八ヶ岳の山々の稜線と日本文化の折紙をモチーフとした幾何学的な外観です。
丸亀市にある猪熊弦一郎美術館
丸亀駅を降りてすぐ目の前の広場に面しています。
http://www.mimoca.org/ja/
とても良かった本。
これを読んでから国立西洋美術館へ
行きました。
ここに展示されている絵画ひとつひとつに
歴史の重みを感じました。
タオル美術館の5階にムーミンの世界と言う展示があります🎵
その②
古民家レストランstick
ファンキーなママさんが印象的!お味も抜群でボリュームありました~🎵
「美術館のような住宅を建てたい。」という、絵画とレコード鑑賞が趣味の建築主のための住宅です。それぞれの空間に飾られた所蔵作品を見て行くと、まるで美術館のように住宅を一筆書きで巡ることができます。事前に、お持ちになっている絵画の大きさや、レコードの種類、枚数等を詳細にうかがってから設計を始めました。絵画やレコードを引き立てるために、部屋のインテリアは、美術館の展示室のように、白一色で統一しています。
今日カフェに行ったらこのカードがコースターで出てきた 😄
博物館で展示されるようです!
プラハが頭に浮かびぜひ観に行きたいです🎻
楽しみです😊
ルート・ブリュック展へ
言葉を失うほど魅了され、奥深いブリュックの世界に浸って来ました。
お天気もいいので、
家族と久しぶりに
東京都現代美術館に
行ってきました。
いつもより、人が少なく
ゆっくり鑑賞。
隣は木場公園で、緑もあり
ゆったり、時間を過ごして
きました。
福井県立恐竜博物館の恐竜バーガー。恐竜の足跡型のバンズはボリューム満点‼
YAYOI KUSAMA 2018
ALL ABOUT MY LOVE
私の愛のすべて
松本市美術館にて
横浜は行けなかったので、今日は本当に鑑賞できて良かった。
松本も何度か訪れていますが大好きな街です。
晩秋の夕暮れ
小雨の降る中で、美しい秋を
美術館前で出逢いました❗️
有名🖼️に負けない美しい自然美
リニューアルした福岡市美術館。
草間彌生さんのカボチャも健在。💕
兵庫県立美術館は駐車場から館内に入る階段もおしゃれ。色んなところで写真を撮りたくなります。写真は「ジブリの大博覧会」。また気軽に行ける日が楽しみ。
兵庫県の有馬温泉の紅葉です(o^▽^o)
色が鮮やかでうっとりする紅葉です**
これからもっと深い紅葉の色になってくるかな。。
兵庫県の有馬温泉の紅葉 パート2♪
赤やオレンジ、黄色が美しくて本当に綺麗でウットリします(o^^o)
御食国であった淡路島の特産品!玉葱をモチーフにつくりました。
果てしなく玉ねぎ畑🎵
淡路島の玉ねぎは甘くて美味しい😆
淡路島の玉ねぎが美味しくて
買いすぎちゃいました😆💦
神戸ルミナリエ、年々縮小傾向ですが24回目の今年は12/6金〜17日まで♪
:
iphone7+tele LENS(#tokyo_grapher)
久しぶりにインナーカラーに
色を入れました。
初の赤〜❤️❤️❤️❤️❤️
今日は待ちに待った日!!!💗
イチョウ並木と西洋風建築物
まるで北海道のような風景🎵
(本場は、もっと雄大ですよね😅)
手作りチャーシューで、丼ものを作りました😋🥢白菜とネキで炒め煮を作りました、福島県立明成高等学校さんのネギは甘味たっぷり、美味しいです😸
先週のお出かけは兵庫県立美術館へ。
外のリンゴのオブジェ……
見つけたらやっちゃうよね~(*´ω`*)
兵庫県立美術館にあるヤノベケンジ【サン・シスター】
ずっと会いたかったなぎさちゃんに会いに行ってきました♪
海に向かって神戸を守り平和を願ってるようでした。
MERICAN BARBERSHOP
用途:バーバー・ヘアサロン・ネイルサロン
所在:兵庫
先週のお出かけは兵庫県立美術館へ。
【サヴィニャック展】
可愛くて楽しくてあっという間の数時間でした♪
MOOL hair
用途: 美容室・ヘアサロン・アイラッシュ
所在:兵庫
兵庫県 有馬温泉で購入した漬物やおまんじゅう♡♪
ごぼうと赤かぶの漬物は特に大好きで有馬温泉に行けば絶対買います(♡ˊ艸ˋ♡)