涼しげなリースをオーダー頂き作製しました~(^w^)
白と花柄をメインにガーリーな部屋を目指しています*
お気に入りのフライングリースは作家さんの手作りです*
一年中飾れるけどクリスマスにもピッタリのリースが欲しくて。
庭木とドライフラワーでクリスマスリースを作りました!
初めてクリスマスリースを作りしました。
作り終わって時間が経つと直したいところがチラホラ見えてくるので、次作るときの意欲が湧きます✨
職場の裏手に咲いているアジサイ♪
ドライフラワーに挑戦してみます(*^o^*)
梅雨時の主役登場~。でも、今日は良いお天気でしたね~~(*⌒▽⌒*)
我が家のアジサイ
昨年、ピンクとブルーを買いました☺
鉢植えと地植えにしたら地植えは花が咲かず😢
これはピンクの方かな?
花も小さいかな⁉😅
少し大きめのアジサイのリース。
大阪北部地震、西日本豪雨の被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。
穏やかな日々が過ごせることへのありがたさを
忘れないようにとの想いを込めて、
作成しました。
この、リースも昨年の作品‼️
この、リースは行き付けの居酒屋🏮の入り口にインでした🤗
昨日まで飾っていた、クリスマスリースはお片づけ。
今日からは、お正月用のリースに変えました😊
もう一週間ないんですものね〜(´˘`*)
背番号7さんのデニムのリースに一目惚れして、生まれて始めてリース作ってみました!材料も作り方も載せてくださっていたのに...,...,なんか違う‼️
グルーガンとやらを使ってリース作ってみた 形はいびつだし😰なんかすんごいブリブリだし💦どこに飾ろう😥
一日中雨☂️
誰もいないお家で一人ゴソゴソ!
本当は毛糸のポンポンで作りたかったけど くじけた!
モールヤーン くるくるポン‼️
バランスわるっ‼️
センスないっ‼️😱
そろそろアジサイの季節ですね。
自粛ばかりなのでアジサイの観光地に行きたいです。
もう一つ紫陽花の写真です。
千葉県松戸市にあるアジサイ寺での写真です。
撮影場所:本土寺
アジサイ🎵
アナベルやっと咲きました~❗
カシワバアジサイ、誰かに謝っています~
雨に打たれて頭を垂れていますね🎵
ニゲラの実をいただいてたのでリース作り初挑戦。
もしゃもしゃ部分残しすぎたかなー。
これだけだと地味かなー。
かすみ草をちょっと足してみた。
いい感じかも。
ありがとうかすみ草。
「ボールみたいに」のリクエストに応えるべく、
頑張りましたが、キノコ感が強い。
家族はアジサイキノコと呼んでいます。
近所の公園で松ぼっくり拾いを始めました。
今年はクリスマスリースを久々に作ろうと思います。あとはどんぐりの木を見つけなくちゃ‼️
庭の紫陽花
今が1番見頃ですね✨
pinkが綺麗😍
アジサイを切り戻しました!
もったいないので、ご近所さんの見えるところにドーンと置いてみました(๑ ́ᄇ`๑)
久しぶりにリース作りました
スイッチが入ったので たくさん作ろうと思います😊
アジサイだんだん色付いてきました。
庭には3種類アジサイがありますが
残りの1種類は全くつぼみがついておらず残念!
ドライフラワー作りたかったのに~😿
墨田の花火♪
ブルーが夏の感じで爽やか~
今日も30度の夏日
でも体調はオッケー
アジサイは素手で持つとかぶれます、
去年半袖のTシャツのままアジサイを移動したら見事に両腕かぶれて皮膚科のお世話になりました、
皆さん気を付けてね~