パソコンデスクのフォトまとめ


YUKA
こんばんわ
今日は私の愛犬(あみぐるみ)と今日作った柿のプリンです
あみぐるみは親子のトイプー
パソコンデスクに置いてます
あとは熟した柿をどうしようと考えてググってたら柿プリンというものを発見‼️
材料は柿と牛乳のみ❣️
なので作ってみました(⌒▽⌒)
固まったー👍
これは夕飯後に食べます😁ウシシ


YUKA
やっと終わったよー
多肉のちゃん寄せ寄せ
乾かないように本見て濡らした水苔も乗せたよ(写メは乗せる前)
これで乾燥を塞いでくれることに期待‼️
あとパソコン傍にあったぬいぐるみ増えた笑笑
おそろのトイプードルのあみぐるみ置いた
大きいのは売り物にしようと思ってたけど、あまりにも可愛いので自分用に(笑)
小さいのはちょっと前に作ったやつです
これで事務作業も癒されるわ💓💓💓💓


maca Products
杉板と角材を使って、パソコンデスクを作りました(*‘∀‘)
リサイクルショップで格安のアンティーク椅子を見つけたので、それを合わせてあります。
これは、建築中の家の中の場所を貸してもらって、職人さんに紛れて作った、思い出のパソコンデスクです(*´▽`*)
朝8時半に子供を幼稚園にあずけて、その足で急いでコンビニの駐車場に車を停めて作業服に着替えて9時には建築中の家に入るという、珍しい施主でした(^^;)


人魚姫
ダイソーで材料を揃えてその子にあったスキルを考えて絵カードをラミネート、カットして裏にマジックテープ貼りました。PECSコミュニケーションブックで自閉症など発達障害のある子どものために「○○が○○した」など「主語」と「述語」の関係など、語のつながり方も同時に指導する。それにより絵カードやシンボルを使用し、その状況を生徒が理解出来るよう語彙を拡充して効率よく指導に使います。今まで公文のカードや写真で視覚支援していたけど語彙をもっと広げるにはPECSのコミュニケーションブックが、良いと思って作りました。
後日、せっかく作ったのにダウンロードしてタブレットでPECSコミュニケーションが出来ると聞いてがっくり。
★ピラミッド教育のPECSに受講してコミュニケーションブックを参考にしました。


ちぃ
パソコン部屋を掃除しながら
アルバム見つけて中断したり
久しぶりにパソコン電源入れてみたら
YouTube見始めちゃって全然進みません💦
リンも櫻井さんの良さが分かったかな( *´艸`)︎💕︎
ガン見👀してるよwww


mhh1129
\セリア新商品EVAウォールポケット/
棚上に散らかりがちだった
USBケーブル類をまとめて収納したくて
セリアのウォールポケット買いました🙌🏻💓
サイズ感的にもちょうど良い🥺
サイズ:約縦35cm×横23cm
私はこのポスターカードサイズ4ポケットを買いましたが
他に6ポケットのものや
15ポケットのものもありましたよ😍
今回これ使い勝手良かったから
他のサイズも欲しくなった🤤💓
我が家の場合はこのウォールポケットを
パントリーの扉裏にくっ付けて使っています✨
扉裏だから見えないし
使う時はサッと扉を開けると取り出せるし
めっちゃ良い感じ🥺🌹*.+゚
粘着フックも100均で買った物です👍🏻!
今のところ落下したりしてない😆
デスク周りや棚上をすっきりさせたい方はぜひ🥰❤︎


こずりん
お気に入りのMyデスク💕
机の棚の一番下が文具が入っていて見映えが悪かったので、空いた時間でカフェカーテンを作成💖ミシン棚の下にも2枚目のカーテン作成しました。
以前は苦手だった裁縫が徐々に好きになってきました😁👍
SeriaのレースリボンとDAISOの生地を使って作りました✨右端のタグはワッツで購入👍
カラーボックスで作った机には、左は扉、右はDAISOの500円の木箱を使用しました💖


SPR
自分の部屋で使っていたPCデスクをキッチンに移動‼️
自分の部屋ではマスキングテープで真っ黒にしていましたが、全部剥がして元の姿になりました。
鍋がたくさんあるから鍋を収納する棚を増設したところ😅
次回に続く・・・


くれは
妹作の
絵を病院に持ってきてもらいました!
もうすぐクリスマスなんだね!
可愛くて優しい絵をありがとう😊
パンダとくまに癒されて(笑)
私は入院ストレス限界で
帰りたーいと叫びましたよ笑v( ̄∇ ̄)ニヤッ
いつになるやら退院。全く目安がないからガックシ。


ノリエ
小さな机を作りました。
昭和の学校机のようなちょっとレトロな雰囲気の机です。
家計簿をつけたり、パソコンしたり、ちょっとした作業に便利かと思います。
組み立てにかかった時間は40分♪
シンプルな作りなのでサクッと作れるお手軽机です。


楓悠唯パパ
我が家で唯一の自分スペースなデスクスペースもかなり殺風景でしたが今となっては好きな雑貨?玩具?ごった煮デスクスペースになりました!仕事するスペースには見えませんが(笑)好きな物に囲まれて意外としっかり集中出来てます♪


ひろ
気になりながら、ついに買ってしまいました。
元々猫背な私。
💻に向かうと、更に姿勢が悪くなり、肩やら首筋やらがこって、どうにもならなくなります。
1年前からは利き手が腱鞘炎を起こし、とうとう来週末にオペになりました。
この子はMAMOくんです。
抱っこしながら💻すると背筋が伸び、腕は枕になって、腱鞘炎予防にもなりそうです。
抱っこしてるだけでも気持ちよくて癒されるので、仕事にならなくなるかも💦


くれは
ANNA SUIのバニティポーチを購入しましたー!
私はこちらの柄で…
案外としっかり作ってありますよ!
基礎化粧品入る!
これで¥2200なら良い買い物なのかな?
うーん
バニティって持ったことないからイマイチわからん( ̄▽ ̄;)
今、入院中なので部屋のインテリアと合うかなー?と
今日は歯科があり手帳を買うついでにANNA SUIも見てきました!
もう少し使いこなせるようになったら御報告しますね!
思っていたよりはしっかり作ってある🎀
柄は3種類から。
ヴィヴィアンとか好きな方なら
好きなはずですよ♥
以上報告でした!笑笑


mamyu
窓枠、腰壁、造り付け棚、机をDIYしたワークスペースです。工程はアイデアに載せてます♪
IKEAのキャビネットは小さな文具や書類整頓に活躍してます。
ダイソーの時計はタイマーや室温計機能も付いていて便利です。


SPR
パソコンデスクのスライド式キーボードトレイを引き出しに🤗
ステンシルは「nego×DIYer(s) ペイントDIYコンテスト!」nego賞で頂いたもの。
DAISOのステンシル用スポンジ使いやすかった。
作り方は
【LIMIA】
https://limia.jp/idea/225457
【DIYREPi】
https://diyrepi.com/recipes/4163
【DIYer(s)】
https://diyers.co.jp/articles/ChjRt


yukichi.wanwa
小さな和室に、
トヨトミのレイボー
ロゴスのサークルテーブルは、
本を読んだり、お茶をするには
良い塩梅です。
ストーブの上でサツマイモ焼いてます🍠
美味しい焼き芋出来ますよ🍠