かぶの浅漬けのフォトまとめ


gonta*
カブの柚子胡椒ササッと漬け✨
こんにちは🌞
昨日は、瀬戸の赤津にお出かけして、赤津焼の窯巡り(@kamanosatomeguri)をしてきました😅
イイ天気だったので、赤津の街を散歩がてら、結構隅々まで散策。
目星をつけていた窯は、臨時休業というハプニングもありましたが、お土産に色々器も買えて大満足でした。
次は、来年の5月のようで!
またお出かけしたいと思います✨
さてpicは、かなり前のものから。
カブの即席漬けです。
ササッと漬けれるので、その名もササッと漬け🤣🤣🤣
無精で、億劫なことが嫌いなの、私にはピッタリな作り方とネーミングでしょ!
超簡単なのに、美味しいですよ♪
柚子胡椒が好きなあなたに、ピッタリのはず‼️
ではrecipeです💁♀️💁💁♂️
□🆁🅴🅲🅸🅿🅴□
◉カブの柚子胡椒ササッと漬け✨
EATPICKレシピ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/4228
【材料】
カブ…2個(200g)
カブの葉っぱ…少量(10g)
●白だし…大さじ1
●柚子胡椒…小さじ1/2
●塩(伯方の塩DRY使用)…2振り
【作り方】pic②、③
①カブを縦半分に切り、その後スライスする。カブの葉っぱは刻む。
②袋に、①と●を入れて冷蔵庫で1時間程度おく。
簡単過ぎて、コツもポイントも無し😅
ササッと漬けてもらえると嬉しいです😍💕
カブが美味しいシーズンなので、是非お試しくださいね✨
この器ももちろん織部焼でーす😆
『第6期伯方の塩アンバサダー』として活動中✨
@hakatanoshio_official
#伯方の塩アンバサダー
#伯方の塩DRY (pic④)
#和食の日
#11月は和ごはん月間
#11月24日は和食の日
🆃🅷🅰🅽🅺 🆈🅾🆄 🅵🅾🆁 🆆🅰🆃🅲🅷🅸🅽🅶 🅼🆈 🆁🅴🅲🅸🅿🅴.
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🆁🆈 🅸🆃.
✴︎✴︎✴︎最後に呟き…✴︎✴︎✴︎
赤津焼って、なんとなく知っている程度だったのですが、実際に窯巡りをして、我が家の使っている食器の織部のほとんどが、赤津のものだったのには、驚きました‼️
それも、とある窯さんは、たち吉さんのものを手がけていらっしゃったとの事で、色々好みのものがいっぱいあり、母も私も大興奮でした。
ちょっとドライブ🚗という距離だったのもあり、イイ気分転換が出来ました。
でもね、織部焼って、なんであんなに高いんでしょうね!
一目惚れした、織部焼の24cmのお皿は、一枚結構イイお値段で、流石にそれはつれて帰って来れなかった😓
次は、やきものワールドが、名古屋で、月末にあるから、また発掘しに行きたいです😍💕
【今回の戦利品】
pic④👉母購入の長曽元窯三陶(@oribeyaki)さんのもの
pic⑤👉私購入の景陶赤津陶芸(@katokitichan)さんのもの
🅿🅻🅴🅰🆂🅴 🆃🅰🅺🅴 🅰 🅻🅾🅾🅺 🅰🆃 🆃🅷🅸🆂 🅰🆂 🆆🅴🅻🅻.
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/37393
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp
関連するキーワードのフォト


mai
今日は 手抜きの(*´罒`*)
✩簡単 3色丼❤❤❤
甘めのダシ炒り卵に
甘めに煮た 鶏そぼろ
醤油 ごま油 味の素の ほうれん草和え
白ネギ
✩冷製茶碗蒸し
✩キュウリ 大根 セロリの 浅漬け
✩お味噌汁 フォト撮り忘れ(T^T)
息子の3色丼は 特大どんぶり椀に
これの3倍の量(¯―¯٥)💦
簡単で しかも リーズナブル(*´罒`*)
成長期の息子には手っ取り早い(笑)
そんだけ食べても しばらくしたら
腹減った〜!! ってなるねんなぁ💦
恐ろしき 成長期(^_^;)💦💦


とらちゃฅ^•ω•^ฅ
おはようございます♪
フォロワーさんちの猫ちゃんがめっちゃ可愛いライオンさんになっていたので、真似してA〇azonで購入(笑)
1枚目は虎之助ライオン❤
2枚目は茶々丸ライオン❤


みのりん
かぶのかぶら蒸し。関西の郷土料理ですが、私の家は新潟。母が関西の親戚から聞いて、作ってくれます。かぶをすりおろして、中にはかぶの葉と、白身魚、しめじや銀杏が入っていて、すごく冬にホットするあたたかい料理で大好きです。


naon♪
🥗スーパーで、一目惚れ😳💓
〜私を買って!と目があったから😅〜
❶🌸さくら風ごま豆腐
ごま豆腐好きなので、可愛らしいピンク色にそそられて〜💕
色もキレイ✨ほんのり桜の香りと、
ほんのり甘く、美味しかった😋
❷🥗赤かぶ
中まで赤いのか?中は白いのか?
興味津々で…
中は、白い子でした💦
昆布茶の浅漬けにして、食べました。
新しもの好きなので、また、スーパーで、
ワクワクな出会いを楽しみにして
…(*˘︶˘*)✨✨✨


nico8
今晩のビールのおともは
ガーリックシュリンプ🦐
エビは言うまでもなくなんだけど、
添えた「サラダかぶ」がすんごいおいしかった!
皮ごと食べれて甘くて
何の味付けもなくても
パクパクいけちゃいました♬
初めてスーパーで出会った気がするんだけど
またあったら絶対リピします!


mitsuyodon324
実家から大葉を大量にもらいました。
テレビでやっていた
『料理研究家リュウジさんの大葉の浅漬け』
作りました。
初めてなんでどんなのか楽しみです。
大葉20枚
白だし大さじ2と半分
水大さじ4
ラップをかぶせて30分味をなじませる。
簡単です✨


Things I like
ここ、2.3日寒〜い朝‼︎
出勤前にアレコレ…
趣味に忙しい…
こないだ買った紫陽花が、しわしわになってしまって…
かといって、ゆっくりドライになっていく感じもなかったので、挿木に出来そうなとこだけ残して、全部吊るしてみました!!
茎のピンクの部分が素敵な紫陽花でした!
ドライになるかなー厳しそうだなぁ〜!
近所の方にかぶら大根を頂いたので、生姜醤油で、揚げてみました♡
昨日漬けておいた菊芋の漬物も美味しく出来ました♡
明日は祝日だぁ!
リメ缶塗るぞぉ!!
明日も完全自粛DAY‼︎


まりん
昨日は朝9時から山に入ってわらび採り‼️
斜面や足場の悪い所は慎重に、必死になって採ってます😅
夢中になって採っていると、あっという間に袋がいっぱいになってます😁✌️
skyさんにもプレゼント‼️
でも、まだまだたくさんあります🤗
大鍋であく抜きして、さぁて何作ろうかな〜❣️
とりあえず今夜は、前回よりもさらにたくさんわらびを投入したわらびご飯🍚
旦那のリクエストで、わらびの浅漬け!
少しだけ採れたたらの芽の天ぷらもあるよ😊
やっぱり旬の物は美味しいよね❣️


chica-you-sky
最近のお気に入り😊
旦那が好きなセロリの浅漬け
セロリ 1本
塩 小1
オリーブ油 大1
レモン汁 小1
セロリはスジをとって
葉っぱまで塩もみしたら
味付けして容器に入れるだけ😆
フタが重しになってるので
朝仕込めば夜には食べられます。


chica-you-sky
かぶをまるっとまるごと😊
かぶのミルク煮
かぶ 5ヶ
米 一握り(下茹で用)
牛乳 100cc バター 30g
水 150cc コンソメ 大1
ローリエ 1枚 塩、胡椒
かぶの浅漬け
かぶの皮、葉とくき 5ヶ分
塩 小1 ごま油 大1
醤油 小1 生姜 大1
Kinto の浅漬鉢は
Sサイズ380ml、Mサイズ640ml
どちらもあると便利😆