ボランティアのフォトまとめ


サクラマカロン
先日の土日でイベント開催しました
まずは、ぽんぽこさんにお礼(人´∀`)♪アリガトウ
大盛況に終わった二日間でした
お客さまはお年寄りの方が多く、初めは出来るかしら!?と心配しながらでしたが、帰りには皆さん喜んで帰りました(*´▽`*)タノシカッタ
スタッフも填まりました!材料買って友達に作ってあげる!としっかり覚えて帰りました(*^ω^)
このリースの考案者の紹介をスタッフだけに話しましたよ♪ポンポコさーん
参加人数75名🎉
地元ではしばらく、話題になるクラフトコーナーになりました
📷3枚目の以降は当日の様子です(o^-^o)
毎年参加者が増え、今回もスタッフ総数10名で対応しました
参加:無料
スタッフ:ボランティア
忙しい地域ではありますが、イベントで街の人たちと何処かで顔を合わせ、言葉を交わす
準備、当日の活動は大変ですが、楽しかったわ!ありがとう!の一言だけで苦労、疲れは癒えます
さぁ!次回は何に?
ぽんぽこさん、LIMIAのみなさん(^∇^)よろしくお願いしまーす(^人^)


f19fv36
こんばんは🙇
今日で2019仕事納め。で、ちょっとだけビック松ぼっくりにおめかしできました😂💕
2枚目は恥ずかしいですが~ボランティアしてる時の私📷💦です🤣💦💦
色々な素敵、かわいい、びっくり~etc.を見せて頂いた1年でした。
本当にありがとうございます🎵
また、いいね&コメントもいっぱい頂いて本当、感謝感謝です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
1日早いけど~来年も皆さまの📷をいっぱい👀て元気をいただこうと思ってます~🙌
来年もよろしくお願いします🙇⤵️


ウイング
最近少しは 皆で居る時間が戻ったかな~のサクラ😺
まだ少しビビる時は、あるけど
ダンボールを丸く開けてたら
毎日かじっては 入り口拡張してるサクラ😅ストレス発散できてるかな😁
今日は、近所のオバサンに頼まれて
久々に3メートルの庭木を二本切ったから 疲れた~(´Д`)💦
写真取るの忘れた
まだ沢山あるから ボチボチしよう😅
猫衆 癒してくれ😂


トシちゃん
ピンクの コサージュ 30個 作って欲しいと・・快諾 したものの
結構 大変( ´-ω- )フッ
ボランティアだし 頑張るぞー
‹‹(´ω` )/››‹‹( ´)/››‹‹( ´ω`)/››


ウイング
昨日夜 保護野良猫ちゃん
手術から帰宅
二匹ともメスだったので 手術してなければ今回か来春 両方が産んだ事でしょう💦
納屋のオジサンが 「捕まったかー」と 聞いてくれたので
すぐ捕まって 手術して缶詰めあげて
放したよ と話しました。
春に 産まれた子らしく 茶色がもう一匹居たのは きっと餓死したんだと
話してました。
よく頑張ったね~と 缶詰めあげて完食して 元気でね~と
汗だくで 一輪車押した変なオバハンは 帰宅しました😊💦


ウイング
本日は 3時寝で
朝から電話でたたき起こされ
仲の悪い母親と
ブラウン管2台をリサイクルセンターに
運び
隣県の法務局(車で約30分)
市役所(法務局から40分)
市役所で話約40分
食事30分
帰宅に約40分
午後3時半に 帰宅
少し横になろうと思ったら
叔母宅 植木関係 電話あり💦
業者おじさんに 礼電話
あぁ、親に頼まれた保護野良猫の
里親相談で また出なくては💦
で、猫ちゃん達の里親探しの写真撮影
初対面の母と遊ぶ猫ちゃん達
約1時間半
いいのよ いいの
法務局と市役所で 母にブチきれたし
でも 私全てボランティアじゃねーか
誰か猫を お願いします
誰か畑を お願いします
脱サラして 畑しに田舎に来る人
買わないかな(笑)


ウイング
コピーを貼らせてください。(どうぶつ基金募金話)
コロナが流行し
残念ながら、このような状況の中で、失職や減給のため継続寄付を停止したいというお申し出が日々、増え続けています。殺処分ゼロ実現の資金不足が深刻です。
じつは、コロナ以降、多頭飼育崩壊による救済を求めるSOSが連日、全国の行政から届きます。どうぶつ基金では毎年、多頭飼育崩壊救済を多数行ってきましたが、今年の多さは異常事態と言えます。
多頭飼育崩壊現場を想像してみてください。
目が痛くなるアンモニア臭と腐臭。糞尿が重なり10センチほどの層になった床は、タバコの吸い殻やビール缶、脱ぎ捨てられた服やゴミと数十匹の猫たちで埋まっています。その隙間に猫の死体が腐臭を放っています。水もエサも与えられず飢えた猫が猫の死体を食べています。そこに立ちすくむ人間の子供、食事も与えられず、お風呂にも入れてもらえず 糞のついた服で、クサイといじめられる学校にもほとんど通っていません。悲しいことに、こんな現場が全国で急増中なのです。
この年末年始もどうぶつ基金事務局では無休で、多頭飼育崩壊の救済を同時進行で対応し着々と問題解決をしています。
また、ノラ猫のためのさくらねこTNR無料不妊手術チケットの希望枚数も昨年と比べて激増しています。
全国からSOS急増!深刻な資金不足が続いています。
理事長の私をはじめ役員は無報酬、出張手術などにかかる飛行機代やホテル代は全て個人負担です。
あなた様からのご寄付を一円も無駄に使わないように、爪に火を灯すような節約をしていますが、まだまだ深刻な資金不足が続いています。 あなたのご支援が必要なのです。
殺処分される猫や犬にはヒトカケラの罪もありません。心なき人によって遺棄や虐待を受け、明日の命さえわからない厳しい環境に身を置くことになってしまったのです。不幸な犬や猫を救うために、できるだけのご寄付でご協力いただければ幸いです。
末尾になりますが、最前線で使命感を持って新型コロナウイルスと日夜闘っていらっしゃる医療従事者の皆様をはじめ、日常生活に欠かせないお仕事に従事されているエッセンシャルワーカーの皆様のご尽力に敬意を表すると共に、皆様のご健康をお祈りして年末の挨拶とさせていただきます。
それではどうぞよいお年をお迎えください。
公益財団法人どうぶつ基金


ウイング
チビチビちゃん
キャットタワーデビュー😸✨
テンは 見守り隊のようだ☺️
キャットタワーのネズミで、ずっと遊び 時折ビビりサクラシャークが下から現る😁
ずっと チビチビが遊んでたから
サクラ眠いのに 耐えれず
座ったまま寝てる🤣
可愛い~😍
テンが気にしてサクラの近くに行ってました😸
先日保護した2匹の野良猫ちゃん
20時頃手術を終えて連れてきてくださいました。
今日は寒いので 明日リリースしに行きます😊
2匹とも メスだったと聞き
今回から 年2~3回産んでたら
5年のうちに沢山可哀想な子が…と思ったら良かったな~と
ボランティアさんに、ありがたいな~ と感謝です☺️
関連するキーワードのフォト


苺グッチ🍓
うちの何軒か先のお宅の裏の車道、アパートの方が自転車沢山路上駐車で4メートル増路が狭くなって困ってるようなので挿せば増えるゼラニウムの可愛ピンクやら色々、大きい鉢何個も育ててそこのお宅に了解を得て何年も前から花を置きました‼️水もそんなにやらず大き大きく見栄え良くなって自転車も花があると置かないくなり良い事だらけでしたが巣篭もり苺グッチ🍓自分所の花も放ったらかしの状態だったのに久しぶりに行ったら大きくなりすぎてI部ドッサリ折れた状態でした❣️それを切って抱えて持ってきて花の咲いてる部分は珍しく花瓶に飾りました❣️誰にも気づかれない影のボランティア苺グッチ🍓さんでした😁


ウイング
コピーを貼らせてください。(どうぶつ基金募金話)
コロナが流行し
残念ながら、このような状況の中で、失職や減給のため継続寄付を停止したいというお申し出が日々、増え続けています。殺処分ゼロ実現の資金不足が深刻です。
じつは、コロナ以降、多頭飼育崩壊による救済を求めるSOSが連日、全国の行政から届きます。どうぶつ基金では毎年、多頭飼育崩壊救済を多数行ってきましたが、今年の多さは異常事態と言えます。
多頭飼育崩壊現場を想像してみてください。
目が痛くなるアンモニア臭と腐臭。糞尿が重なり10センチほどの層になった床は、タバコの吸い殻やビール缶、脱ぎ捨てられた服やゴミと数十匹の猫たちで埋まっています。その隙間に猫の死体が腐臭を放っています。水もエサも与えられず飢えた猫が猫の死体を食べています。そこに立ちすくむ人間の子供、食事も与えられず、お風呂にも入れてもらえず 糞のついた服で、クサイといじめられる学校にもほとんど通っていません。悲しいことに、こんな現場が全国で急増中なのです。
この年末年始もどうぶつ基金事務局では無休で、多頭飼育崩壊の救済を同時進行で対応し着々と問題解決をしています。
また、ノラ猫のためのさくらねこTNR無料不妊手術チケットの希望枚数も昨年と比べて激増しています。
全国からSOS急増!深刻な資金不足が続いています。
理事長の私をはじめ役員は無報酬、出張手術などにかかる飛行機代やホテル代は全て個人負担です。
あなた様からのご寄付を一円も無駄に使わないように、爪に火を灯すような節約をしていますが、まだまだ深刻な資金不足が続いています。 あなたのご支援が必要なのです。
殺処分される猫や犬にはヒトカケラの罪もありません。心なき人によって遺棄や虐待を受け、明日の命さえわからない厳しい環境に身を置くことになってしまったのです。不幸な犬や猫を救うために、できるだけのご寄付でご協力いただければ幸いです。
末尾になりますが、最前線で使命感を持って新型コロナウイルスと日夜闘っていらっしゃる医療従事者の皆様をはじめ、日常生活に欠かせないお仕事に従事されているエッセンシャルワーカーの皆様のご尽力に敬意を表すると共に、皆様のご健康をお祈りして年末の挨拶とさせていただきます。
それではどうぞよいお年をお迎えください。
公益財団法人どうぶつ基金


こゆり
BIG issue買ってみた!
知らない人の喜びを考たり
今を良くする協力をしたり
他に何があるかなぁ
困ってる人の所へ行き泥をかき出すお手伝いに主人&息子が行くそうです!
お役に立てますように。
ヒメちゃんも手伝って!


ウイング
昨日夜 保護野良猫ちゃん
手術から帰宅
二匹ともメスだったので 手術してなければ今回か来春 両方が産んだ事でしょう💦
納屋のオジサンが 「捕まったかー」と 聞いてくれたので
すぐ捕まって 手術して缶詰めあげて
放したよ と話しました。
春に 産まれた子らしく 茶色がもう一匹居たのは きっと餓死したんだと
話してました。
よく頑張ったね~と 缶詰めあげて完食して 元気でね~と
汗だくで 一輪車押した変なオバハンは 帰宅しました😊💦


ウイング
今日は 昼1時から
近所の82歳くらいのおばちゃん(他人)の庭の要らない物解体お手伝い🛠️
90過ぎの、おじちゃんは
ここ半年体調悪くして、要介護認定を受けました。
出来る事しか出来ないけど
夕方5時まで フル可動して
クラクラくたびれたけど 良い汗かいた💦😊
腰痛いけど~ 整形のリハビリの理学療法士だっけかが 国の要請で
出来なくなったので 湿布でガンバりましょ😅
疲れて オルガン解体写真忘れた(笑)


ウイング
今日は 蒸して暑かった~(´Д`)
マスクしてたら 汗だくで頭痛くなった💦痛み止めのんだけど、あんまり効かん冷えピタ貼ろう
最近は 自分の事 家の事🔨
猫衆の事😺
近所の 友達おばさんの事👵
近所の 最近知り合った人の事
ついでに ついでに と思うと
一日が 終わる
そして猫の運動会で 昨日?今日は朝5時寝😂
飲みにも行ってないのに久々の朝寝
近所に小さい頃からある車達の
処分を探してあげてた。
懐かしい車だよ フォルクスワーゲン
アンティークレベル😂


3939
フラダンス🏝
本日はデイサービスへボランティア活動😆
目を潤ませて見て下さった、おばあさま😭此方が、おばあさまのお顔を見てまた、ウルウル😭子供達の笑顔と元気なフラダンスで、エネルギーを送ってきました💘
三女と主人は舞台披露に見物出来ました!三女は客席の後ろでお姉ちゃんから教わったフラを踊り、主人はその三女と舞台に上がっている2人を見て、ニヤニヤ☺️
最後は、皆様に握手🤝、写真撮影会📸アイドルさながらのイベントでした。


ウイング
最近少しは 皆で居る時間が戻ったかな~のサクラ😺
まだ少しビビる時は、あるけど
ダンボールを丸く開けてたら
毎日かじっては 入り口拡張してるサクラ😅ストレス発散できてるかな😁
今日は、近所のオバサンに頼まれて
久々に3メートルの庭木を二本切ったから 疲れた~(´Д`)💦
写真取るの忘れた
まだ沢山あるから ボチボチしよう😅
猫衆 癒してくれ😂


ウイング
チビチビちゃん
キャットタワーデビュー😸✨
テンは 見守り隊のようだ☺️
キャットタワーのネズミで、ずっと遊び 時折ビビりサクラシャークが下から現る😁
ずっと チビチビが遊んでたから
サクラ眠いのに 耐えれず
座ったまま寝てる🤣
可愛い~😍
テンが気にしてサクラの近くに行ってました😸
先日保護した2匹の野良猫ちゃん
20時頃手術を終えて連れてきてくださいました。
今日は寒いので 明日リリースしに行きます😊
2匹とも メスだったと聞き
今回から 年2~3回産んでたら
5年のうちに沢山可哀想な子が…と思ったら良かったな~と
ボランティアさんに、ありがたいな~ と感謝です☺️


Luca
東京オリンピックのボランティアオリエンテーションに参加するために沖縄から上京した友人が、時間の無いなか会いに来てくれました😊
沖縄では、日本蕎麦を食べることはほとんど無いというので、蕎麦屋さんへ。
ここのところ仕事で来ている表参道で、かき揚げ🍤せいろいただきました😋
ボリュームのあるパリパリの衣、蕎麦もコシがあって美味しかった🎵
けど、高いよ😅1600円て😱
でも、ちゃんとごちそうしてあげました😆


サクラマカロン
先日の土日でイベント開催しました
まずは、ぽんぽこさんにお礼(人´∀`)♪アリガトウ
大盛況に終わった二日間でした
お客さまはお年寄りの方が多く、初めは出来るかしら!?と心配しながらでしたが、帰りには皆さん喜んで帰りました(*´▽`*)タノシカッタ
スタッフも填まりました!材料買って友達に作ってあげる!としっかり覚えて帰りました(*^ω^)
このリースの考案者の紹介をスタッフだけに話しましたよ♪ポンポコさーん
参加人数75名🎉
地元ではしばらく、話題になるクラフトコーナーになりました
📷3枚目の以降は当日の様子です(o^-^o)
毎年参加者が増え、今回もスタッフ総数10名で対応しました
参加:無料
スタッフ:ボランティア
忙しい地域ではありますが、イベントで街の人たちと何処かで顔を合わせ、言葉を交わす
準備、当日の活動は大変ですが、楽しかったわ!ありがとう!の一言だけで苦労、疲れは癒えます
さぁ!次回は何に?
ぽんぽこさん、LIMIAのみなさん(^∇^)よろしくお願いしまーす(^人^)


ウイング
本日は 3時寝で
朝から電話でたたき起こされ
仲の悪い母親と
ブラウン管2台をリサイクルセンターに
運び
隣県の法務局(車で約30分)
市役所(法務局から40分)
市役所で話約40分
食事30分
帰宅に約40分
午後3時半に 帰宅
少し横になろうと思ったら
叔母宅 植木関係 電話あり💦
業者おじさんに 礼電話
あぁ、親に頼まれた保護野良猫の
里親相談で また出なくては💦
で、猫ちゃん達の里親探しの写真撮影
初対面の母と遊ぶ猫ちゃん達
約1時間半
いいのよ いいの
法務局と市役所で 母にブチきれたし
でも 私全てボランティアじゃねーか
誰か猫を お願いします
誰か畑を お願いします
脱サラして 畑しに田舎に来る人
買わないかな(笑)


Haru
🍚昨夜の夕食🥢
躍動感溢れる🔥ねぶた祭り開幕🔥
ねぶた祭り衣装の着付けの手伝いで汗だく💦
知り合いのお店に行ったら、お疲れ様〜夕食🥢作って待っててくれました🤗
暑さと疲れも吹き飛ぶ心遣いに感謝😭


ウイング
雨で さむ~い
先日 近所の猫事情で色々あり
地域猫のボランティアさんに相談した事からご縁ができ
黒猫をFacebookに里親募集を
乗せてくれていたのですが
ムリかな~と思い チラシを作り
今日動物病院に貼りに行く予定でしたが
朝 黒猫の事で お問い合わせがきてると連絡あり☺️
その方から連絡を待ち お話したら
先住猫さんも居て とても良い方✨
見たいとの事だったので
「今からでも大丈夫です」と 約1時間後黒猫を連れて待ち合わせし
車の中でリードつけて触ってもらいながら話をし とても気に入ってくださり😸黒猫もゴロゴロ言ってたので
里親さんになってくれて
そのままリードで連れて帰ってくださり
帰って ケージの中で寝てますと
連絡してくれました😭
よかった~😺
応援してくれた 皆さん
ありがとうございました☺️
黒猫ちゃんの幸せは決定です😸💕