも庭全てがジャングルに…。
.
.
ホント伸びるの早いんだから~♡
.
.
こそうじだから1時間くらいにしておこうと思ってたのに、気付いたら2時間ノンストップでやってました…。
.
.
2時間でゴミ袋たったの2袋分…。
picで見るとほんの一部しか抜いてない…。悲しいわ…。
.
.
草取り、嫌いじゃないけど、腰が痛くなります…。
.
.
若い頃は平気だったのにな~💧
.
.
ここ、芝生が雑草に負けちゃってるから、全然芝生が生えてこないエリア…。
.
.
この先はカヤエリアで、とてつもなく大変なので、抜きやすいところだけやりました(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、シンクのあの洗剤漬けをしました。
.
.
前回やったのは7月。
.
.
久しぶりでございますm(*_ _)m
.
.
55度のお湯を溜めて、あの洗剤の付属スプーン🥄3杯くらい入れて泡立て器でよく溶かします。
.
.
五徳や鍋など漬けたいものを入れてしばし放置します。
.
.
その間にガスコンロの汚れをメラミンスポンジで落とします。
.
.
いつもラップで栓してますが、やり方が悪かったのか、少しずつ流れちゃってあまり漬け時間がなかったけど、まいっか~ってことでおしまいにしました(笑)
.
.
シンクを拭いてから仕上げに撥水コーティング弾きを吹きかけて拭きました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、庭の草が所々伸びてますので、草刈りをしました。
.
.
草刈りって気になったら止まらなくなる~(笑)
.
.
気付けば2時間半もやってました。
.
.
それでもまだまだなくならない草…。
.
.
これからの時期は伸びないので、また時間を見つけて小さな草なども取れたらいいなと思います。
.
.
それにしても日向での作業は暑かった~💧
久しぶりに汗だくになりましたよ💦
.
.
そして腰が…イタタ(>_<)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
だいたい給料日辺りにやるこそうじの1つ。
.
.
前もってお伝えしますが、明日は主婦の休日なのでこそうじはお休みとなります(笑)
.
.
食材ガラガラの状態でやるのがベスト!
.
.
中のものを全部出して、パストリーゼを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭くだけです。
.
.
野菜室と今回は冷凍庫もやりました。
.
.
毎月やってても必ずなぜか汚れてるのよね~(。>д<)
.
.
こそうじ時間は20分。
小さな冷蔵庫でも案外時間がかかりました。


こうさな
おはようございます😌
.
.
昨日はお仕事お休みで、のんびりしようと思っていたら、お義母さんから女子会の誘いが…😀
.
.
女子会というよりオババ会❓←失礼なやつww
.
.
何せ私がいちばん若い🌱からね~🤣
.
.
母屋で夕方まで喋り倒してました😆
.
.
女子会の前にお雛様🎎飾りました💕
.
.
出すのに30分以上かかったので、こそうじはお休み~(笑)
.
.
雛人形を飾る場所が限られているので、自ずと一時的に模様替えもしなくてはならず…💦
.
.
何だかんだ1時間近くやってました💧


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、あの洗剤漬けをしました。
.
.
10月からやっていなかったみたい💧
.
.
熱めのお湯を溜めて、付属スプーン3杯入れて、泡立て器でよく溶かします。
.
.
五徳や鍋など、キレイにしたいものを入れ1時間放置します。
.
.
その間にコンロの掃除。
.
.
焦げはメラミンスポンジで落とします。
.
.
あとは、時間が来たら洗い流して干して、シンクを拭いたらおしまいです。
.
.
最近、排水溝の流れがあまり良くないんだよね…😢
.
.
一気に流すといいと言われてるけど、あんまり変わりなかったよ…💧


こうさな
こんばんは🌃
.
.
先日オートソープディスペンサーをお迎えしました。
.
.
以前持っていましたが、壊れてからは普通のポンプタイプを使っていました。
.
.
やっぱり衛生的だしオートはいいわ~👍
まだまだコロナも終息しそうにないしね…😥
.
.
今日のこそうじは、お天気が良くてポカポカ陽気でしたので、草取りをしました。
.
.
少し暖かくなってきたら、もう生えてきてますよ!カラスノエンドウさんが!!!
.
.
部屋からでも分かるくらい緑でしたので、ざっくり抜きました。
.
.
ざっくりなのにこそうじなのに気付けば50分もやってました…。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、2階中庭の窓拭きをしました。
.
.
前回はいつやったんかな?11月くらいかな?
.
.
しばらくやっていないうちに外も見えないくらいに汚れちゃいました…。
.
.
これは予洗いしないといけないレベル!
.
.
ホースもないので、霧吹きかけてスクイージーで水切ります。
.
.
黒い涙がダラダラ~。
.
.
その後にガラスマジックリンを吹きかけて、雑巾で拭きます。
.
.
この時点で雑巾真っ黒なのでポイ🗑
.
.
拭きムラもすごいので、仕上げにパストリーゼを吹きかけてクロスで拭いたらだいぶピカピカになりました!
.
.
2階中庭に面してる3面、外側と内側2箇所を拭きました。(階段横の窓の内側だけやってません)
.
.
何だかんだ30分もかかってしまいました💧


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、冷蔵庫の掃除をしました。
.
.
毎月給料日辺りにやるこそうじ!
.
.
そう!早いもので明日は給料日💰💕
.
.
この時期の冷蔵庫掃除はスピード命!
.
.
少し出しているだけで、冷蔵庫の中の皆さんが汗かいちゃうのでね(笑)
.
.
中のものを出す時も、まず棚のものだけ出して拭いてしまって、次はドアポケットのものだけ出して拭いてしまって…と、一気に出さずに少しずつやるようにしています。
.
.
今回も冷凍庫の掃除は溶けちゃうのでやめておきました(笑)
.
.
今日のこそうじは15分ほどで終わりました。