サロマ湖のフォトまとめ


snow
昨日は、日本で3番目に大きなサロマ湖を散策してきました😊❣️
赤いサンゴ草(もっと赤かったら良かったなぁ😅)を見てから、約1kmある遊歩道を、サロマ湖を眺めながらゆっくり歩きました。
運動不足にはちょうどいい距離です(笑)
オホーツク海とつながってるので、潮の香りと波の音も聞こえて、植物も見ながらと、自然を満喫☺️
少し日が暮れた湖も、とってもきれい✨で、リフレッシュできました〜🥰💕


snow
土曜日(17日)久々に【道の駅サロマ湖】へ行ってきました😊❣️
入ってびっくり😳‼️真実の口〜⁉️
「サローマの休日」って🤣🤣
町の職員さんが約1ヶ月かけて手作りしたそうで、縦2m、横1.4m‼️
7月14日に設置されたばかり🙌✨
右下には町のキャラクター「ももちゃん」が☝️😆‼️
(かぼちゃだけど、なぜかももちゃん🤣)
②せっかくなので、ダンナちゃんに手を入れてもらってパチリ📸✨
③サロマは、かぼちゃとホタテが名物ですが、「サロマ豚🐷」も名物らしく、ランチに頂きました❣️
お肉柔らかくておいしかった〜😋
④食後はソフトクリーム🍦✨
あまりかぼちゃ感はなかったけど🤫おいし〜😆
⑤3,000円以上のお買い物でくじ引きが❣️
だいたいの計算でレジへ行くと2,994円😂💦あと6円😭
店員さんのおすすめを追加したけど、なんか高くついたよ🤣💦
でも美味しそうなものいっぱいだからいいことに😂❣️
※くじ引きは4等(最下位🤣)
久々で楽しかったよ〜😆💕
関連するキーワードのフォト


かんちゃん
連投におつきあいありがとうございます(*^ー^)ノ♪
たくさんのいいね👍 コメントまでありがとうです✨
もっと綺麗な風景をお見せするはずが 異常な暑さに花たちも耐えられなかったようです
来年リベンジして 是非 素敵な風景をお見せしたいと思います👍
最後にサロマ湖を眺めて下さい‼️💕
熊が出たばかりの展望台に登って来ました✨
広い ひろ~い 湖なんです😉


思考の整理収納塾 田川瑞枝
今日の美味しいモノ。
オホーツク サロマ湖海苔。
おにぎりでも巻物でも、
海苔の味って大事です。
あと噛み切れやすさも。
これは風味があって美味しくて
歯切れが良いので気に入ってます。


snow
昨日は、日本で3番目に大きなサロマ湖を散策してきました😊❣️
赤いサンゴ草(もっと赤かったら良かったなぁ😅)を見てから、約1kmある遊歩道を、サロマ湖を眺めながらゆっくり歩きました。
運動不足にはちょうどいい距離です(笑)
オホーツク海とつながってるので、潮の香りと波の音も聞こえて、植物も見ながらと、自然を満喫☺️
少し日が暮れた湖も、とってもきれい✨で、リフレッシュできました〜🥰💕


snow
土曜日(17日)久々に【道の駅サロマ湖】へ行ってきました😊❣️
入ってびっくり😳‼️真実の口〜⁉️
「サローマの休日」って🤣🤣
町の職員さんが約1ヶ月かけて手作りしたそうで、縦2m、横1.4m‼️
7月14日に設置されたばかり🙌✨
右下には町のキャラクター「ももちゃん」が☝️😆‼️
(かぼちゃだけど、なぜかももちゃん🤣)
②せっかくなので、ダンナちゃんに手を入れてもらってパチリ📸✨
③サロマは、かぼちゃとホタテが名物ですが、「サロマ豚🐷」も名物らしく、ランチに頂きました❣️
お肉柔らかくておいしかった〜😋
④食後はソフトクリーム🍦✨
あまりかぼちゃ感はなかったけど🤫おいし〜😆
⑤3,000円以上のお買い物でくじ引きが❣️
だいたいの計算でレジへ行くと2,994円😂💦あと6円😭
店員さんのおすすめを追加したけど、なんか高くついたよ🤣💦
でも美味しそうなものいっぱいだからいいことに😂❣️
※くじ引きは4等(最下位🤣)
久々で楽しかったよ〜😆💕