リノベーション 賃貸のインテリア・レイアウト実例


PeanutVillage
カウンター越しのこの眺めが一番好きかも
↑自分で言っちゃってます~笑)
軽い食事はカウンターで済ませる子供達と
対面で話も弾む楽しい大好きな場所です♪
デッドスペースだったこの場所もDIYで快適に過ごせるようになりました!


PeanutVillage
オレンジ色だったシステムキッチンは杉板とベニアを扉の上からマスキングテープ+両面テープで貼り付けてリビングと一体感が出ました♫
杉板のトリマーがけを部屋内でするといった無謀さでリビングが木くずで砂漠化してしまった思い出深いリノベーション〜‼︎
↑以降作業はホームセンターの作業室でしています〜笑)


PeanutVillage
1年掛けて少しずつセルフリノベーションでお家改造~
こちらには板壁やカウンターにスパイスラック、ルーターラックにテーブル。。
たくさんのDIYで作った物が写っています
これからも少しずつ好みのインテリアにできればと奮闘中~!
カフェ風インテリアに少し近づいたかな!?


decolfa(デコルファ)
トレーの底に、インテリアフィルムテープを貼ってDIYをしてみました!フィルム素材なので水分がついてもすぐ拭き取れ、テープをきれいに保てます☆
商品名:インテリアフィルムテープ
品番:M3850 タイル/イエロー、M3855 タイル/シルバー
サイズ:100㎜×8m


PeanutVillage
賃貸住みの我が家。。
板壁にウォールステッカーでカフェ度もUP!
ウォールステッカーを間接照明で照すことで
益々お気に入りの場所になりましたよ~♪
投光器のリメイクライトと2ウェイで気分によってライトを変えて楽しんでいます!


PeanutVillage
カフェ風インテリアと言えばテーブルコーディネイトも外せません
ずーっと作ってみたかったカフェトレイを
ワイン木箱の蓋をリメイクして作ってみましたよ!
トレイはオスモカラーを使用して水拭き可能に
手作りのカフェトレイがテーブルにある事で食事やお茶の時間も楽しくなりました♪


スクラップヘブン55
【築50年のボロアパート/リノベーション】
リノベーションした場所に家具の搬入をした。昭和ボロいアパートの1室がリノベで海外風ボロいへ変貌をとげました❗
5月からハンドメイドで作りあげた空間に、ハンドメイドの家具を置きコーディネート。そしてエイジングペイント炸裂。まだ水回りが未完成ですが、友達が見に来て
「めっちゃヤバイ❗」「めっちゃヤバイ❗」と連呼してました笑
名古屋市港区小碓です


decolfa(デコルファ)
収納が少ないお部屋でも、貼るだけで簡単に収納が増やせます。貼って剥がしても糊残りしないので、賃貸の方でも安心してお使いいただけます。
商品名:シェルフステッカーボックス
品番:M4402 レッド
サイズ:W255×H305×D60


株式会社ハウスプラン
1階に賃貸事務所、2・3階にオーナーが住んでいた物件。
2・3階を賃貸住宅にする為に大幅リフォームを実施しました。
リフォーム施工前は、2階には水回り、LDK、洋室がありましたが、洋室の壁を取り払い、フレキシブルに間取りが変えることができる引き戸に変更。必要に応じて空間を仕切ることができ、開けると22帖のLDKになります。
ライフスタイルやシーンにあわせて自由に間取を変更することができ、壁ではなく引き戸で緩やかに仕切られるため、家族の存在をキッチン、リビングのどちら側からも感じられるのがポイントです。


OYO LIFE
BOOK LIFE ROOM 〜本のある暮らし〜 by OYO LIFE
「本のある暮らし」を提案する、本好きのためのお部屋。
新しい街・新しいお部屋で、本との出会いを楽しんでいただけます。
お家時間を充実させたい人におすすめのお部屋です。
OYO LIFEでは、趣味を楽しむお部屋、リノベーション物件など、
オリジナルのコンセプトルームをご紹介しています。


山本嘉寛建築設計事務所 YYAA【大阪・奈良】
Dias#201|ワンルームの中に無秩序に詰め込まれた衣・食・住、あるいは寝・食といった要素にある程度の秩序を与えて整理できないだろうかと考えました。既存の間取りを一切変えずに扉という扉を全て撤去して室内を完全な”ワンルーム”に還元し、カーテンを窓枠から開放して拡大解釈することで天蓋や蚊帳のように薄く柔らかく空間を分節できる仕組みを設えました。


decolfa(デコルファ)
賃貸でも、お部屋に収納が少なくてもシェルフステッカーボックスがあれば大丈夫。
好きなところに貼り付けて、小物や毎日使うものを収納しましょう!
商品名:シェルフステッカーボックス
品番:M4400 ゴールド
サイズ:W255×H305×D60


リズム株式会社(リノベ for me)
コンクリートの壁や天井に囲まれた室内に、
ラワン材の腰壁が映えるちょっとムーディな2トーン空間。
オーク材の無垢フローリングが程よくあたたかく、
乳白ガラスの照明が雰囲気満点です。扉付きの洗濯機置き場、
シンプルなクローク、引き出し付きのキッチンなど設備も
ミニマルにちょうど良い。2つの窓が気持ち良い、
光と深みがグッとくる「Anti」での東京暮らしはいかがでしょうか?


OYO LIFE
BOOK LIFE ROOM 〜本のある暮らし〜 by OYO LIFE
「本のある暮らし」を提案する、本好きのためのお部屋。
新しい街・新しいお部屋で、本との出会いを楽しんでいただけます。
お家時間を充実させたい人におすすめのお部屋です。
OYO LIFEでは、趣味を楽しむお部屋、リノベーション物件など、
オリジナルのコンセプトルームをご紹介しています。