畳コーナーのおしゃれなインテリア・部屋・家具のフォト


____pir.y.o
我が家のキッズスペースは
リビングにある畳コーナーです。
セリアのすのこで
おもちゃ収納棚を作ったのをキッカケに
おままごとキッチン、冷蔵庫、
電子レンジ、レジスターなど…
子どもリクエストしてくれたおもちゃを
100均アイテムのみでDIYしています。
各おもちゃの作り方は
私のページからご覧になれますので
子育て中のママさん♡
一緒に100均DIYを楽しみましょう♪


____pir.y.o
通常時のキッズスペースインテリアです。
※リビングの一角にある畳コーナー。
モノトーンに統一しているので
最近ハロウィン仕様にしましたが
ハロウィン雑貨もモノトーンで揃えました。
ダイソー商品のみを使用する
モノトーンなハロウィンインテリアについて
詳しく記事にまとめているので
良かったら是非読んでみて下さい♪


____pir.y.o
リビングの一角にある畳コーナーです。
キッチンから見える場所なので
私が家事をしている間に子どもが楽しく遊んで待てる空間にしたくて
セリアのすのこを使っておもちゃ収納棚やままごとキッチンを作りました。
作ってから2年以上経ちますが
壊れることなく現状維持しているので
すのこDIYはやめられません。笑


____pir.y.o
リビングの一角にある
4畳ほどの畳コーナーです。
主に3歳の息子の遊びスペースです。
おもちゃ収納やままごとキッチン、お支度ラックなど和室と相性の良いすのこを使ってDIYしています。
自分で取り出しやすく片付けやすく、
そして目で見て楽しめるインテリアを意識しています。


____pir.y.o
リビングの一角にある畳コーナーです。
手作りままごとキッチンやお支度ラックなど100均アイテムで手作りしていて
キッズスペースとして活用しています。
今日はこどもの日ですね。
天井に英字&こいのぼりガーランドを吊るしてこどもの日仕様に飾り付けしました。
こどもたちがすくすくと成長しますように。


____pir.y.o
リビングの一角にある畳コーナーを
キッズスペースにしていて
モノトーン×ウッドのインテリアで統一しています。
DIYしたすのこ棚のおもちゃ収納は
無印良品のラタンバスケットがシンデレラフィットします◎
すのこ棚上のレジスターもキャンドゥ商品のみでDIYしたものです。
当時2〜3歳だった息子(写真に写っているのは現在1歳の娘)用に色々作ったので
娘にはまだ難易度が高く、度々破壊されていますが…。泣
そんな時も、まぁ100均材料で作ったしなぁ〜また別の形で作ってみるか!
と手軽に作れるのも100均DIYの魅力です。
レジスター以外にもおままごとグッズ沢山DIYして作り方を載せているので
良かったらアイデア一覧から探してみて下さいね♡


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
今や定番となった100均すのこ棚。
私も初めてDIYしたのは
もう2年以上前になりますが
グルーガンを使えば本当に3分で
組み立てられた時は感動しました。
※強度は弱いので更にビスどめして補強した方が良いです◎
すのこ棚には無印良品の
長方形ボックスがピッタリなんです♡
それから、天板部分に
食器棚シート(薄すぎず厚すぎずで◎)を
貼ると見た目も可愛く変身しますよ♪


____pir.y.o
我が家のリビングです。
4畳ほどの畳コーナーは
キッズスペースとして使用しています。
キッチンなどで家事をしている間、
ここで兄妹仲良く遊んで待てるので
とても助かっています。
まだまだ先ですが…
子どもたちが巣立つ頃には
和室インテリアに模様替えするのも楽しみです。


____pir.y.o
少し前にリビングの畳コーナーを
洋室に簡単リメイクしました。
畳の時に比べて
子どもたちが遊びやすそう&
部屋が広く見えて大満足です◎
どんな材料を使ってリメイクしたかは
最新アイデア記事を是非ご覧下さい♪


____pir.y.o
3年前に100均DIYしたすのこ棚…ついに破壊されました。
犯人は1歳の娘です。。
息子(4)を基準に色々DIYしたスペースなので
娘にはハードルが高かったのか
他にもままごとキッチンやままごと用電子レンジ(どちらも100均DIYした作品)も敢え無く破壊されました。泣
秋に3人目が産まれるので
キッズスペースを見直す良いキッカケになりました!←前向き。笑
新たに良いアイデアが浮かんだら
作り変えたいと思います♪


タイラヤスヒロ建築設計事務所
#タイラヤスヒロ建築設計事務所
.
https://www.taira-arch.com/
.
.
#吉川の住まい
https://www.taira-arch.com/works/house-in-yoshikawa/
.
.
.
#リビング _小あがり畳コーナー
.
.
#設計事務所
#練馬区
#埼玉県 吉川市
#千葉県
#新潟県 柏崎市
#お家
#家
#新築
#注文住宅
#リノベーション
#リフォーム
#家づくり
#住まい
#暮らし
#木造住宅
#デザイン
#マイホーム
#設計
.
#homedesign
#architecture
#construction
#interiordesign
#homedecor
#designhouse
#house
#housing
#modern
.
弊所ホームページ
https://www.taira-arch.com/ は
instagramプロフィール画面
☟ ☟ ☟
@taira_yasuhiro_architect から。
または
"タイラヤスヒロ"で検索。


____pir.y.o
今朝の出来事。
いつもと同じように
リビングには子どもたちの笑い声が
響き渡っていました。
4歳の兄は面倒見がよく
1歳の妹のお世話を積極的にしてくれています。
私はすっかり安心しきっていて
キッチンで洗い物をしていたら…
兄:『あああーー◯◯ちゃん!(妹)ダメー!!!』
ガラガラガッシャーーン!!!
何事やー!!怪我しとらんかー!!
と慌ててキッズスペースに行ったら…
写真のような状態になっていました。泣
兄曰く、妹がすのこ棚に
コンビカーで突進したそうです。
幸い、子どもたちに怪我もなく安心しました。
2年間頑張ってくれたすのこ棚ありがとう!
子どもたちの成長(特に下の子)に見合った
空間に再DIYしたいと思います♪


ミサワリフォーム株式会社
戸建のリフォーム。 リビングダイニング一角に畳敷きの小上がりを設けました。アウトセット引き戸を閉めれば個室になり、また、キッチンからは小窓を通して見渡せるこの場所は、子供たちの学習スペースとして活用。畳下には収納を造作しました。リビングの床は無垢のパイン材フローリングで仕上げたナチュラルカントリーのインテリアです。


____pir.y.o
リビングの畳コーナーを
洋室にリメイクした時の写真です。
畳とマットの間に
保護シートを敷き詰めることで
防カビ、防虫対策◎
詳しくはアイデア一覧に記事があるので
良かったら是非読んでみて下さいね♡


____pir.y.o
建売住宅を購入して、来月で3年になります。
リビングの一角に、4畳ほどの畳コーナーがあり
キッズスペースとして使用しています。
パンダ好きな子どもたちのために
モノトーンインテリアで統一し
ままごとキッチンなどは100均DIYしました。
和室感をなくしたくて
新たにアルファベットラグを購入してみました。
ゴロゴロ寝転んでくつろぐ姿が可愛いです♡


____pir.y.o
ハロウィン仕様の畳コーナーです。
リビングの一角なのですが
私が家事をしている間も
子どもたちが遊び込めるように
目で見て楽しめるインテリアを
心掛けています。
息子(4)が2歳前後の時に
色々DIYしたスペースなので
当時パンダが大好きだった息子の為に
モノトーン調にしていました。
しかし最近息子からまさかの一言。
〝ママー、もう黒と白はいいから
◯◯くん黒と黄色が良い!〟
近々、インテリアを大幅変更することに
なるかもしれないなと思いました。笑


____pir.y.o
やられました…。。。
来月2歳になる娘が
兄(4)顔負けのおてんばさんでして。泣
お兄ちゃんはこんなことしなかったのに…
本当に女の子…!?
と思う行動ばかりで日々驚かされています。
これは水で落ちるクレヨンなので
まだ良いんですが…
油性マジックとかで落書きされないように気をつけねば!
上がお兄ちゃんだと、妹はやんちゃになる傾向にありますか??笑
皆さまどうなのだろう〜とめちゃめちゃ気になります\(°°\”)


____pir.y.o
戸建てに住み始めて3年半が経ちました。
リビングにある畳コーナーは
キッズスペースとして活用していましたが
よく見ると畳に汚れや落書き跡が…。泣
というわけで大改造中です◎
順番に記事化していきますので
公開されましたら是非読んでみて下さいね♡


伸和ハウス
注文住宅だからできた欲しい場所への造り付け収納、本棚式の可動型建具、雑誌に出てくるようなおしゃれな造作洗面台と棚収納、書斎兼趣味部屋、赤が目を引く現代和室、車愛好家なら一度は憧れるビルトインガレージ。そしてなんといってもいっぱいある間接照明テクで室内の雰囲気UPも。壁一枚で一気におしゃれ度UPのアクセントクロスなど、とにかく見ごたえたっぷりのおしゃれなガレージハウスが完成しました。
伸和ハウス 施工例 「照明にもこだわったおしゃれなガレージハウス」
https://www.shinwahouse.co.jp/
フリーダイヤル 0120-412-408


Sudou Toshiyuki
貼って剥がせる和風床材「ReFaceタイル」
防炎、洗える、カット可能、グッション性
光洋産業株式会社
https://www.koyoweb.com/products/build-tatami/pd_build-tatami/reface-tile/


____pir.y.o
床リメイクで大活躍した
ホワイトのジョイントマット。
カインズホームでプチプラ価格でした◎
ジョイントマットは2色組み合わせて
交互に敷き詰めるのが一般的ですが
単色だとジョイントマット感が薄れて
遠目から見ると分かりません!
大判サイズと組み合わせて使えるのも魅力的♪
是非試してみて下さい♡


一級建築士事務所haus
ダイニングテーブルを床天井のフローリング材に合わせてマコーレで造りました♪
無着色で赤茶系の木材でまとめています♪
■haus-vila■
兵庫県姫路市
工事中は設計者が工事のチェックを行うので設計と工事は別々に依頼しましょう。


____pir.y.o
昨日の草むしりフォトに
コメント下さった方ありがとうございました♡
妹(1)思いな息子(4)の様子を
何枚か載せてみました。
※夏に撮ったものなので、寒々しくてすみません💦
自分のために一生懸命な
兄のことが娘も大好きで
いつも2人でキャッキャして遊んでいます。
兄妹の様子はInstagramでもご覧になれるので
良かったら遊びにきて下さいね♪


ミサワリフォーム株式会社
戸建のリフォーム。キッチンからすべてを見渡せる広々したリビングダイニングになりました。床は無垢のパイン材フローリングで仕上げたナチュラルカントリーのインテリアです。
畳下を収納とした小上がりは子供たちの学習スペースとして活用。耐震補強のため新設した柱や筋交いが空間を程よく仕切りました。


ミサワリフォーム株式会社
マンションのリノベーションでリビングの一角に畳敷きの小上がりをつくりました。柱や梁、バルコニーの出入り口に挟まれた凸凹とした空間にフィットするよう形状を工夫。柱と壁の隙間には本棚を造作し、梁の奥には照明を仕込み、壁は断熱性を高めました。ごろりと横になったり読書に没頭したりと「こもれるスペース」。小上がりはぴったりサイズで納められたユニット製品で、畳下は収納になっています。ナチュラル系のインテリアとも調和した和のコーナーが出来上がりました。